goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

美山粋仙庵 SAI

2013-08-16 16:07:49 | 雑記帳

季節のお食事&古民家カフェ

お盆休みは如何お過ごしでしたでしょうか?。

Drは比較的近場の美山に行きました。

美山は京都の奥座敷ともいえる場所ですが、よくも悪くも何もありましぇん。

同じ何もないと言っても、日本一美しい村の開田高原とは違い単なる田舎ですw。

しかし、穴場には違いありませんせんし、個人的には好きな場所です。

今回は暑さと市内の喧騒を逃れて、小ドライブと小グルメツアーというところです。


裏手は由良川

このお店は比較的最近出来た美山ではオシャレといえるカフェです。

本店は一日一組だけを標榜する宿の美山粋仙庵の二号店だそうです。


民芸調?

靴を脱いで座敷に上がれば何とも言えない安堵感があります。

隣にも大きな部屋がありますから、席数ははかなりのものですね。


薪ストーブ

美山の冬は雪深く寒いですから、市内とは別世界です。


ゆら川冷やしご膳             1,850+500(OPT?)

OPTはあまごから天然鮎へとグレードアップです。

あまりCP高いと思えないお値段ですが、こと天然鮎だけはかなり美味しかったです。

全体の雰囲気とお味はお奨めのお店です。

気軽に入れる雰囲気ですから、美山に来たら行っても損はないでしょう 


京都府南丹市美山町下カルノ54-1
美山粋仙庵 SAI
TEL/FAX 0771-75-1555
11:00~16:00(L.O.15:30)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みです

2013-08-11 00:58:17 | 雑記帳

休業の図w

今年も前半は何とか終了しました。

ショップは人並みにしばしお休みを頂きます。


土壇場仕入れの最終155限定車             1オーナー 6.3万km 

特段欲しかったわけでもないのですが、AAに出品されてたので買いました。

今更155でもないやろと思われるでしょう。

確かに今更155です(笑)。


値打ちコケます 

予想よりお安い価格で落札出来たのは訳があります。

色褪せしてるからに他なりません

全Pやむなしなのですが、値打ちこける売り文句で勝負ダス(笑)。


LANCIA Y Sr2           1オーナー3万km 5MT

イプシロンを査定しましたが、一応入庫予定となりました。

特注Bカラーは売れる予感があります。

どちらかいうと業界は優良なタマ不足ですからネ。


このやる気が失せる酷暑には、夏休みはありがたいものです。

しばし、エネルギーを蓄えて後半に掛けたいところです。

後半も何卒よろしくお願いする次第であります。


(ペコリ)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリアスーパーにクーラーが付いた!

2013-08-10 10:08:09 | 修理日記

何とか格好がついた室内側

本当は余りやりたくない作業ですが、いざ装着されて冷気が出ると嬉しいものです。

創業以来ジュリアのクーラー付けは多数やりましたが、たぶんジュリアスーパーに
取り付けた記憶はありましぇん。

基本的にどのモデルも取り付けに変わりはありませんが、スーパーは少々厄介な
部分がありました。


普通じゃない後方配管に注目

クーラー付けの肝の部分であるコンプレッサーマウントとクランクプーリーは予めPF
センセがお膳立てしてくれました。

従って、後はそれほど厄介でもありませんが、それなりにはもちろん面倒ダス 。

二本の後方配管はやや目障りですが、コンデンサーを後方取り付けの為でした。

これでも配管の取り回しは苦労したのでありましたw。


Rrシート右下のコンデンサー(電動ファン付)

コンデンサーを通常のラジエター前に取り付けることは可能です。

しかし、スペースが無いためにアディショナルファンが付きません。

その為にコンデンサーを後方取り付けとモディファイしたのです。

効きは上々ですが、アディファン作動時はフロアに響いて少々うるさいので対策が
必要かもしれません。


開かないグローブボックス

吹き出し口を出来る限り理想的な位置に設置すると図のように僅かしか開かないように
なります。

この中にETCを仕込んで欲しいというリクエストにも対応出来なくなっちゃいます。


スライド式に改造

まだ改造途中ですが、なんとか出来そうでグイッドアイデアですネ 


以上、クーラー付けの大まかな作業が完成したので、納車作業の峠は越えました。

後は車検とクライエント様のリクエストの細かな作業を残すのみです。

言い訳がましいですが、かのような作業は車検や一般整備の合間にするしかありましぇん。

よってそれなりの時間を頂く事になります。

その代わりに自社作業ですから、外注(○投げ)のようなコストは発生しません。

それでも、今回の作業は赤字の可能性が高いですw。

コンデンサー後付による配管等のコストが予想以上でありました

ホントにクーラー付けはサービス作業と言っても過言じゃないのです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場は電気にご用心

2013-08-09 09:51:54 | 修理日記

崩御した156最終型とBMW(E60)

今年の夏場は電気廻りのトラブルが続出しております。

続出の理由はアルファに関しては年式が経っているのが大きいのですが、猛暑は電気部品
に優しくないというのも一因でしょう。

アルファ他イタ車の信頼性は大いに向上したというのは疑いない事実ではあります。

しかし、経年や使用頻度でいつまでも壊れないということはありましぇん。

156はこの前のGTVと同様にオルタネーターが壊れてJAFに運ばれてきました。


たいそうな作業w           GTVよりも更に難儀


なんでやネンw          二人掛かりダス

オルタを外すのにたいへんな労力を強いられます。


それでも出てこないオルタ 

夏場はエアコンを多用するので、当然オルタに負担が掛かるわけです。

オーナー様は曰く、「セルの回りが悪い時があった」と言われましたので、前兆が
あったわけです。

電気系は突発的に壊れますので、予防は難しいです。

(今回もチャージランプは点灯しませんでした)


BMWのACコンプレッサー

クーラーは効くけど、最初の15分間は全く効かないとの訴えです。

ど~も、このDENSO製のコンプは電磁クラッチが無くて回りっぱなしタイプです。

電磁バルブで制御しており、そのバルブがよろしくないようです。

新品は約15万円とお財布に優しくないうえに、通常のDENSOルートではASSY供給して
ないそうです。

ネットの低価格品は中国製のコピー品だそうで、信頼性はナシだそうです。(再OH不可)

早い話がリビルト品も含めて正規BMWルート以外では買えないようです。

しかし、コンプレッサー屋が電磁バルブを持ってるそうで、それのみ交換する必殺技を
試しております。


こちらもオルタ崩御の75TS

昔からポピュラーなBOSCHE製ですが、ICやレクチファイア等の主要部品が倍くらいに
値上がりしてるそうです。

よって、お財布に優しいO/Hが実質無意味になってることです。

早い話がリビルト品とお値段は変わらないのです。

これはBOSCHEのリビルト品を売らんがための政策だそうです 


代替マレリの156用120A(右側)

BOSCHEの不買運動じゃありませんが、こちらのほうがお財布に優しいからに他なりましぇん。

以上、夏場のとりわけ発電不良は必ずエンジンストップしますのでご用心ください。

ご用心と言っても、ほぼ突然死がくるから悩ましいのですネ。

いっそうタイミングベルトのように定期交換するのも良いかもしれません。

全ての車種には不要ですが、とりわけアルファV6の走行7万km以上はご用心ダス。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡的商談成立の巻

2013-08-08 09:33:51 | 成約御礼

目玉物件の166MT仕様

この166は探しても無い物件ゆえに少々強気のDrでありました。

その166はまだ在りますか?。

明日見に行きたいのですが・・


早速見知らぬクライエント様からお電話を頂きました。。

かのようにお電話を先に頂く場合は成約率高しの場合が多いのであ~る。


クーラーも急遽修理した

助手席で良いから、試乗出来ますか?。

かのように遠慮がちに申し出られる場合は成約率が高いのであ~る。

これは決まりそうな予感と内心ほくそ笑むDrが居りました 

しかし、


147セレ最終FLワンオーナ一級品

家内はこちらが良いと言ってます。

ガビ~ン

(166は何処へ

この二台に何の共通点もありませんネ。

強いて言うならどちらもアルファロメオですが・

AT限定免許の奥様に166が乗れるわけがありましぇん。

交通整理するにもしようがないし、あちら立てればこちらが立たず状態であります 

こういう場合は得てして、両方売れないこともありますからネ

なんせ、7月の車両販売が少々落ち込んでたうえに、8月というのはお盆休みもあり、
更に期待できないのであります

ここは一台でも成約を取っておかないと焦るDrが居りましたw。


インテリアも上々

この場合はどちらを売ったほうが、商売上有利かと計算するDrが居りました

敵の無い166は売り急ぐ必要は無いし、147の方をセールスしたほうが良いかもと思い
ました。

しかし・・

二台まとめて買ってくれたらサービスしまっせ~!。


半ばヤケクソで提案するDrが居りましたw。

結局は薬局でお客様はDrの提案を快くのんで頂く事になり、二台まとめて買って頂く事になりました

まあ、普通なら有り得ない商談ですが、感激のDrは166のクラッチO/H等多数のサービス作業をお約束しました。

まさに・・

お客様は神様ダス!

・・というしかありましぇん 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着二台お盆前セール?

2013-08-07 09:50:00 | 新着入庫

2004 AR 147 GTA 6MT 7.8万km 検査受け

今回ご紹介の二台はAA仕入れではなくユーザー使用の下取り車です。

入庫したてにつき化粧直しもしておりません。

それだけ生の固体ということであります。(スッピンダスw)


塗装は綺麗ダス                  OZ18インチ付

このスッピン状態の固体を商売抜きで(たまにはw)正直に評価してみましょう

走行距離もそれなりに走ってますから、超極上の一級品ではありましぇん。

しかし、それなりに大事に乗られた固体であるのが伺いしれます。


格好良いダス

車高は少々ダウンしているようですが、さほど違和感はないようです。

マフラーは社外のようにも見えます。


OZ18+ピレリP-ZERO NERO

状態はどちらも良さげザンス。


シートとステアリングに小刷れあり

これはやむなしというところですが、化粧直しで綺麗誤魔化すになります。


その他は綺麗なインテリア

少々古いHDDナビが装着されています。


埃のかぶったエンジンw

Tベルト一式は約5万km時に交換済みです。


以上、おおまかなDrの評価ですが、年式走行からはまずまず上物と言っても良いでしょう。

試走しましたが、特に異音等もなく、ACも良く効いて快適でした。

但しクラッチは少々重たかったのを正直に告白しましょう。

滑りやジャダーは無いものの、O/Hすれが更に快適になるのは言うまでもありましぇん。



98y AR 156 2.0TS 5MT 1オーナー

ショップではむしろレアーな2.0TSエンジン仕様です。



見たところドノマールで個性的でもありましぇん。(むしろ好ましい?)


実走行2.4万km!

この固体のウリは走行距離が少ないことでした

但し、外内装が新車同様ということはなく、それなりの経年変化はあります。

ボディカバーを掛けていたボディもそれらしきスレ傷も見受けられます。

遠めに見たらそれなりには綺麗なんですがw。


インテリア良好


かなり快調のエンジン

近所を試走して、ちょっと感銘したのはエンジンがすごく良い音色だったことです。

つまりTS独特の乾いたノートなんですが、走行少ない賜物かと思います。

鼻先軽いTSの操縦性もファンだったことを付記しましょう。


以上二台は価格設定もしてませんが、お盆前駆け込み特価も吝かではありません。

車検さえ取得すればこのまま乗れる二台です。

欲しい方がいらっしゃればアナタ向け向けズル剥けでお待ち申し上げます。


P.S. 156のナンバーは「京都34・・・」ダス。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFA ROMEO AR51 MATTA

2013-08-04 09:36:26 | イタリア車

アルファロメオ唯一のジープ

取引先イタリア人からクラッシクの売り物の案内がありました。

このMATTAはかなりレアーですが、人気や希少価値は不明ですw。

主に軍用目的でイタリア軍に納入(2,012台)されたそうですが、民生用もあり(AR52)、
僅かですが販売されたそうです(154台)。


JEEP(USA)の影響多し


なんとツインカム!           65PS/4,400rpm

1900のエンジンをデチューンして低速トルクを強化しています。

ロードクリアランスを稼ぐためにエンジンはドライサンプ化されてます。







1953年式 AR51 全輪ドラムブレーキ、4速トランスファ(デュアルレンジ)、全長3520㎜、
全幅1575㎜、重量1250㎏、最高速度105㎞/h

価格は250~300万円くらいで応談可能です。

一応、アルファの盾も存在しますので、アルファデイなんかでは異色の存在になる
ことはうけあいです(笑)。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lAR 166 3.0V6 6MT LHD

2013-08-03 00:02:01 | 新着入庫

2001y 7万km 車検26/1 当社輸入メンテ車

久しぶりに入庫したショップならではのマニア向き166です。

世間では聞こえの悪い中古並行ですが、相場はむしろそこいらの正規物ATを上回る
と思われます。(個人的見解)


正統派サルーンの格好ダス

166は決して悪くはないのですが、エンジンの性格とミスマッチのATが評価を下げざるを
得ませんでした。


泣く子も黙る6MT仕様


最大トルク発生回転は5,000rpm!

せいぜい2,000~3,000rpmでトップまで変速してしまうATはこの高回転型エンジンに
何の意味もありましぇん。


ファンツードライブダス

マニュアルシフトで出来る限り最大トルク付近をキープすれば、166は実に生き生きと
走ってくれます。

イタ車はやはりこうじゃないとイケましぇん。


ステンマフラー(メーカー不明?)


等長パイプ


H&R? KONIスポーツ

それなりにモディファイしてありますが、余りノーマルと変わりましぇんw。

ちなみにセンターマフラーはなぜか純正のままですw。


商品車デビュー延期?

実はクーラーの温風フラップの修理で、正式デビュー予定でしたが、結果は思わしく
なくて、再修理しております 


コテコテのコンプレッサーを交換

悪名高い156の可変式がやはりダダをこねておりますw。

すでにリビルト品を常備しておりますから、作業は迅速であります。

うなくいけば、明日には再デビューの運びとなります。

お値段はお財布に優しい88万円とお買い得ダス 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MonotaRO

2013-08-01 10:16:33 | 雑記帳

㈱MonotaROのサイト

随分以前にMonotaROの存在を最初に教えてくれたのは、あのF田名人であります。

しかし、そのような通販サイトはいくらでも存在するし、特に気に留めなかったDrで
あったのですが、ここに来てMonotaROを利用してる同業者が多く居ることが気になり
ました。

よって、遅ればせながらですが、MonotaROと取引をしだしたのでありました 


冊子版カタログも多数あり

MonotaROはなんと東証一部上場の立派な会社でした。

扱うアイテムも多岐に渡っております。

梱包・物流・清掃・オフィス用品編、安全衛生保護用品・標識編、切削・研磨/生産加工用品編、
作業工具/電動・空圧工具編、FA・メカニカル部品編、自動車・トラック・バイク・
自転車用品編、工事用品編、科学研究・開発用品編


言わばホームセンターの親玉みたいなネットショップですが、扱うアイテムはその比では
なく、居ながらにしてかなりのアイテムが翌日届いちゃいます。


クルマ屋ご用達のアイテム

かなりお財布に優しい価格で助かりますネ。

大手陸送屋も同じアイテムを使ってるので、もしかしたMonotaROで仕入れてるのかも
しれませんネw。


かなりの在庫量ダス

点火プラグは種類が多岐に渡るために納期が遅いのですが、このMonotaROでは結構即納品
が多く助かるうえに割引率もGOODであります。


6,705円でGET!

新たに借りた倉庫に工具が無いので買っちゃいましたが、取りあえずお安いのが嬉しい
です。


下のキャビネットも8,280円!

正直なところ仕上がりはチープですが、使えないことはありましぇん。


一応使えます 

更に・・


398円!  6点セット


538円!  3点セット


1,340円!         一応クロームバナジウムw

なんか、スゴク得をした気分になりますし、少々チープであっても文句を言えません。

この価格で一応使えますから、無いよりはマシなのであります。

以上、一例ですがメーカー品からオリジナルブランドまで扱うアイテムが多いのが
大きなメリットなんですネ。

事業者を応援するネットショップだそうですが、個人向けサイトもあり同じように
買えるのではないかと思います。

まだ。取引して間もないのですが、Drの評価は・・

痒い所に手の届くショップ


・・と思いました。

ネジやB/gなんかもかなりの在庫量ですし、ホームセンターの梯子もしなくて済みます。

MonotaROは利用しても損の無いお店だと思いますし、なにより取引実績が物語ってる
でしょう

P.S.新規取引先の増加等で利益は61%アップしたそうです。
  その中にDrのショップも含まれてるようです(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする