ランチャデルタはエンジンオイル、エレメント交換
GTはオイル交換、冬→夏タイヤ交換等
フィアットバルケッタは修理出庫 タイヤ、ブレーキパッド等の交換
BMW M135iはロアーレインフォースメントの交換
このM135iはFRだということやサブコンについて教えて頂きました。
乗ってみますか?と言っていただいたのですが、お客様の大切なクルマで何かあっては
まずいと思いお断りしてしまったのですが、貴重な経験を逸したことを少し後悔もしています。
代わりと言っては何ですが、Drのブログを発見したのでリンクしておきます。
プジョー207Cと147 親子でご来店され207Cに代わるクルマの相談を承っております。
フィアット126 遊びに来られた?オーナー様は久々のご来店
(スタッフ曰く、昔Drが多大なご迷惑をお掛けしたとのこと)
それにもかかわらずご来店いただき有難うございます!
(ブログ掲載時、ナンバーを隠さなくてもよいとの許可をいただいています。)
RRなんですね!中身はチンクエチェントと同じとのこと
運転が無茶苦茶楽しいとのお話でした。
ルノーツインゴはオイル交換
こちらもRRでしたね なのでいつもとオイル交換の風景が違っていました。
スパイダーは車検出庫 オーディオ、バックカメラ取付も
ご家族+ワンちゃんでご来店いただいた75は修理入庫←内容確認忘れました(汗;)
フィアット500Lはリアウィンドウのウォッシャー液が出ないトラブルでの入庫
ホースが外れていたようで無事直りました。
あとがき
ご夫婦で来店されたお客様が先日ブログに載せたラーメン店「鴨LABO」にこれから行くと
お聞きして、「役に立っているカモ!」と少しうれしくなりました。(”鴨LABO”だけに?)
そういえばブログのネタについてお聞きした他のお客様(京都在住)も、近くの食のネタがあれば
参考になると仰っていたので、1,2週間に1回くらいは食レポを載せようかな~