
遠目には綺麗な我が1750GTV(後期)
AAで衝動買いした要レストアの1750は放置状態でした。
ショップ経営者としたら、出来る限り早く仕上げて商品にしなくてはなりましぇん。
毎度のことながら、車検や一般修理に、売れた商品車の納車整備と手をかける時間が
取れませんでした。

ようやく降りたエンジン カラシが元色ダスw
未だにオリジナルのカラシ色かレッドにするか思案中であります

心情的にはやはりカラシですが、営業面重視ではレッドとなります。
今のところ四分六でレッド優先でありますw。
この場合は、もちろんエンジンルーム内はレッドに塗り直しとなります。
エンジンを降ろした理由はもう一つあります。

コテコテの図

フューエル&ウォーターポンプにブレーキサーボ辺りは新調されてますが、
基本的なエンジンの状態はよろしくありましぇんw。
この期に、エンジンはバラバラに分解してO/Hします。

見たくない図

1750はスペアエンジンもあり、怖くはありましぇん。
Dr自身が久しぶりにO/Hするか、PF名人に委任するかお財布と相談であります。
これでも、エンジン分解大好き人間ですが、社長業との兼ね合いで
善後策としてDrがバラバラにして、クリーニングまでして、組立はPF名人にな~んてのも
ありかと思っております(笑)。
奇特な人が居て、ワテが買うからDrよりぜひPF名人に頼んでくれというのは有りです


シートとカーペットを剥ぎ取った
シートは内装屋で張り替え中ということになります。
賢明な読者であれば、以上全てが同時進行ということにお気づきでしょう。
ズルズルであれば有るほど直し甲斐があるというものです。
少しずつ綺麗になっていく姿は快感以外の何ものでもありましぇん
