
気休めかもしれない洗浄剤

何とかヤーレ号の悪臭を改善したいDrであります。
室内は一通りの処置を施したもののお決まりのエアコンも当然臭います

このエアコンの臭いは通常大なり小なり年式の経った中古車では臭うものですがとりわけ喫煙車の場合は臭うものです。
カーショップにはバルサンよろしく窓を閉め切って消臭剤を噴霧するいわばお香のようなものも市販されています。
また、ドレン(排水)パイプより逆噴射?で長いノズルを突っ込みエボポレーターを洗浄するタイプもあります。(まさにお尻からの腸内洗浄です

経験から言いますとこのような簡易型は一時しのぎに過ぎず根本的な解決にはなりません。
今回Drが使用したアイテムも効果は???ですがやらないよりは改善は望めるだろうというノリでした


ACマイクロフィルター部 (すでに新品交換済)

フィルターを外すとファンが見える
このファンの下には臭いの原因たるエバポレーターがあります。
ここから洗浄剤を噴霧してエバポを洗浄するわけです。
所要時間はなんと一分です!。

思い切り噴霧するの図
一分間噴霧しても洗浄剤は半分くらいしか減りませんのでやむなく時間を掛けて使い切ったのですが後で取り説を読むと二台分使用可能と書いてありました

エアコンのブロワーは最強にして全ての作業は15分で終わるようにと記してあります。

洗浄後のドレン排水 多少医汚れは出てくる
排水はエアコン本来の水も混ざるので思ったほどではありませんが汚れは見えます。
肝心の効果ですが臭いは消えました

これは洗浄剤がエバポ周辺に充満してますから作業後のしばらくは洗浄剤の臭い効果もあり消えてしかるべきかと思います。
問題はその効果がどれだけ持続するかなのですがこの製品は効果は6ヶ月と謳っています。
これはある意味良心的と言えるかもしれません。
それはユーザーに過度の期待を持たせないからに他なりません

やはり完璧を期すのであればエバポを外してスチームなどを使いピカピカに洗浄することです。
しかしその作業はダッシュボードを外したりとウン万円の世界になります。
今回の使用のアイテムは実売2,000円くらいで買えます。
2,000円で6ヶ月持たせるかウン万円で数年持たせるかどちらがお得でしょうか?。
まさにあなたならどうするアイフルであります(笑)。