
昨日、ブログを更新しようと思っていたとき、
新屋 まりさんから、電話をいただいた。
3月2日のコンサートの“千僧念仏”に、うちの坊守の出演を
予定されているというお話。
以前から、そのお話は聞いていて、坊守もその気になっていたんですが。
私の検査次第では、どうなるかわからない状況なので、
そのことを新屋さんには伝えずじまいでした。
でも、検査の結果がOKだったので、
つい、口を滑らせてしまったのです。(笑
「はい。坊守も出演したいと言っております。
ちょっとお待ちください。坊守と代わりますから」
「私、出させてもらうことになったから」
人前に出るのが苦手だと言っていたのは、いつのころだったか(笑
・・・・・・・・・・・・・
光市母子殺害事件の最高裁の判断が下された。
私は基本的には、人間が作ったルール(法律)で、
人が人の命を奪い取る死刑には反対である。
しかし、例外のないルールはない。
また、本村さんの“被害者の権利”を、身を挺して堂々と
主張された、あの姿勢に敬服する。
決して、国家は自らの常識を超えることはできない。
人の常識を超えるものは、やはり、人の良識であろう。
もともと「良識の府」は参議院のことをさしていた。
いまや、その存在が薄れる中、司法もまた、「良識の城」
であってほしい。
いつも、ありがとうございます
新屋 まりさんから、電話をいただいた。
3月2日のコンサートの“千僧念仏”に、うちの坊守の出演を
予定されているというお話。
以前から、そのお話は聞いていて、坊守もその気になっていたんですが。
私の検査次第では、どうなるかわからない状況なので、
そのことを新屋さんには伝えずじまいでした。
でも、検査の結果がOKだったので、
つい、口を滑らせてしまったのです。(笑
「はい。坊守も出演したいと言っております。
ちょっとお待ちください。坊守と代わりますから」
「私、出させてもらうことになったから」
人前に出るのが苦手だと言っていたのは、いつのころだったか(笑
・・・・・・・・・・・・・
光市母子殺害事件の最高裁の判断が下された。
私は基本的には、人間が作ったルール(法律)で、
人が人の命を奪い取る死刑には反対である。
しかし、例外のないルールはない。
また、本村さんの“被害者の権利”を、身を挺して堂々と
主張された、あの姿勢に敬服する。
決して、国家は自らの常識を超えることはできない。
人の常識を超えるものは、やはり、人の良識であろう。
もともと「良識の府」は参議院のことをさしていた。
いまや、その存在が薄れる中、司法もまた、「良識の城」
であってほしい。
