
ピンボケですみません。
撮りなおそうと思ったんですが、
もう、胃袋の中です。
きのうは、あの“絵てがみ”の日なんで、
湯来温泉に行って、ジェラート工房へも
立ち寄ったんですが。
私の顔を覚えてくださってた店員さんは、
いらっしゃいませんでした。
平日だし、ジェラートも、オフシーズンなのでしょう。
たぶん、ジェラートを作っていらっしゃる男性、
といっても、若いお兄さんがひとり、お店に
立っておられました。
久保アグリファームに着いたとき、お店の前で、3人の
グループと彼がお話をしておられたので、もしかしたら、
きょうは彼女はいないのかなあと。
ずばり的中しました。。。(泣
帰りの車の中。
なぜか、しょんぼり。
このジェラート、全部捨てちゃおうか。(笑
いいえ、そんなこと、滅相もない。。
そして、家に帰った時も、元気なく、
「ただ今~~」
皆さん3人は、来年のカレンダー作りの真っ最中。
「ジェラート、買って来たよ」
夕方、食卓にすわりました。
ううん?
おいしそうな匂いがする。

坊守は、レバーとかホルモンは全然扱えません。
ホルモンになると、「そんなもの、人間が食べる
ものじゃありません」。
そんな話を、絵てがみの先生にお話していたんですね。
私も、このことをブログに書いたおぼえがあります。
先生も、私のブログの愛読者ですから、たぶん、お読みに
なっていたんでしょう。
絵てがみの稽古を終えてお家にお帰りになった先生。
いつも、ご主人が、夕食を作って待っていておられるそうです。
そのご主人が私のためにと?作ってくださったものを、わざわざ
持ってきてくださいました。
本当に、嫌な臭みもなく、美味しくいただきました。
実はね、先生のご主人ですが、酔心本店で総調理長を
されていた方で、現在は、調理学校の講師をされています。
和食のプロなんです。
今日も、坊守と買い物に出かけました。
「きのうのレバーは美味しかったよね」
坊守はまったく反応しません。
食材の買い物をすませて、そのスーパーの中にある
パン屋さんに立ち寄りました。
「おいしそうなパンがあったら買って帰ろ」
そんな坊守の言葉に、突然噛みついた私です。
「おいしそうな、って失礼だろ。
おいしいパンを買って帰ろ、って言えよ」
食い物の恨みは怖いです(笑
いつも、ありがとうございます
このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、
こちらから!
カテゴリーの「寺よ、変われ」を、再度変更しました。
“坊主・ビー・アンビシャス”
撮りなおそうと思ったんですが、
もう、胃袋の中です。
きのうは、あの“絵てがみ”の日なんで、
湯来温泉に行って、ジェラート工房へも
立ち寄ったんですが。
私の顔を覚えてくださってた店員さんは、
いらっしゃいませんでした。
平日だし、ジェラートも、オフシーズンなのでしょう。
たぶん、ジェラートを作っていらっしゃる男性、
といっても、若いお兄さんがひとり、お店に
立っておられました。
久保アグリファームに着いたとき、お店の前で、3人の
グループと彼がお話をしておられたので、もしかしたら、
きょうは彼女はいないのかなあと。
ずばり的中しました。。。(泣
帰りの車の中。
なぜか、しょんぼり。
このジェラート、全部捨てちゃおうか。(笑
いいえ、そんなこと、滅相もない。。
そして、家に帰った時も、元気なく、
「ただ今~~」
皆さん3人は、来年のカレンダー作りの真っ最中。
「ジェラート、買って来たよ」
夕方、食卓にすわりました。
ううん?
おいしそうな匂いがする。

坊守は、レバーとかホルモンは全然扱えません。
ホルモンになると、「そんなもの、人間が食べる
ものじゃありません」。
そんな話を、絵てがみの先生にお話していたんですね。
私も、このことをブログに書いたおぼえがあります。
先生も、私のブログの愛読者ですから、たぶん、お読みに
なっていたんでしょう。
絵てがみの稽古を終えてお家にお帰りになった先生。
いつも、ご主人が、夕食を作って待っていておられるそうです。
そのご主人が私のためにと?作ってくださったものを、わざわざ
持ってきてくださいました。
本当に、嫌な臭みもなく、美味しくいただきました。
実はね、先生のご主人ですが、酔心本店で総調理長を
されていた方で、現在は、調理学校の講師をされています。
和食のプロなんです。
今日も、坊守と買い物に出かけました。
「きのうのレバーは美味しかったよね」
坊守はまったく反応しません。
食材の買い物をすませて、そのスーパーの中にある
パン屋さんに立ち寄りました。
「おいしそうなパンがあったら買って帰ろ」
そんな坊守の言葉に、突然噛みついた私です。
「おいしそうな、って失礼だろ。
おいしいパンを買って帰ろ、って言えよ」
食い物の恨みは怖いです(笑

このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、
こちらから!
カテゴリーの「寺よ、変われ」を、再度変更しました。
“坊主・ビー・アンビシャス”