日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

六日町 坂戸城趾公園の桜とカタクリ 前半 過去記事より

2020-04-27 09:20:56 | 写真
撮影日 平成22年5月3日

この日の撮影は、朝一番で津南の「中子の桜」。
そして次に向かったのは六日町のカタクリの群生で有名な坂戸城趾公園です。
少ない数しか停まれない駐車場もこの頃はまだ楽に入れる状態でした。今はこの季節、凄い混雑となってるらしいですが。
とにかくメジャーになる前に行っておこうシリーズで色々な所を巡った当時でした。
カタクリの群生と、遠方の桜と新緑です。



雪国のカタクリは大きくて色が鮮やかですね〜
ヤマザクラも満開で、全てがいっしょに咲く雪国の春です。



城趾公園と言っても、ほとんど跡が残っていない坂戸城ですが今はハイキングコースとして人気の的だそうです。



風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。