あたびん♪の蛙な生活

大好きな『蛙』と『音楽』のある楽しい生活が目標デス。

☆テーパードミラーの万華鏡☆

2007年03月15日 | 万華鏡
3月2日放送のNHK教育【美の壷】は万華鏡でした。

前々から楽しみにしていたのですが、期待を裏切らない内容で、大満足の放送でした。

その中で、憧れの万華鏡作家山見浩司さんが登場し、どんなカットをしたらあんな映像がみられるんだろう?とずっと不思議だったミラーのカットまで紹介されていてビックリ!
思わず、家にある材料で作ってしまいました。
(でも後から良く見たら、ちょっと違ってましたけど

 
テーパードにカットしたミラーの細い方の先を、Rにカットします。
テーパードだとミラーボールのように見えるのですが、さらにそのボールが「モヤっとボール」のようにトゲトゲに見えるんですが・・・。

やっぱりガラスのミラーじゃないと、ゆがみが出てウマく見えません
でもね、それはそれで、面白い効果がありました♪


グリーンの画像がみたくて、とりあえず手元にあった、ミラーの保護フィルムを先につけると・・・

 
まるで水の中から水面を見上げるような、不思議な美しさ
(ちょっと言いすぎかな


 
自己満足ながら、かなり気に入ったので、仕上げにミラーに蛙色のフェルト生地を縫い付けてみました。
オブジェクトには、丸めたカラーセロファンをチャックシールの袋に入れて、ソコにミラーを突っ込んで覗きます
かなり乱暴ながら、見える画像はいい感じ

色んな色の写真を撮ったのでまとめて





でもやっぱりちゃんとしたガラスのミラーで作ってみたいですね~
ガラスをRにカットなんて技、持ってないので無理ですけど。。。

☆アクアリウム・スコープ☆

2007年03月13日 | 万華鏡
またまた、オモチャの万華鏡デス

先日、オタマの部屋を片付けていたら、オモチャ箱から出てきました。

たしか、オタマが保育園の頃に水族館の売店で買った万華鏡。
アクアリウム・スコープなんて大層な名前がついています

 
ペンギンの柄は伊達じゃなくて、中にもペンギンがいる、なかなか可愛い万華鏡デス

あの頃は、こんなに万華鏡にハマる事になるとはこれっぽっちも思っていなかったけど・・・。
これはペンギンが面白かったので買ってしまったのを思い出しました。

蛙万華鏡作ったときはこんなのすっかり忘れてました
つくりは同じようなものですよね。
もしかして、探せば動物園とかにも、色んな動物モノの万華鏡があったりするのかもしれないな~、なんて思いながら、覗いています。

・・・オタマがいらないと言うので、私の万華鏡BOXの一員となりました

☆小さい万華鏡☆

2007年03月09日 | 万華鏡
またまたチープだけどなかなかキレイな万華鏡のご紹介。

これ、献血のオマケに配られた万華鏡デス。
と言っても、私は生まれてこの方一度も献血をした事のない非国民なのですが・・・

オークションで、ナンと50円で落札しちゃいました

・・・ナイショですが、これ、同じモノが別のオークションでは3,000円近いお値段で出品されていました。いくらレアなオマケものと言ってもそのお値段じゃテは出しませんでしたよ、ワタシも・・・




大きさはね、【高さ:4.7cm】【筒の直径:約1.5cm】【覗き口の直径:0.5cm】とかなりなミニサイズ
ストラップになっています。

でもこんな小さなオマケの万華鏡ながら、なかなかキレイなんですよ~♪

小さくて写真もこんなのしか撮れませんが、ご勘弁下さい




☆ポン・デ・ライオンの万華鏡☆

2007年02月23日 | 万華鏡
ようやく風邪が治ってきたと思ったら、今度は本格的花粉シーズンに突入のため、相変わらずマスクとティッシュが手放せない今日この頃デス

今日はおもちゃだけど可愛い万華鏡を手に入れたのでご紹介

ミスドの「おもちゃセット」の中の一品。
ポン・デ・ライオンの万華鏡デス♪

【説明書より】
~万華鏡を傾け、キラキラボールを指でころがしながら、レンズ部から中をのぞいて下さい。キレイな模様を見ることができます。~

 
先端の「キラキラボール」と中の画像。
玩具にしては、かなりキレイで楽しいです♪

 
時々ポンデライオンや名前忘れちゃったけど、フレンチクルーラーの羊ちゃんも顔を見せてくれますよん

本格的で高価な万華鏡はなかなか手が出ませんが、玩具でもこうしたちょっと面白い万華鏡は結構探すとありそうですね。



☆ブリキの万華鏡☆

2007年02月02日 | 万華鏡
先日、お友達のB★さんからいただいた、万華鏡。

これ、なんと昭和30年代のものだそうです!
ワタシより長生きな万華鏡☆彡

古いおもちゃやガラスが大好きなB★さんらしいプレゼント♪デス。
ウレシかったから、コチラでは詳しくご紹介しちゃいます♪


高さは約6cm。
筒の直径約4cm。
覗き口の直径が約2cm。

太くて短い、なんだか可愛らしいブリキ缶といった感じ。
覗き口2cmってのは、かなり大きめです。
でも小さな子供が覗くには、コレくらいの方が見やすいのかもしれませんね。

具は、かなりチープな感じの、プラスチックの破片。
それも、ちぎったような感じの
でも、なんとも味のあるカラフルな破片です。

一応、中の画像もネ



B★さん、ありがと~大切にしますね♪


万華鏡ついでに、コチラも。
おなじくB★さんからいただいた、古いおはじき。
可愛かったので、これも恒例、テレイドスコープで覗いてみました。


 
おはじきそのものは大きくて万華鏡に入れるのは難しいけど、こうしてテレイドスコープでなら、美しい世界を見ることが出来ます
やっぱり、好きですね~♪

☆美味しい?万華鏡☆

2007年02月01日 | 万華鏡
昨日、ちょっとおバカな万華鏡を作りました

写真の【大人のマーブルチョコ】ですが。。。
中味は大分前になくなってたんですが、この筒。
大きさは、普通のマーブルチョコの大体2/3位とややミニサイズ。
なんとなくいい筒なんだな~、と捨てられずにずっと引き出しにしまってありました。
いい筒・・・モチロン、万華鏡にバッチリという意味での「いい」なんでありまして・・・


覗き口はこんな感じ。
材料としては、100均のプラ板と、PCミラーを使いました。

昼休み、作り始めたら楽しくて、2本作ってしまいました

やってみるとね、ホントにいいんですよ。
フタの長さとか、イロイロ。これはハマります

って事で。
次は普通のマーブルチョコの筒でも作ってみようと思ってたりして・・・
(オタマが、中味は喜んで引き受けると言ってますしね☆)


中の具は、マーブルチョコっぽいイメージで、コロコロしてるのにしたかったので100均でみつけたこの「ガラスボール」を使いました。

小さくて撮り難かったんだけど、中はこんな感じデス。
 

2本作ったので、1本はB★さん(隠すこともないけど)ちに送る予定デス!
いつになるかわからないけど、待っててね~

今度は☆アンパンマン☆

2006年12月22日 | 万華鏡
コチラでは、毎度おなじみの立方体万華鏡ですが・・・。


アンパンマン大好きの姪っ子へのクリスマスプレゼントに、ランチプレート、絵本、ビスケット、オタマのお下がりの人形等々、準備していました。
あともう一つ、何か手作りの物でも・・・と思い、考えたのが、万華鏡

前に作ったカエルバージョンと同じ作り方で、アンパンマンと仲間達をちりばめました。

 
中を覗くと、アンパンマン、カレーパンマン、ジャムおじさんにバタコさんがずぅぅぅーっと続いています。

ホントはもう少し凝りたかったんだけどね、今回は時間がなくてシンプルになりました。
なので、テープをわざと赤にして、赤いラインが見えるようにしてみました。

筒型の万華鏡も考えたんだけど、まだ2歳直前の姪っ子にはこの方が見やすいかな~と思って、このタイプにしました。


このアンパンマン便、今朝出して来たので明日届く予定デス♪
実は先週からRSウイルス感染症で入院していた姪っ子。昨日退院したばかりなんです。
クリスマスはおうちで楽しく過ごせるといいな~と思っていたので、何とか間に合ってホッとしました。

立方体万華鏡講座@ピアノ教室

2006年12月18日 | 万華鏡
16日はオタマがお世話になっているピアノ教室のクリスマス会で、M先生にお願いしての立方体万華鏡講座でした。

参加者は、
未就学児:3人 小学生:24人 中学生:3人 社会人:13人
総勢43人。会場が広くて助かりました^_^;

11月に中学校でも同じモノを作りましたが、その時はミラーのカットからやったので時間内に作り終わらず申し訳ない結果となってしまいました。
その反省をモトに、今回は参加者も小学校の低学年からと言う事もあり、ミラーは全てカット済みにして、キット状にした材料を配りました。


このミラーに統一課題とした模様をまず鉛筆で書き入れて、カルコでケガクのですが・・・。
前半はかなりスムーズに行ったものの、空いたスペースに好きな模様を入れても、と言ったらやはり熱が入り、結局時間は押せ押せに

 
大人も子供も、もう必至になって取り組んでマス

多少予定より時間はオーバーしたものの、何とかみんな自分の作品を作りあげることが出来ました♪



お茶とケーキを食べながら、万華鏡のステキなDVDの映像をバックにヴィオリラを4曲演奏。
(映像を観るため暗くしたので写真はこんなのしかありませんデス
一応、この右の方でワタシが弾いてます



 
オタマの作品。
帰宅してから見せてもらったのですが、これがなかなか丁寧に作ってあって、ワタシから見てもいいデキです
本人も
「思ったよりウマくできて、満足感ありありなんだけどぉ~
だって
でも、ホント、よく出来ました(親バカ?)

みんな難しいと言いつつも、結構楽しんでくれたようで、小さいサイズのものが作れる材料をお土産にあげたら、2つ目も作る気満々という声がたくさん聞かれました。
みんな、こうしてハマっていくのよぉ~ん




M先生には今年、本当に色々とお世話になりましたが、今回でひとまず終了となりました。
子供会から始まり、オイル2回、立方体2回と計4回も講座をご一緒させていただき、とてもとても勉強になりましたし、楽しい経験をさせていただきました。
これからも、ワタシの趣味としての万華鏡作りは続くと思います
この素敵な、楽しい世界を教えてくださったM先生に、改めてお礼を申し上げたいと思います。
M先生、本当にありがとうございました

立方体万華鏡サンプル(ミニ)

2006年11月08日 | 万華鏡
今回は5㎝×5㎝のミニサイズの立方体万華鏡デス。

12月にやる講座用にミラーをカットするのですが、半端な部分が出ます。
先日M先生と打ち合わせをしていて、そのサイズで作れるモノを、サンプルで作りましょうと言う事になっていました。

昨日、注文していたPCミラーが届いたので、早速作製してみました。

 
覗き穴にかからない3面に、升目を書いて、○を規則的に並べました。
1面は少し小さいサイズの○。

どうでしょう?
・・・ちょっと、狙っていたのとは違うような気もするんですが・・・。

もう一つ、同じサイズで作ったので、サンプルはこれでおしまい。
・・・多分。
立方体万華鏡、やればやるほど面白い万華鏡デスよ(^^ゞ

後は、ミラーを本番用サイズにカットして、セロファンも切って他の材料と一緒に袋詰め。
そこまでやれば、多分大丈夫だとは思うんだけど・・・。
実際にやってみるまではわからないけど、今度はみんな完成して終わりたいな~


おへそ。

2006年11月04日 | 万華鏡
11月3日、M市の南中学校で『わくわく体験講座』という企画がありました。
20講座の内の一つとしてM先生が立方体万華鏡講座をおやりになると言う事で、有難い事に私にもお声をかけて下さり、ご一緒させていただいて来ました。

12月にも小学生中心に立方体万華鏡をやる企画があったので、大変有難い機会でした。

普段、中学生達と接する事はあまりなかったので、どんな感じかな~と少し不安もあったのですが、この中学校の生徒たちは、あいさつがとっても気持ちよくて、第一印象は

工作中も、みんな一生懸命だし、素直でいい子達
私も楽しい時間を過ごしました。

ただ、開始から終了まで、説明や片付けも含めて1時間50分という制限の中、1枚のミラーをカットするところから始めて完成させるのはちょっと難しかったみたいで
結局時間内に全員完成というところまでは到達出来ませんでした

やっぱりやってみるまでは解らないものですね~
いい経験でした。
これを踏まえて、12月の講座については先生と相談して、準備やプランを練り直しました。
もう少し細かい準備をして備えようと思います。

今回完成できなかった子供たちも、家に帰ってからちゃんと作り上げてくれてることを祈ります




ところで、タイトルの『おへそ』ですが・・・。

このM市はM先生の地元なのですが、先生が講座が終った後、
「ブログに載せるのにいい所をお見せしましょう」
と連れて行って下さった場所。
新潟県の重心点はこんな所にあったんですね~。

 
ドーンとそびえるガスタンクには『ここは新潟県のどまんなか』の文字が。
そしてその手前の一角にはここが新潟県の重心点であるという説明とモニュメント(?)が。

このモニュメントが、笑えます


ホントにおへそ~っっなんだもんっ
思わずタイトルにもしてしまいました


M先生、この度は色々とお世話になり、そして大変良い勉強をさせていただきまして、有難うございました。12月もまたありますが、宜しくお願い致します