goo blog サービス終了のお知らせ 

Vばら 

ある少女漫画を元に、エッセーと創作を書きました。原作者様および出版社とは一切関係はありません。

ベルサイユのマリモ

2014-11-17 20:37:23 | つぶやき

 今日からyou tubeでアップされている「ベルばら」のパロディ「ベルサイユのマリモ」が可笑しい。カロリーメイトの宣伝です。

 まずは次をクリックしてご覧ください。 

https://www.youtube.com/watch?v=Vu-oLMEzZfI

 絵がなかなかきれい。残念なのはアンドレの失明した目が、左右逆になっていること。「2で割り切れない、素数の男が好き」「パンがなければ、光合成をすればいい」などなど、なかなかこのパロディ動画、上手く出来ている。オスカルの声は元宝塚男役トップスターで、現役時代はオスカルを演じたことのある涼風真世さん。ご自身をパロディ化して「昔妖精、今妖怪」などとあちこちでのたまっているが、今でも不思議な美しさを放っている女優さん。オスカルの声と言えば、アニメでお馴染みの田島令子さん以外、適役はいないと思っていたが、どうしてどうして涼風さん、なかなかいい感じ。お笑いの台詞を、真面目に言うところがツボ。今後も続編がアップされるというから期待しよう。

 「ベルばら」のパロディと言えば今年、エステのソシエがキャラたちを現代設定で、しかし絵柄はマンガから拝借し、服装をいまどきのものに作り変えていたのがなかなか面白かった。絵もさることながら、話の筋も原作を上手くアレンジしていて、続編があればいいなと今でも思っている。

「ベルばら」---本当に話題に事欠かない。次は何が飛び出すだろう。

 読んでくださり、どうもありがとうございます。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンドレの眼 (冷奴)
2014-11-18 22:02:25
youtube見ました~
このユルさがたまりませんね。
アンドレの目が左右逆なのは、わざとかなと思いました。
オスカルの胸の階級章も左右逆でしたしね(^^)
返信する
冷奴さま (りら)
2014-11-18 23:34:51
 コメントをありがとうございます。原作通り描かず、ちょっとずつどこかをいじる---それもパロディの一部なのかもしれませんね。フェルゼンは素数の男、じゃあアンドレは偶数?面白い発想です。

 連載終了後40年近く経つのに、いまだにグッズ販売等の話題に事欠かないのは、「ベルばら」がいかに多くの人に愛されているかの証明のように思えます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。