goo blog サービス終了のお知らせ 

阿蘇365季 by 春雪

春夏秋冬。
四季が流れる一年間。そんな四季を365通り阿蘇に住み感じ見た
一人の冴えないオッサンの阿蘇日記です。

黄金色の朝日。

2017年01月31日 | 風景
今週は幾分かは寒さも和らぎ、少しだけですが過ごし易くなっています。
それでも早朝は真冬の寒さ。木々には氷の粒が付着し樹氷を創り出していました。
そんな樹氷に射す朝日。早朝の日差しは落ち着く黄金色の色彩。

暖かさも感じる黄金色の冬の日差しは、まだ先ですが春を感じさせます♪
そして気が付けば一月も終わり。
明日からの2月も変わらず慌ただしくなりそうです(^^;


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ


雪景色続く。

2017年01月23日 | 風景
今日も氷点下。日中も気温が殆ど上がりません(^^;。
今週半ばまではこの寒さが続きそうで、まだ暫く雪景色が続きそうです。

まだまだ寒いです。

昨夜の雪で平野部も雪景色となりました。
日中は大分融けるものですが、気温が上がらない今日は雪が残っている場所も多いみたいです。
山間部では更に雪が積もった様で、真っ白な山頂を雲の切れ間から垣間見る事が出来ました。

阿蘇へのアクセスルートであるミルクロードと俵山トンネルは雪対策のお陰で、通常通り通行可能ですが
チェーン等は用心の為、携帯する事をオススメします。

さて、私の方は先週から夜勤となって夜間早朝の行きと帰りとなるので安全運転には更に神経を使ってます(^^;
しかしグリーンロードの往復に比べると随分と楽になったものです。

何かと不便さもある冬の阿蘇ですが、この冬景色も阿蘇ならでは。
それなりに楽しむ気持ちで過ごしている毎日です(^^;


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ




雪景色。

2017年01月22日 | 風景
週末再び強い寒波に見舞われました。
阿蘇も雪が舞い雪景色となっています。

早朝の南阿蘇の雪景色。

早朝の光に霞む雪の南阿蘇と涅槃像。
山間部ではまとまった降雪があった様で、終日雪が残ったままでした。

そして今日も雪が舞う寒い一日となっています。
この寒さもまだ暫く続くようで、出掛けるのも億劫になりそうです(^^;
こうした寒い日にはやはり温泉がオススメです。

私も今日はノンビリ温泉で寛ぐつもりです。
実は今の自宅から温泉まですぐ近く♪ 今の生活で一番の自慢だったりします(^^)


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ



厳冬の一日。

2017年01月16日 | 風景
今シーズン一番の寒気で阿蘇も厳しい寒さが続いています。
最低気温も―6℃。特に日曜は日中でも2℃までしか気温が上がらず厳しい冷え込みとなりました。

早朝の白川。

寒さで川から湯気が立ち込めていました。
厳しい寒さでよく見かける光景ですが、厳しい冷え込みのせいで、いつもより一層高く水煙が舞い上がっています。

幸い積雪もそんなに多くなく早朝に薄っすらと白く積もる程度で、日が昇ると直ぐに融けてしまったのでした。

寒い一日の終わり。

夕日に染まる涅槃像。

帰宅途中に見た夕日に染まる涅槃像。
流石にこの時間になってくると、寒さが増してきます。
気温も氷点下に急降下。撮影中に手が痺れてしまう程の寒さです(^^;

そしてこの寒さお湯が凍結で使えず、そのまま温泉&コインランドリーへ直行したのでした(^^;


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ

2017年早々からバタバタしております(^^;

2017年01月11日 | 風景
正月休み明けから色々と忙しく過ごしています。
休み明けの連休で地元に帰省したのも束の間(^^; 南阿蘇に帰宅してからはいつも以上にアレコレと雑用等に追われる有様です。
加えて来週から仕事がいきなり夜勤(^^; 中々ハードな日常に加速しています(^^;

さてそんな息つく暇もない生活ですが、更に今週から今シーズン本格的な寒波がやって来そうで寒さも厳しくなってきそうです。
早朝の南阿蘇の氷の風景。

田んぼに張っている水も思いっ切り凍結しています。
こうして見ると寒さの厳しさがよく分かります(^^;
幸い大雪には見舞われていないので、この辺はまだ心配はありませんが、この先も雪対策が必要になってきそうです。
雪のない山間部も間違いなく近い内に雪化粧するでしょう(^^;

冬対策に落着かない日常。
しかし先を見据えればそれもある意味では想定内ではありますが(^^;

取り敢えず、体調管理を第一に生活を進めて行きたいと心掛けています(^^;



にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ