goo blog サービス終了のお知らせ 

阿蘇365季 by 春雪

春夏秋冬。
四季が流れる一年間。そんな四季を365通り阿蘇に住み感じ見た
一人の冴えないオッサンの阿蘇日記です。

ポスター完成。いよいよ間近・・・・(^^;)

2015年06月21日 | 日記
いよいよ初個展を一週間後に控え日々実感が沸いています・・・・・。
そしてポスターも最終確認を経て完成・・・・。この辺は流石専門だけあって格好良く仕上げて頂いてます(^^)
主に店内用となっているので配布は限定的ですが、せっかくなので記念の意味も込めてweb上で公開いたします(^^)



ポスターが設置されるのは明後日位と思いますが、ポスター負けしない個展にしなければです。
因みに使用写真は昨年の阿蘇のフォトコンで入賞したツツジと追い求めた白い虹となっています。
どちらも私にとっては印象に残っている風景なのでポスター使用写真に選びました・・・・(^^)
勿論この2枚も出展します(^^)

さて!初個展「阿蘇Resident-此処に住み感じ見た記憶の風景-」
6月27日~7月5日までの9日間。頑張って行きたいと思います。


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ


改めて個展詳細。

2015年06月12日 | 日記
先日個展会場のモンベルから正式にサイトでイベント告知が掲載されていました。
先にお伝えした通りとなっていますので、改めて今回の個展のご案内を致します。



モンベル南阿蘇店のイベント情報に記載されています。
梅雨の時期ではありますが、阿蘇にお越しの際は是非お立ち寄りください。

期間中、私は常駐しております。長くてあっという間の9日間になりそうです(^^) 宜しくお願い致します。


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ

今日は曇り空。

2015年05月28日 | 日記
夏らしい陽気が続いていましたが今日は太陽が隠れて曇り空の阿蘇。
暑さも和らいで風も涼しく意外と過ごし易い一日となっています。

梅雨も近いかな?

5月も終盤。そろそろ梅雨の時期が近づいています。

さてこういった日は私は自宅でおとなしく作業に集中。
一ヵ月後に迫った個展に向けて最終の詰めの作業におわれてます(^^;)


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ

モンベル南阿蘇店

2015年03月24日 | 日記
先月26日に「あそ望の郷くぎの」の一角にオープンした「モンベル南阿蘇店」に足を運んできました。

モンベルは日本を代表するアウトドアブランド。
その直営店が熊本県ではこの南阿蘇が初出店だとか・・・・・。

外観はアウトドアにピッタリ(^-^)

阿蘇の山々を一望できます。

登山をされる方であれば、もう定番といっても良い本当に有名なメーカーで、私もモンベル製品を愛用してします。

今後は製品販売だけではなくアウトドアイベントも用意されているとの事。
南阿蘇のアウトドアの発展にも貢献が期待されます(^-^)

本当に個人的には楽しみが増えたモンベル南阿蘇店の出店でした(^-^)


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ

そろそろ冬眠から目覚めそう(^-^)

2015年03月14日 | 日記
最近ようやく少しですが、余力が残る様になってきました(^_^;)
本格的な春も間近。花も見る機会が増えています(^-^)

そんな花の季節に何時も活躍してくれている花撮りの相棒・・・・。
と言うと大袈裟ですが大概、花の撮影時にはよく使っているレンズです。

冬の間、ほぼ冬眠状態でした(^_^;)
EF100mmF2.8L MACRO IS USM
同仕様の旧レンズを10年以上使用していましたが移住後に更新。
マクロとしては珍しい手振れ補正付き、描写も素晴らしく花撮り意外にも時々使用しています。

これから花の季節が本格化すると使用頻度が上がってくる事でしょう(^-^)

今回は珍しく簡単ながら機材ネタでした(^_^;)


にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報へ