モンベル南阿蘇店にイベント告知で掲載されていますが、今年も個展をGWに開催致します。
現在掲載されている内容が昨年と同じ内容になっていますが、勿論内容は別のものとなります。
告知されているのは(仮)というふうに受け止めて頂けたらと思います。
少し紛らわしい部分があり申し訳ありません・・・・・・(^^;)
本日、今回の個展のポスター用の画像の入稿を済ませました。近日中には、正式な内容に差し替えられると思いますので
その時はコチラでもまた改めて告知いたします。
取りあえず今回の個展について、簡単ですがご案内致します。
カルデラ白き奏~雲と光の刻の中で~


会期:2016年5月1日(日)~5月8日(日)
会場:モンベル南阿蘇店
今回は雲海を中心にそれに付随した内容となっています。
阿蘇を代表する自然美を通じてGW阿蘇に来られる皆さんに少しでもその魅力をお伝え出来ればと思います。
昨年同様に宜しくお願いいたします。
さぁ~て!これから更なるハードな日常になってきそうです(^^;;)
ブログの方も更新頻度が抑え気味となってきますのでご了承下さい(^^;;)

現在掲載されている内容が昨年と同じ内容になっていますが、勿論内容は別のものとなります。
告知されているのは(仮)というふうに受け止めて頂けたらと思います。
少し紛らわしい部分があり申し訳ありません・・・・・・(^^;)
本日、今回の個展のポスター用の画像の入稿を済ませました。近日中には、正式な内容に差し替えられると思いますので
その時はコチラでもまた改めて告知いたします。
取りあえず今回の個展について、簡単ですがご案内致します。
カルデラ白き奏~雲と光の刻の中で~


会期:2016年5月1日(日)~5月8日(日)
会場:モンベル南阿蘇店
今回は雲海を中心にそれに付随した内容となっています。
阿蘇を代表する自然美を通じてGW阿蘇に来られる皆さんに少しでもその魅力をお伝え出来ればと思います。
昨年同様に宜しくお願いいたします。
さぁ~て!これから更なるハードな日常になってきそうです(^^;;)
ブログの方も更新頻度が抑え気味となってきますのでご了承下さい(^^;;)


気が付いたら今日で阿蘇移住丸4年となりました。
本当に早いもので、光陰矢のごとしを強く実感します。
4年前の今日は今の住まいに荷物を運び込んで一段落し、阿蘇でのスタート第一歩が正に始まった一日でした。
振り返ると水害に噴火などなど・・・色んな事がありました。
4年という期間でしたが、中身の濃い4年だったと思います。
春が近い阿蘇。

それでも朝は霜が降りる氷点下の寒さです。
こうした繰り返しもスッカリ此処に住んで馴染んだモノになってきました(^^)
さて阿蘇での生活。まだまだ現在進行形で日々奮戦中の毎日?なのです(^^;)
目標に向けての行動も具体的に動き始める一年にすべく無い頭を相変わらずフル回転で回しています(^^;;;)

本当に早いもので、光陰矢のごとしを強く実感します。
4年前の今日は今の住まいに荷物を運び込んで一段落し、阿蘇でのスタート第一歩が正に始まった一日でした。
振り返ると水害に噴火などなど・・・色んな事がありました。
4年という期間でしたが、中身の濃い4年だったと思います。
春が近い阿蘇。

それでも朝は霜が降りる氷点下の寒さです。
こうした繰り返しもスッカリ此処に住んで馴染んだモノになってきました(^^)
さて阿蘇での生活。まだまだ現在進行形で日々奮戦中の毎日?なのです(^^;)
目標に向けての行動も具体的に動き始める一年にすべく無い頭を相変わらずフル回転で回しています(^^;;;)


先週から自宅のネット回線が不通となっていましたが、昨日ようやく復旧しました(^^;)
土日を挟んでいたとは言っても、もう少し早く対応して貰いたかったのですが・・・・・・(^^;)
さてさて、そうこう色々とバタバタしていたら今度は今シーズン一番の強い寒波が来襲。
東京を始め、各地で積雪による影響が出ています。
阿蘇も寒さが厳しくなり、山間部では積雪となっています。
平野部も早朝から雪が降り始め、気が付いたら一面真っ白の雪景色となっていたのでした。
自宅近くから。

散歩がてらに近くの様子を見てきました。
幸い積雪は深くなく、今のトコロ大きな問題はなさそうで一先ず安心。
雪道の足跡。

振り返ると雪道には足跡が。冬ですね~~~~(^^)
暖冬傾向が続いて、今回の急な冬景色。
流石に体感する寒さも一味違います(^^;)
この天候もどうやら来週始めまで続きそうで、更に強い冷え込みもありそうです。
今シーズン初めて?の本格的な冬の天候。
遅まきながら早くからしていた冬の準備がやっと活躍しそうです(^^;)


土日を挟んでいたとは言っても、もう少し早く対応して貰いたかったのですが・・・・・・(^^;)
さてさて、そうこう色々とバタバタしていたら今度は今シーズン一番の強い寒波が来襲。
東京を始め、各地で積雪による影響が出ています。
阿蘇も寒さが厳しくなり、山間部では積雪となっています。
平野部も早朝から雪が降り始め、気が付いたら一面真っ白の雪景色となっていたのでした。
自宅近くから。

散歩がてらに近くの様子を見てきました。
幸い積雪は深くなく、今のトコロ大きな問題はなさそうで一先ず安心。
雪道の足跡。

振り返ると雪道には足跡が。冬ですね~~~~(^^)
暖冬傾向が続いて、今回の急な冬景色。
流石に体感する寒さも一味違います(^^;)
この天候もどうやら来週始めまで続きそうで、更に強い冷え込みもありそうです。
今シーズン初めて?の本格的な冬の天候。
遅まきながら早くからしていた冬の準備がやっと活躍しそうです(^^;)

