芦毛君のブログ

ご近所野鳥写真がメインです。
ごくまれに真面目な記事も書くこともあるけど、
実態はいい加減なオヤジブログです!

夏はやっぱり花火ですかね~!

2010-07-25 22:09:01 | 気ままな写真日記




一年ぶりの調布花火大会へ行ってきました。
年々派手さが無くなってきた感じもしないではないが、まぁそこは我慢でしょ!
このご時世、財政赤字で花火大会が中止になる所もあると聞きます( ̄、 ̄*)ーーン 残念ですね~!

天気予報では夕方から雷雨になるかもいしれないと言っていたけど、どうにか天気も持ちました。。。。。。。。。。。。。帰りにチョコッと降られたけどo(〃^▽^〃)oあははっ♪
写真の方はたいしたことはないけど、まじかで見る花火の迫力は凄かったです!


今日

2010-07-19 22:08:05 | 本日の野鳥



今日も猛暑です!鳥見も過酷な条件下でまいりました(^^;
写真は今日のツミの雛ちゃんです。
写真上は親鳥が持ってきた餌を食べ終わって、お腹一杯なのか?眠そうな雛です。
写真下は餌を食べる前、元気にはしゃいでた雛です。
どちらも可愛いです(´エ`*)ネー・・・・・・・・・・・・親は恐いけど( ノェ)コッソリ


ご無沙汰しています!(野鳥)

2010-07-18 22:07:22 | 本日の野鳥


野鳥撮るのにカメラ持ち出したのは久しぶりです~。
まぁ、そんな事で今日は近くの公園のツミ雛ちゃんを見てきました。
前々から、そろそろ生まれるんじゃないかと思いながら、双眼鏡片手に見に行っていたけど
抱卵してから1ヶ月以上、何の変わりも無く親鳥が巣に座り込んだままだったので、もはや駄目だろうと半分諦めかけていたツミの巣です。
僕が始めて雛を確認したのが4日前、しかしながら鳥見仲間が、なんとその日に2~3羽の雛を確認されたようです!
しかし今までだれも雛の確認ができなかったのに、いきなり2~3羽の雛が出てきたのにはチョット驚きでした。・・・・・・こんな事もあるもんなんだな~と( ̄、 ̄*)ーーン 
写真上 ツミの雛ちゃんです!真っ白でまるで綿で作った人形みたいです^^
写真下 親鳥の餌の受け渡し現場です。 
    右が♀ 左が♂ 丁度♂が餌を持って来た所に♀が現れて餌を受け取り、♂はその
    まま飛び去りました。 この後♀が巣に餌を持って行くところです。


井の頭公園での出来事

2010-07-02 22:55:26 | ひとり言

先日、井の頭公園でチョットした課外授業がありました。
吉祥寺にある藤村女子中高学校の生徒による課外授業で、なんと外来魚捕獲駆除を行うというものです。
元々は吉祥寺ライオンズクラブに来た話だったようですが、井の頭池の生き物についてあまり詳しくはないと言う事で、井の頭かんさつ会の方へ話しが来たようです。
さてっ! 実際に生徒の捕獲体験をする時間は限られた短時間だったのですが、まさかこれほど獲れるとは!思った以上の捕獲数で少しビックリです!
ブルーギル ブラックバスはもちろん、在来種のモツゴ 手長エビ ハゼ類などが捕獲されて、そのたびに生徒達は大ハシャギでした。ほとんどイベント状態です!
*今回の課外授業で生徒達が少しでも外来種問題を解ってもらえれば良いのですが??
それと、井の頭池で外来種問題に取り組んでる我々のような団体が居ると言う事も!
*写真は漁労長が生徒の前で説明をしている所です!