芦毛君のブログ

ご近所野鳥写真がメインです。
ごくまれに真面目な記事も書くこともあるけど、
実態はいい加減なオヤジブログです!

今日の収穫

2014-07-17 20:54:36 | 気ままな写真日記

ただ漠然と公園を歩いているだけでも自然界の不思議を見ることが出来る。  写真上から、ハリガネダケ ムラサキホコリ ガマグチホコリ 最後は井の頭池掻い掘り後に現れた水草。

今、井の頭池では今年の2月に掻い掘りしたお茶池とボート池 とりわけお茶池で物凄い勢いで水草が増殖してます。掻い掘り前は池には水草が全くなかったが、この時期に来ていきなり増えだした感じもします。 チョットでも池の水が濁ると水中の透明度が悪くなり水草が見えませんが、比較的午前中なら水もそれほど濁っていないため水草を監察するには良いようです。そうそう!掻い掘りしなかった弁天池では、すでにアオコがで初めていますが、掻い掘り後に水草が生えてきた池ではまだアオコを見てません、ひょっとして水草のおかげ?いやいやまだいくらなんでも早いような気もしますが、梅雨開けてからますます熱くなりアオコの発生率も高くなるのでどうなるのか、モニタリングが欠かせない時期に入りそうです。


キノコはキノコだな~

2014-07-15 22:30:38 | 気ままな写真日記

この所、井の頭を散策してると至る所でキノコを見かける。先日も○○場所にキノコが出てると知り合いに連絡して、今日その場所へ行ってみたら、なんとほぼ全てが引き抜かれてしまった後だった((`・ω・´)なにやら最近、ここ井の頭にキノコを持ち帰る(盗む)輩が出没してるらしく、、、、、けしからん! 普段野鳥をメインとして観察してる吾輩も、この時期だけは野鳥が少ないので菌類(キノコ・粘菌)を観察してるのだが、心もとない一部のキノコマニアおかげで、もうガッカリ; だいたいが都市公園(都立公園etc)などは、野草・花その他公園の敷地に生えてる植物の採取は禁止されてるはずなのだが、もし今度見つけたらギャフンと言わせてやるぞ~、とっかまえてシデムシの餌にしちゃうからね~^0^


カイツブリ

2014-07-13 15:07:16 | 本日の野鳥

今年の井の頭池では、例年に見られないほど多くのカイツブリが子育てをしています。初めに子育てしたのは御茶ノ水池 この時は2羽のヒナが生まれ育ちました。そして今回の写真のカイツブリはボート池下流で4羽の雛が元気に育っています。この他にも2つの巣があり抱卵中。全ての巣で可愛い雛が育ってくれればと思いますが、そこは自然界!天敵のカラス、蛇などが隙を見ては襲いかかろうと狙ってる場所でもあるので、カイツブリの子育ても運しだいな部分もあるようです。とは言っても、今年の井の頭池ではカイツブリ意外にも、多数のゴイサギが子育てする為のコロニーを形成し、数多くのゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)が飛び去っていきました。なぜゴイサギとカイツブリがこの井の頭でこれほど多くの子育てをしたかは、やはり今年初めにおこなわれた掻い掘りが原因ではないかと思います。掻い掘り後の池では沢山の小魚、エビ類が繁殖しました。その餌の豊富さに引き寄せられて多くのカイツブリ ゴイサギが飛来したと僕は思います。

こちらは7/5頃のお茶池のカイツブリの巣。ちょうど親が交代する時に撮ったものです。写真でもわかるように6個の卵がありました・・・・・・・・・・・・         昨日僕は井の頭池の外来魚駆除作業を行っていた為詳しくはわからないのですが、、、、、作業を始める前の9時30~10時ぐらいまで巣の観察をして、この時ちょうど1羽のヒナが生まれたので知り合いに連絡を入れました。その後は駆除作業に出かけていて、午後鳥見仲間から連絡を貰い、なんと蛇に巣が襲われて卵を2個食べられたとの知らせがありました。生まれたばかりの雛1羽はどうにか親の背中に乗って避難できたそうです。たぶんこの巣の残りの卵も蛇に食べられて、残念ながら1羽の雛しか生まれず残りは全滅かもしれません。非常に残念な結果になりそうです。