仕事の結び目

コンサルタント&ファシリテーターの朝尾直太が仕事に関係するテーマについて記すコラム。

eラーニング・ワールドに行ってきました。

2006年07月30日 | Weblog
先週、ビッグサイトで開催された「e-Learning World 2006」を見に行ってきました。現状eラーニング・サービスは提供していませんが、集合研修とは隣接・相互補完領域なので、ここ数年続けて行っています。

ブームは一段落し、何でもeラーニング化されるかのような期待はないが、一定の地位が定着した、という印象。展示スペースも昨年より縮小されていた。とくに感じた変化は、次の2点。

1)活用は成熟段階へ
単にコンテンツを配信して、学習履歴を管理するだけでなく、どういう能力を伸ばすべきかを診断するといった上流工程まで取り込もうというシステムがあった。これは現場への導入・展開の手法が成熟したという意味で、一つの完成形にたどりついたのかな、と思う。

2)コンテンツ発信元の拡大
オーサリング・ツール(教材作成用ソフト)を使いやすくすることで、知識の発信元を広げるシステムがあった。教育部門が専門家に依頼してeラーニングのコンテンツを開発する、というのではなく、組織内の各部署・個人に偏在するノウハウをそれぞれがコンテンツ化して、情報伝達・共有を促進するというものだ。

個人的には、後者に可能性を感じる。eラーニングのシステムではないが、こうした流れに位置するものとして、文書または画像に、音声とともに手書きで書き込みを加えると、そのまま録画されてフラッシュのファイルに変換される、というシステムが面白かった。ウェブのグリーティング・カードを、オンラインで作成できるようなもので、添削指導に用いられているという。
 日本リズテック株式会社 「かきこえメール

あとは、経営シミュレーション・プログラムを出展している会社があり、同業ということもあって、少し話を聞かせてもらった。この会社は学校向けに販売しているが、企業向けにも展開を始めているという。
 有限会社アントルビーンズ 起業家教育.com