goo blog サービス終了のお知らせ 

MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

トリミング キッチンカフェ・アルティザン@国立

2009-07-12 09:58:27 | カフェ・食事処
2009.7.11

土曜日、トーちゃんはお仕事でしたが
ランチの時間はお外に行けるよ、との連絡が入り



お隣の町、国立にあるトリミング キッチンカフェ・アルティザンへ行きました。
こちらに来るのは久しぶり。 ガッツリ系のメニューなのでトーちゃんも大好きです



土曜日のランチタイム、最初はお客様は1人でしたが
この後どんどんワンちゃんも増えてきて賑やかな店内になりました



この日のランチメニューはこちら。どれも美味しそう。
まるるは自分のご飯が来るまでずーっとキッチンを見ています



まずは私のランチ、揚げナスと小エビのクリームグラタンです。
揚げナスは甘く、小エビはプリプリ。
何よりクリームが濃厚でとっても美味しい パンに付けて綺麗に食べちゃいました。



トーちゃん注文の二品
この日のランチから豚肩ロースのステーキガーリック風味
お肉に味がしっかり絡み付いてとっても美味。
そして大好きな定番メニューボロネーゼドリアです。
トマトの酸味が利いてミートソースもしっかりで卵がまた嬉しい
ガッツリ食べられてトーちゃん大満足です

お待ちかねまるるもご飯をお願いしました。
こちらのお店ではご主人様が食べ終わってからワンコご飯の登場です。



この日は旅行の間お留守番をしてくれたまるるには豪華版
黒毛和牛の牛骨と色々野菜の盛り合わせです。
ボイルされているたっぷり野菜に牛のスープ、とっても美味しそう
そしてボリューミー。牛骨をガリガリさせながら一生懸命食べてましたよ。
満足そうに尻尾フリフリです



食後にはコーヒーとデザートも出ます。 シフォンケーキはフワフワ。
こちらのコーヒーも美味しいです



その頃はたくさんのワンちゃんがお店に来店。まるるも大興奮です。

そんな中、このお店では珍しくジャックちゃんと遭遇しました。
嬉しくて声をかけてからお写真を撮らせていただきました



ポロンちゃんです。
まるるです、と挨拶をしたらご存知だったようで嬉しい
お席が離れていたのでゆっくりおしゃべり出来ませんでしたが
ご家族で仲良さそうにお食事させていてポロンちゃんもとても可愛がられているのが分りました。
またこちらにいらした時はもうちょっとお話できるといいな

嬉しい満足の土曜日ランチでした

弾丸ツアーご報告♪

2009-07-10 18:19:26 | カァちゃんのお話
今回2泊3日で友人&母と旅行へ行ってきました



このような内容で、何度かお世話になっているクラブツーリズムさん。
今回はお安く人気のツアーで内容の濃い弾丸ツアーとなっております



まずは神戸空港から出発。 総勢40人のツアー。
そこからまずは姫路城です。別名白鷺城とも言われとても美しいお城
一度は来たかった姫路城、今年の秋には天守閣の改装があるので間に合いました。
千姫も10年はここで暮らしていたそう。70分間で見て周りました



そして初日の宿泊先、倉敷に3時に到着。ここからは自由行動です。
生憎、こちらで一番有名な大原美術館が休館
美観地区を散策し、モモ太郎にもなって、
地元商店街の七夕短冊に久しぶりにお願い事を書かせていただきました



夜は地元の郷土料理をたんまり食べたくて彷徨い歩き。。。
偶然見つけたお店では店主の笑顔と楽しいおしゃべり、そして美味しい郷土料理を
たっぷりと堪能させてもらいました



二日目最初に訪れたのは庭園が見事な足立美術館へ。
横山大観の日本画も素晴らしく、魯山人の展覧も観られました



そこから出雲大社へ。 こちらは縁結びの神様で有名です。
しかし本堂は改装中。。。 残念でしたが出雲そばはしっかり食べてきました



松江城、別名・千鳥城です。 姫路城とはまったく違った素敵な佇まいのお城。
松江の町はまったく知識が無かったのですが、作家の小泉八雲で有名な場所で、
街全体が落ち着いた雰囲気。ゆったりのんびり過ごせる素敵な街でした



二日目の宿泊は大山温泉です。 露天風呂でババンバ・バンバン・バンとイイ気分
もちろん部屋では地酒で宴会です



三日目は朝から土砂降り それまで天気が良かったから仕方ないかな・・・と思っていたら
鳥取砂丘に到着したら晴れ間も見えてきました。 本当に晴れ女だよ

鳥取砂丘はそんなに期待していなかったけど最高に感動しました
壮大な景色、初めて見る光景には圧巻。
遠くに小さな人が見える。 そこまで頑張って歩きました。 風紋も見られましたよ。



今回、最後の観光スポット・天橋立です。 日本三景の一つですね。これで全てクリア
この時も天気が心配でしたが見事にピーカン
素晴らしい滝登りを観る事が出来ました。 もちろん股のぞきもしましたよ



そして最終地・神戸空港へ戻ってまいりました。
ベテランのガイド&添乗員&運転手さんと別れて急いで最上階へ。
こちらのお寿司屋さんに入りました
残り30分で地魚のお造りやにぎりをちょっとつまんで出発5分前に飛行機へ
最後までたっぷり楽しませていただきました

走行距離はおよそ1000キロ。
それでも辛いバスの移動中は楽しいお話をたくさん聞かせてくれたガイドさんに感謝です
楽しい弾丸ツアーでした

帰ってからのまるるはと言うと・・・



すねていたのか、すぐに迎えに来ないでちょっと残念。。。
それでも次の日からはベッタリでますますカワイイです

ワンコの感?お出掛けスイッチ☆

2009-07-05 21:00:55 | カァちゃんのお話
以前、ワンコママさんとお話していた時に
お出掛けスイッチの話題になりました

私がお出掛けの支度をするとまるるは何か察知するようで・・・



近くで様子を伺っている時はだいたい一緒に出かけるのが分るみたい。
私が口紅を塗り終わるとお出掛けのスイッチが入ります。
喜んでお散歩バックの場所へ走って行きます

お友達のワンコ達にもママの行動でお出掛けスイッチがあるようですね



ただ、時々その様子が違います。
私が慌しく支度をしたり、大きな荷物を出したりしていると
少し離れた場所から私の様子を伺っています。 今日もブルーな雰囲気のまるる

理由はこれ



旅行バックを出すと何となく分るようになったみたい

てな訳で・・・ ちょっぴりガス抜きしてきます。

明日から二泊三日でツアーの国内旅行(山陰地方?)をしてきます
強行行程なのでバタバタだと思いますがお友達と楽しんできます。

これが梅雨時期の遊び方?

2009-07-02 08:16:25 | まるると幸せ♪
毎日ジメジメ。。。

朝から雨だと散歩は行く気が失せてしまいます。
それでも雨が止んだら重い腰をあげてまるると出発



近場の公園でも充分だよね



家でのモンモンが大爆発
緑の絨毯を喜んで駆け回ります。



公園を進んでいくと・・・なんかヤバそうな大きな水溜り。
普段ならこれを避けて歩くはずなのですが・・・



飛び込んだ!!



あーぁ、こうなったらもう止められない
不思議なスイッチが入っちゃった



水溜りに浸かって遊びだしちゃうし・・・
尻尾フリフリで最高に楽しそう。 他にお友達も居ないのに。。。



ちょうど露で体も濡れていたからいいんだけど
水溜りのおかげで泥だらけ。。。 
帰ってからの事を考えると憂鬱になりますが、この笑顔を見せられちゃうと許しちゃうね

でも帰ったらキミの嫌いなシャワーだよ