goo blog サービス終了のお知らせ 

MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

みんなでガウガウ!

2009-06-12 19:17:31 | お友達・イベント
お昼になったしみんなでランチタイムです



テーブルを並べて、ワンコたちは横のスペースに。
ちょっとした幼稚園状態 ジルちゃんはゆいさんのお隣



ママたちは楽しいおしゃべりと美味しいランチ 私は大好きナシゴレンです。
ここのナシゴレンはシーフードもたっぷりでちょっぴり辛めで最高です
ただお楽しみのポテトの量が減っちゃってガックシ



たくさん遊んだワンコ達もランチタイムです。
みんなそれぞれ注文したごはんを一緒にいただきます
ワンコメニューは増えていましたが、まるるの好きなわんバーグ
これまたちょっと小ぶりになっちゃったみたい。。。 それでも嬉しそうに完食。

食べ終わってママたちはのんびりおしゃべりしたかったけど
ワンコ達はじっとしてられません 再びドッグランへ



午後のドッグランではまだ4ヶ月のクーパーちゃんが来ていました。
まだパピーなのに元気いっぱい。
まるるは精神年齢が一緒なのか?クーパーちゃんとガウガウです

激しくバトルをしていたらここでジルちゃんが



またしたも不思議スイッチがオン 急に駆け回って吠え出しました。



最初はパピーを襲ったまるるを怒っているのかと思ったけど・・・



もしかしてまるるを守ってくれてる
ほんの少しの時間でしたがこんな状態が続いて・・・



でも満足したのかジルちゃんはベンチの下で落ち着いちゃった。
もしかしてこのベンチがお気に入りで周りでガウガウされるのがイヤだったのかな



ここで珍しいさくらちゃんとのガウガウ写真

と言うのは冗談で・・・チュッチュッの延長でさくらちゃんがまるるを嫌がったのです。
このままガウガウするかな?と期待したけど残念

その間のりんちゃんは?



なぜかまったり中。 とてもセクスィー
そんなりんちゃんをまるるはしっかりエスコートしますよ。



いつものガウガウがないと物足りません
私の変な声が入ってますが動画でも収めました。ボリュームを少し下げて見てくださいね




たっぷり遊んでみんな満足



この場所はオモチャ禁止なので
みんなで思い切り遊べるように安比奈親水公園へ移動しました

恋のシーズン?@鶴ヶ島デプト

2009-06-11 19:50:18 | お友達・イベント
梅雨入りした東京。
昨日はギリギリ雨に降られず楽しいドッグラン日和となりました



向かった場所は鶴ヶ島ドッグガーデンリゾート
何度も来ているのでまるるは大興奮
平日の昼間だったのにこの日はたくさんのワンちゃんが居ましたよ。

お誘いして集まったお友達は・・・



りんちゃんさくらちゃん、そしてニューフェイスのニコル君
小太郎君はデプトのメンバーさんのジャックです。
ジルちゃんも一緒でしたがちょっと遅れての参加です

始めましてのニコル君はさくらちゃんのボーイフレンドです。それもラブラブ



特にさくらちゃんがニコル君にムチュー
ずーっとそばにいて気が付くと何度もチュッ、チュッ
ブログでは聞いていましたがここまでのさくらちゃんにビックリ

でもこの日のさくらちゃんは積極的でした。



まるるにもチュー
でもまるるとだとそんなに長い間はやってないのよね~



やっぱりニコル君が一番みたいです

まるるはさくらちゃんを奪われて頭に来たのか?
それともいつもハーレム状態だったので八つ当たり?



ニコル君に襲撃です。得意の耳フェチ攻撃



しつこいまるるにニコル君も逃げちゃった
ニコル君は年上のお兄さんなのに、、、意地悪でゴメンナサイネ
でもこの後は仲良く遊んでいましたよ



そうやって遊んでいたらジルちゃんが到着
まるるは嬉しそうです。 でもやっぱりりんちゃんの元へ



りんちゃんの所へ行ったけど遅かったみたい。
また怒られちゃったよ



そのままバトルになるかと思いきや、ガウガウで楽しそうな2ワン
レトリバーのお友達もびっくりです



この日は嬉しい偶然も
ジャワワりんちゃんも来ていたのです。 またしてもオーブンりんちゃんです
平日だったのにびっくりでしたがお会いできて良かった。
あまり一緒に遊ばないりんちゃんとまるるだけど記念撮影してもらいました

この後、少し暑くなってきたので店内のカフェでみんなでランチ。
ランチの後もまだまだ遊びますよ

元気、元気!

2009-06-09 13:50:42 | まるると幸せ♪
先週から新しいお仕事も増えて、ちょっぴり忙しくしております。
週末もトーちゃんはお仕事で最近は遠出ができていませんでした。
それでも毎日、雨の時間を避けてまるるとお散歩です



週に2回、そのお仕事関係で新しいお散歩コースが増えました

最近のまるるはビビリ度が増してきて
初めてのコースだと尻尾を丸めて歩くようになっていましたが
すでにこの新お散歩コースも慣れてきてずんずん先を歩くようになりました。



今は紫陽花がとても綺麗ですね。
色々なカラーや形、大きさもそれぞれ。お散歩も楽しい



途中の広場では走り回って発散です



相変わらず、府中刑務所の歩道は高いところを歩いてます。



得意気に走って行っちゃうので大変
通りすがりの人や車からもビックリされる事もあります



本当に高いところが好きなんだねぇ。 ちょっぴり悪魔顔

ずーっと遠出が出来なかったけど
明日は久しぶりにお友達とドッグランへ行けそうです 天気がもってくれますように

楽しんで来たから、まるるにお土産

2009-06-06 09:39:09 | カァちゃんのお話
先日、、、



両国にある江戸東京博物館で開催されている
大好きな手塚治虫展へ行ってきました

アニメネタが続いていますが
決して私はアニメヲタではありません

両親が手塚漫画のファンだったので今でも手塚コミックがたくさんあります。
ブラックジャック、火の鳥、鉄腕アトムにリボンの騎士など
手塚治虫さんは本当にアイデアがたくさんで尊敬する漫画家さんです。
どっぷりと手塚アニメに浸ってきました



家に帰ったらまるるは不機嫌顔?



もちろんまるるにもお土産

ずーっとまるるのご飯用にはプラスチックのスプーンを使っていて
100均ででも買って来なきゃいけないなぁ~と思っていたら
可愛いレオの先割れスプーンがあったんです



これで安心

まるるはおやつのお土産じゃなくて残念だったみたい

コメント欄は削除してあります。

ご近所アニメ祭り♪コロ助君登場☆

2009-06-04 09:34:12 | まるると幸せ♪
まるるといつものお散歩



駐車場の脇を歩いていたら・・・落書きが



でも何が描いてあるのか分らないね~

もうちょっと歩いてみたら・・・



アンパンマンの絵がありました

そう言えばかなり前にも
黒鐘公園アンパンマンが出現したりコックさんが描かれていたり、
この地域には何処からかアニメ会のメッセージが?



まるるはこの後の何かを感じたのか嬉しそうです。 ほのぼの。

ここでお散歩を終えて家へ向かっていたら・・・
パピヨンの可愛い男の子と出会いました
名前はコロ助君。 そう「キテレツ大百科」のコロ助君です



とても気さくなコロ助ママさん、少しお話しちゃいました

「ご近所ですか?」と聞いてみたら驚き。
以前私が子供の頃に住んでいたマンションに住んでいるですって
ちょっと話に盛り上がってたら・・・突然「まるる君ですか?」と。
初めてお会いした方だったのでビックリ。

「実はブログ時々見てますぅ」と言われちゃって・・・
ジャック以外の方にそんな風に見られていたとはビックリです。
それにちょっと恥ずかしい。。。

そんなママさんは時々ですがコロ助ブログをやっているようです。
ご近所にそんなお友達も出来てちょっと嬉しいアニメの日でしたナリィ~

キテレツ大百科の歌大好きでした
『はじめてのチュウ』と『お料理行進曲』、『スイミン不足』。 これはみんな知ってるよね

お時間のある方はどうぞ
はじめてのチュウの動画 と お料理行進曲の動画
そしてトーちゃん大好きなスイミン不足の動画です

一瞬のまるる王子☆

2009-06-02 10:49:02 | まるるとお出掛け
ラーメン後、母とお友達とまるるを連れて武蔵国分寺公園へ。



あじさいがたくさん植えてある公園なのでこれから楽しみです



公園では母が何やらゴソゴソ。。。
四葉のクローバーを見つけたことが無い、と言うので探し始めたのです。
まるるはつまらなそう。



これだけのクローバー 私は最初から諦めていたけど母が根性で見つけました
でもボロボロなんですけど・・・

それでも初めて見つけた四葉のクローバー、嬉しかったようです
大事に持って帰っていきました。



母がクローバーを探している間、お友達は違うものをせっせと集めてます。



シロツメクサを集めて編んでいます。 私はやった事無いので感動



まるるに首飾りを作ってくれました。 まるるも嬉しそう



首飾りだと女の子みたいだねぇ~と
王冠を作ろうと再びシロツメクサを集め始めました

そう言えば・・・

先日のドッグランフェスタみじゅきさんゆいさんに・・・
『シロツメクサの~ 花が咲いたらぁ~』とラスカルの歌を歌ったら
『何それ?知らない。』と冷たい目をされちゃった。。。


ジェネレーションギャップ


王冠を作ってる間に雨がポツポツ。。。
ヤバイ、ヤバイとここでお友達とも別れてぇ



まるると母と藤棚の下で雨宿り。。。
でもだんだん雨もひどくなり、30分以上身動きが取れず



弱くなったら走って・・・と家路へ。みんなびしょ濡れ
まるるもビビリながらも頑張って帰りました。
雨に濡れてヨレヨレ。。。

ちょこっとだけの王子様でした

らーめん熊祥@西国分寺

2009-06-01 14:26:10 | カフェ・食事処
先週末の東京地方はずーっと雨
やっと日曜日の午前中に雨が止んだので、母とまるるとお散歩へ



武蔵国分寺跡の横にあるちょっと暗い道。
初めて入って行ってみました。 立派な仁王像もある大きなお寺。



雨上がりだったのでしっとりした雰囲気
こんな静かな場所が近くにあったなんて知りませんでした。
「十月十日にご開帳」と書かれていました。 来てみてもいいな

このお寺を抜けて武蔵国分寺公園を通り・・・



オープンの時間に合わせてらーめん熊祥



5月いっぱいまで使える二周年記念キャンペーンクーポン
これがこの日までだったので来たのでもあります お友達も誘っちゃいました



11時半のオープンで食券を買っているとお客さんも続々入ってきます。
まるるも一緒なのでテラス席へ。



最近このお店でのまるるは何かが怖いようで・・・
いつも尻尾を丸めてクンクン泣いています
何度も来ているのに不思議だなぁ。 可哀想だけどこれからも付き合ってね



餃子も注文。
私は塩ラーメンのくましお、お友達はダブルスープのかなでラーメンです



母は今回初めてつけめんを注文しました。 つけめんも醤油、とんこつ、辛い火付けとあります。
この日はつけめん・とんこつをチョイス。
こってりしているかと思ったけど酸味もあってサッパリ。
夏にもピッタリのラーメンですね。 新しい発見です

お腹も満足して友人を誘ってまるると公園へ
このラーメン屋さんのすぐ近くには美味しそうなパン屋さんがあります。



母が買って帰りたいと言うので初めて入ってみました
ワンコ様のリードフックも用意されていました。美味しそうな香りがプンプン。
試食用のパンもいっぱいあったのでまるるにもちょっとお裾分け
これで少しは機嫌が良くなったかな

コメント欄は削除してあります