MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

まるるお皿作成@伊豆高原

2008-12-15 09:53:09 | カァちゃんのお話
先週末は伊豆高原の温泉へ行ってきました
まるるは残念ながらお留守番です。

伊豆と言ったら海の幸ですよね~



周ってるお寿司を食べてぇ~



久しぶりに二人でなんちゃってゴルフ(パークゴルフ)でお腹を減らして・・・



またお寿司を食べてぇ~

向かった先は・・・



食器に絵付けを出来るリトルマイスターさんへ行きました



ここでは真っ白な食器を購入し、絵付けをしてオリジナルの食器を作る事ができます。
そこに体験代金も追加されますが、一人5点まで作成可能です

ちょうど私が以前作ったお茶碗にヒビが入ってきてしまっていたので
今回お互いのお茶碗を作ろうとやってきました



クレヨンで絵付けも可能ですが、店内にはシールもありそのまま貼る事もできます。
また色のシールを購入してパンチで模様も作れます
トーちゃんはこれが楽しくなっちゃって、たくさんのシールを作って喜んでいました



ワンコ用の食器もあったので、私はまるるのお皿も作成する事にしました。
まるるの似顔絵を描きたいけど難しい
hanaさんみじゅきさんは本当に上手ですよねぇ。私はまったくセンスなしです



それでもめげずに作成
まるる」の語源である「Thank You!」の文字を入れてみました。
私のお茶碗にもまるるマーク。テーマは『まるるとお散歩。いつもありがとう』です。

そしてトーちゃんは・・・



パンチで作ったシールをペタペタ。。。
すごい模様がいっぱいのお茶碗になりました
テーマは『躍動感』だそうです もちろん丼サイズのお茶碗です。



気が付いたら1時間も経っていました。かなり熱中しちゃいましたね。
これをお店で焼いてもらい、約1週間後に配達してもらえます。
どんな仕上がりになるか・・・楽しみのようで怖いですね

熱中しすぎたので、帰りにはまた・・・



お寿司を食べて帰りました (注・同じ日ではないよ

ギョギョうまぁぁぁでした


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとっ!! (ダッシュまま)
2008-12-15 12:34:45
な、なんと、なんと!
生桜エビのおすしではないですか~い!
おいしそぉ~!いや、おいしいに決まってるっ
ぐぐぅ~~
おなかがなっちゃうよぉーー
お絵かき茶碗かわいいですねぇ☆
あさぴょんさん、上手~~!
くれよんの持ち味生きてるよぉー!
ついついしっかり描きたくなっちゃうけど、ソフトな感じで描いた方がニュアンスでていいわ♪
パパさんのも元気が出そう!
朝ごはんこのお茶碗で食べたら間違いなくテンションアップだよねぇ~
返信する
Unknown (小梅はは)
2008-12-15 12:45:28
うう~~んッ・・・のっけから、なんと美味しそうなお寿司ッ!
しかもどれも、こちらでは見たこともないような独創性溢れるお寿司ばかりッ!(・・・ゴックンッ!)
夫婦だけだし、犬連れOKのお店がほとんどない広島では、犬を飼い始めて外食がほとんどなくなった我が家です・・・・
お寿司食べたいなぁ~・・・
でも私はこないだ山口での仕事の時、1人食っちゃいましたけどね!(すまんなッ、夫!)
食器作り、がんばりましたね。とーちゃんの底のカエルが効いています。もちワンコとおソロの食器も世界に一組、素敵です。
しかしワンコ用まで置いてるなんて、ビックリで~すッ!
返信する
Unknown (ゆい)
2008-12-15 13:49:02
こんにちは~
私がネットサボっている間に一杯更新されていますね!
つれないジルの姿も!!(国分寺公園のときの)
あのときはホントに紅葉がキレイだったなぁ~と見ながら思い出してしまいました。

fanny faceのお食事って美味しいですよね。
ほんとにカフェって感じがします。
ちょっと遠いけど…また行きたいお店です。

トーちゃんの丼すごい~。
一瞬あさぴょんさんが作ったのかと思いました(笑)
まるるくんの顔、かわいくってステキだと思います。
絵があまり上手じゃない人の方がいい味でるって誰かが言ってましたよ!ホントに!
まるるくんもこの器で食べることができて幸せですね!


返信する
Unknown (りんママ)
2008-12-15 15:39:33
恒例の?伊豆旅行は楽しんできたみたいですね~
お天気も良くってお寿司もガンガン食べまくって
最高じゃないですか
1枚目は生桜エビの軍艦?美味しそうですね
パパなオキアミだぁ~とか言いそう
そして最後のお寿司は…カワハギ??
う~んどれも美味しそうです
手作りのお茶碗可愛いですね
私は~絵心がないので~いつもパパにお願いしちゃいますが
でもまるるくんとお揃いの器なんて嬉しいですょね
トーちゃんさんのド派手はセンスもGOODです
底のカエルがポイントです
返信する
Unknown (みこ)
2008-12-15 15:47:44
ブログの更新がされていないからまたどこかに
行ってるんだねぇ~と夫と話していたら、
やっぱり~
うまそ~なお寿司だな~~~~~
我が家は週末の夕食は茶月でしたよ
同じお寿司でもエライ違いデス。。。。

絵付けいいなぁ~かわいい
私も絶対ワンコ用食器やるなきっと
トーちゃんの茶碗派手だけどなかなかよく出来て
るじゃないですか
裏のカエルがナイスです(笑)
好きですこのセンス





返信する
Unknown (hana)
2008-12-15 19:01:58
今回は夫婦水入らずで、ゆっくり伊豆の旅を堪能して来たんですね。
良いなぁ
やっぱり本場、お寿司メチャ美味しそう。
お茶碗作りなんて、あさぴょんさんにしては珍しいですね。
夫婦で楽しめたみたいで、良い思い出になったんじゃないですか?
湾曲している所に絵付けをするのは中々思うように行かないですよね。
でも、心温まるような可愛い作品になりましたね。
出来上がりが楽しみ



返信する
*ダッシュママさん* (あさぴょん)
2008-12-15 20:37:58
はい
この回転すし屋さんは大好きで、いつもサクラエビは注文しちゃいます。
季節にもよりますがこの日は美味しかったですよ
ダッシュママさんも大満足だと思います。
お茶碗の形は可愛いけど、絵は難しいですねぇ~
クレヨンの良さを出したいけど、上手く焼きつけられるか微妙みたいです。
出来上がりがどうなるか・・・ドキドキですね。
でも手作りのお茶碗は嬉しいです
返信する
*小梅ははさん* (あさぴょん)
2008-12-15 20:42:45
地魚が中心の回転すし屋さんなので
小梅ははさんの所のお寿司とはまた違うのかな?
山口でもお魚は豊富でしょうから、パパさんに内緒で食べたお寿司は
きっとここより美味しいお寿司がありそう

クリエイティブなお仕事をされている小梅ははさんにはお恥ずかしいですが
子供の時の粘土遊びのように楽しんじゃいました。
それだけで記念になりますしね、出来上がりは後回し~
ワンコ用の食器があったのは嬉しかったです
返信する
*ゆいさん* (あさぴょん)
2008-12-15 20:45:50
ネットおさぼりしていたんですか?
着物でブラブラ?
紅葉の綺麗だった季節も今では懐かしいですねぇ~

funny faceさんも美味しいですよね。
でもトーちゃんには物足りないみたい。
やっぱりオサレなカフェは女性同士がいいな

トーちゃんの独創的などんぶり茶碗すごいでしょ。
私はあんな風に奇抜なセンスでは作れません。
まるるの顔、、、って言うかジャックの顔は簡単かと思ったけど
意外と難しいのよね~
まるるが喜んでくれるとは思わないけど楽しかったです
返信する
*りんママさん* (あさぴょん)
2008-12-15 20:50:47
毎年この時期恒例の伊豆旅行でしたぁ
まるるを飼う事を考えていなかったのでちょっと寂しいけど
ワンコ無しの旅行も楽しめました
生サクラエビの軍艦は美味ですよぉ~
たしかにオキアミ、、、っぽいですね・笑
最後のはね『地魚のウスバハギ』だそうです。
カワハギに似ていて身が厚くて甘かったですよ

お茶碗つくり、たまにはこんな事もしてみました。
絵心は無いけど楽しいし、実用的かな?なんて
でもトーちゃんの派手な茶碗は美味しそうかなぁ
とにかくパンチが楽しかったようでシールを貼り巻くってましたよ。
どんな風に出来上がるか楽しみですね
返信する

コメントを投稿