SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

滅多にない・・・より無い。銅版画の楽しさを知るチャンス!

2017年08月31日 | アートサロン東京よりお知らせ

銅板を道具を駆使して、腐食具合を想像して・・・版をつくり

プレス機を通して、仕上がりを見る。

 

言葉で書くと、こんな感じの銅版画の制作プロセスですが、このいく一句の間に書けない面白みが満載なのが銅版画です。

その面白さを気軽に、どなたにも体験して頂きたく、銅板から、インクから制作に必要なものはすべてそろえた2日間の日曜特訓を開催します。

 

油絵や、水彩画などと明らかに違う制作作業と創作の面白さを、是非実感ください。

 案内、申込書ダウンロード

9月3日(日)17日(日) 10:00-16:00(途中1時間休憩有り)

刷って楽しい!飾って嬉しい! 実感する「銅版画」の魅力 講師 馬場知子 日本版画協会会員

参加費 二日間14,040円 税込み・額付


2日間でご自宅の壁に飾れる銅版画作品を作る講座です。最終日には作品を額装してお持ち帰り頂けますので、ご自宅に直ぐに飾って頂けます。

会員でない方でもご参加頂ける講座です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

 ≪ お問い合わせ・お申込み先 ≫

  電話番号 03-3351-2321

  FAX番号 03-3356-1450

  メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

  メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

 (大統領)


美術の時間『午後の様子』

2017年08月30日 | 教室紹介

昨日行われた美術の時間、午後の様子。

 

  水の力を表現にいかす!

           ⋯絵になるにじみとぼかし⋯

  講師  菊地和広 先生

 

菊地先生の参考作品です。

 

 

『先生の実演を見て、皆様が制作!』を繰り返します。

手順毎に実演してくれますよ。

 

 

霧吹きを使って、自然なにじみを作るようです。

 

 

先生の見本です。

 

暗い色を塗って、、、

マスキングをしていきます。

 

(先生見本)

 

先生が一人一人のパレットを見て、使う色を選んでくれていました。

 

夕景が出来てきました!

 

(先生見本)

 

 

あっという間に、終了の時間になってしまいました。

 

先生の実演を、ここまで見たところで終了です。

(マスキングはまだ剥がしていませんよ)

 

皆様の作品はこちら!!

 

 

 

 

 

 

作品を並べて、全体の講評をして終了となりました。

皆様お疲れ様でした。

 

またの機会もよろしくお願い致します。

 

 

(あめちゃん) 


美術の時間の様子

2017年08月29日 | 教室紹介

本日行われている『美術の時間』の様子

 

   水の力を表現にいかす!

              ⋯絵になるにじみとぼかし⋯

  講師  菊地和広 先生

 

菊地先生の参考作品です。

 

 

この写真を見ながら描いていきます。

 

先生が描いておいた方が良いところを、描き加えてくれています。

 

 

夕日の中心部分にマスキング液を塗ります。(先生見本)

 

薄く色を付けていきます。

 

 

日の中心より少し外側にマスキングを塗ります。(先生見本)

 

 

 

 

工程毎に、先生が実演してくれています。

 

 

『絵の具』と『マスキング液』を交互に塗っていました。

何回か繰り返して、午前中は終了しました。

 

 

皆様の作品はこちら!

 

続きはまた明日。

 

 

(あめちゃん)


澤田先生の教室紹介と日曜特訓のご案内です。

2017年08月28日 | アートサロン東京よりお知らせ

◆毎週月曜日 10:00~12:30 「基礎からのデッサン」講座 講師:澤田嘉郎先生 新作家協会委員◆

講座名が「基礎からのデッサン」なので、デッサンお勉強しか出来ないかと言うとそうではなく

油絵や

 

パステルなど、色々な画材を使い制作ができる教室です。

勿論、鉛筆や木炭で静物や石膏像のデッサンを学ぶことも出来ます。

 

こちらは、白黒なので一瞬デッサンぽいのですが、

このモチーフにて、水彩画の制作でした。

絵描き出し、形の注意点などデッサン的要素の指導中だったようです。

 

季節感を感じるモチーフを、好きな画材で制作できる穏やかな教室です。

穏やかな人柄の澤田先生の教室ならではですね。

肩の力を抜いて、自分のペースで完成までちゃんと制作できる教室です。

 

そして、穏やかな澤田先生といえば・・・

10月1日(日) 10:00-16:00(途中1時間休憩有り)

「背景」と「人物」の関係性 -青で引き立つ優しい肌色- 講師 澤田嘉郎先生 新作家美術協会委員

参加費 7,560円 税込み


作品も、人柄も、「やさしい」「柔らかい」・・・そんな形容がピッタリな澤田先生に、肌色をより美しく、やさしく表現するため、背景を含め総合的な人物画の制作を学びます。

青の魅せ方で、ココまで変わる。

今後の制作にも役立つ、色の関係性を澤田先生に学びましょう。

会員でない方でもご参加頂ける講座です。お気軽にお問い合わせください。

 

 ≪ お問い合わせ・お申込み先 ≫

  電話番号 03-3351-2321

  FAX番号 03-3356-1450

  メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

  メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

 (大統領)


水墨画を学ぶなら、ココ!が良い。

2017年08月27日 | アートサロン東京よりお知らせ

◆第2・4週 日曜日 13:00~15:30 「楽しい水墨画」講座 講師:関田佳秀先生 現代水墨画協会委員◆

皆様の持つ水墨画へのイメージは、どのようなものでしょうか・・・。

 

どんな物を、どんな風に描いているか・・・

 

想像がつかないという方や、ちょっと地味な世界を想像した方は、きっとその概念がかわるくらい、教室では自由に明るく思い思いのモチーフを描いています。

 

水彩画のように組んだ静物モチーフでデッサンと構図を吟味したり

 

好きな写真を元にイメージを作ったり

 

こちらは、人物と鳥。

コレを描きなさい!!といったルールに縛られていそうで、そうではないのが日曜日の「楽しい水墨画」講座です。

 

もちろん、

黒の濃淡の作り方や、筆の動かし方など基礎の指導を大切にしますが、描く題材に制限はありません。

先生の所属する水墨画協会の出展が一段落し、教室は自由研究の和やかムード。

 

見学や体験にはちょうどよい時期です。

墨色の世界をぜひ一度ご覧ください。

 

講座のご見学・体験、講習会のお申込みは下記より随時受付中!

 ≪ お問い合わせ・お申込み先 ≫

 電話番号 03-3351-2321

 FAX番号 03-3356-1450

 メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

 メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

 (大統領)

 

土曜日の午後、油絵や水彩など幅広く学べる教室です。

2017年08月26日 | アートサロン東京よりお知らせ

◆第2・4週 土曜日 14:00-16:30 「絵画教室Ⅱ」 と 16:30-19:00「絵の基礎講座」 講師:藤岡敬三先生◆

の教室は、タイトルの通り、油絵具や水彩絵具の他、アクリルや色鉛筆など、色々ある画材から好きなものを選び学べる教室です。

 

近年、人気急上昇中の透明水彩は勿論、

 

定番の油絵も基礎から学べる教室です。

写真を資料として制作する他、モチーフをセットしデッサンから描くことも出来ます。

 

いろいろな技法を組合せた指導もできます。制作にあたって相談しながらすすめられるのも、制作をしていく上で安心です。

 

制作サイズも、皆様の目的に合わせて選べます。

教室では100号の大作にも取り組んで頂けますので、「いつかは大作を・・・」とお考えの方にもオススメのクラスです。

 

そのほか、ご希望があれば「テンペラ画」や「フレスコ画」と言った古典技法による制作も学べるます。

油絵の合間に「テンペラ画」を、ちょっとかじってみる!

そんな、楽しみ方もこのクラスなら可能です。普通に油絵では満足できない方、一度、ご見学にお越しください。

 

講座のご見学・体験、講習会のお申込みは下記より随時受付中!

 ≪ お問い合わせ・お申込み先 ≫

 電話番号 03-3351-2321

 FAX番号 03-3356-1450

 メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

 メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

 (大統領)


水彩色鉛筆で描くボタニカルアートの教室にお邪魔しました!

2017年08月25日 | 教室紹介

 

第2第4金曜日の10:00~12:00に開講しております

水彩色鉛筆で描くボタニカルアートのクラスにお邪魔しました。

 

 

講師のほんじょうれいこ先生が参加者さまの作品に

手を入れていらっしゃるところでした

 

 

描かれているのは白い日々草です

みなさま描きたい花をご自分で用意されています。

 

 

こちらでは吾亦紅を描かれていらっしゃいました

 

 

水彩色鉛筆は色鉛筆の質感と水彩の質感の両方を楽しめる画材です。

 

 

お片付けもかんたん 

絵を書くのが初めての方でも、ほんじょう先生が1からお教えしておりますよ。

気軽に始められる画材でボタニカルアート、挑戦してみませんか?

 

 

これはほんじょう先生の絵(途中)です

 

水彩色鉛筆で描くボタニカルアート

第2第4金曜日の10:00~12:00に開講しております

何時でもご体験・ご見学頂けますよ

 

 ≪ お問い合わせ・お申込み先 ≫

  電話番号 03-3351-2321

  FAX番号 03-3356-1450

  メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

  メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

(さくらんぼ)


体験した人からはまっていく銅版画

2017年08月24日 | アートサロン東京よりお知らせ

銅板を道具を駆使して、腐食具合を想像して・・・版をつくり

プレス機を通して、仕上がりを見る。

 

言葉で書くと、こんな感じの銅版画の制作プロセスですが、このいく一句の間に書けない面白みが満載なのが銅版画です。

その面白さを気軽に、どなたにも体験して頂きたく、銅板から、インクから制作に必要なものはすべてそろえた2日間の日曜特訓を開催します。

 

油絵や、水彩画などと明らかに違う制作作業と創作の面白さを、是非実感ください。

 案内、申込書ダウンロード

9月3日(日)17日(日) 10:00-16:00(途中1時間休憩有り)

刷って楽しい!飾って嬉しい! 実感する「銅版画」の魅力 講師 馬場知子 日本版画協会会員

参加費 二日間14,040円 税込み・額付


2日間でご自宅の壁に飾れる銅版画作品を作る講座です。最終日には作品を額装してお持ち帰り頂けますので、ご自宅に直ぐに飾って頂けます。

会員でない方でもご参加頂ける講座です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

 ≪ お問い合わせ・お申込み先 ≫

  電話番号 03-3351-2321

  FAX番号 03-3356-1450

  メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

  メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

 (大統領)


野外スケッチ教室編の様子

2017年08月23日 | 教室紹介

8月6日(日)に行われた

  『野外スケッチ教室編』の様子。

 

  自分のパレットを知るための

        重ね塗りチャート作り

 講師  安田敦夫 先生

 

進め方の説明等を聞いていきます。

 

重色や混色の説明もされていました

 

安田先生が作ったサンプルです。

 

 

始めに、マスキングテープを貼り『マス目』を作っていきます。

 

自分のパレットの色を順番に塗っていきます。

 

マス目の1/3にマスキングテープを貼り、

 

 

重ね塗りをしていきます。

 

残りの半分にもマスキングテープを貼って、

 

さらに重ね塗りをして乾かします。

 

 

マスキングテープを剥していきます。

楽しみですね。

 

 

出来上がりました!!

キレイですね

 

皆様、長い時間お疲れ様でした。

 

 

次回の『野外スケッチ教室編』

  9月3日・17日(日)  10:00~12:30

    混色とカラーバランス

         ⋯画面上の調子を合わせ自然に見せる⋯

 講師  安田敦夫 先生

 ¥3000 (2日で¥6000)

  *野外スケッチのチケットも御利用できます。

 

安田先生の参考作品

 (上の写真をモザイク処理して描いた絵です。)

 

 

 どなたでも御参加頂けます。

よろしくお願い致します。

 

 

 ≪お問い合わせ・お申込み先≫

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

 

 

(あめちゃん)


安田先生の講座と特別講座のおしらせ

2017年08月22日 | 教室紹介

 

安田先生のデッサンから水彩画・日本画講座にお邪魔しました


 


講師の安田先生です。

写真素材をコラージュして大胆な構図の考え方についてお話されていました



鉛筆デッサンされる方や…




日本画を描かれる方…



アクリルや油彩を描かれる方もいて、様々な画材にチャレンジできます



安田先生はチケット制野外スケッチ入門も担当されていますので、

野外スケッチでのコツもお話してくださいますよ。

 

安田先生のデッサンから水彩画・日本画は毎週火曜日です。

10:00から12;30の午前の部と

13:30から16:00までの午後の部があります


いつでもご見学できますのでお気軽にお問い合わせください


チケット制野外スケッチ入門は夏季はお休み中ですが、

すずしいアトリエで秋からのスケッチに向けての特別講座を行っています。


9月3日、17日(日)10:00-12:30

混色とカラーバランス(緑)

講師:安田敦夫先生

参加費:スケッチチケット2枚、もしくは6000円


 


野外でのスケッチ、外に出て風景を見てもどこを描いたらいいのかわからない…困ったことはありませんか?

資料写真をモザイク処理し、それを見ながら大きな単位で描きながらも、リアリティを損なわない色作り、色の置き方を学びます。

普段お使いの画材と、F6までのスケッチブックをお持ちください。


どなたでもご参加頂ける講座です

必ず前日までにお申込ください


 

 ≪ お問い合わせ・お申込み先 ≫

 

 電話番号 03-3351-2321

 

 FAX番号 03-3356-1450

 

 メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp


(さくらんぼ)