今日、宅急便で「じょうらん」が届いた

じょうらんってのは、馬術競技
の時に着るジャケットのこと。
こんなの⇒
馬術ってのは、考えてみると不思議なスポーツで
相当激しい運動なのに、
黒ジャケットに白ブラウス、白キュロットで正装しなくてはならない。
その上、馬場馬術なんかだと、
限りなく不自然な動作を馬にさせながら、
乗り手は、いかにもさりげなくやってますって
顔をして
気取ってみせるスポーツである。
これは、馬を御するより、馬と一体になってがんがん走りたい私には無理
無理
そんなわけで馬場はあきらめて、
ここんとこ、ずっと障害ばかり飛んでたら

なぜかクラブの競技会に出ることに・・・
「この、
身の程知らずが!」って声が
どこかから飛んできそうだけど、まあいいか
で、競技会デビューのための服を買ったわけです
着てみると、それなりにそれっぽく見える

鏡の前で、ムフフって
嬉しくなっちゃった
こう書くとカッコいいけど、
先生は「クロスバークラスで、一番安全な馬で出ましょうね」って
いつも
やる気無さげなコ
での出場を勧められた。
それと、競技用の服一式の購入も・・・
実はこっちがメインじゃないのか・・・
ま、とにかく失格にならずに完走すること目標にしようっと


じょうらんってのは、馬術競技

こんなの⇒

馬術ってのは、考えてみると不思議なスポーツで
相当激しい運動なのに、
黒ジャケットに白ブラウス、白キュロットで正装しなくてはならない。
その上、馬場馬術なんかだと、
限りなく不自然な動作を馬にさせながら、
乗り手は、いかにもさりげなくやってますって

気取ってみせるスポーツである。
これは、馬を御するより、馬と一体になってがんがん走りたい私には無理


そんなわけで馬場はあきらめて、
ここんとこ、ずっと障害ばかり飛んでたら


なぜかクラブの競技会に出ることに・・・

「この、

どこかから飛んできそうだけど、まあいいか

で、競技会デビューのための服を買ったわけです

着てみると、それなりにそれっぽく見える


鏡の前で、ムフフって


こう書くとカッコいいけど、
先生は「クロスバークラスで、一番安全な馬で出ましょうね」って
いつも


それと、競技用の服一式の購入も・・・

実はこっちがメインじゃないのか・・・
ま、とにかく失格にならずに完走すること目標にしようっと
