CAN I TRY

 
~つばらつばらと織り成す日常~

本日はGLAY DAY

2018-07-31 10:49:26 | Weblog

池袋PARCOに行ってみた。



エスカレーター脇の柱。


入り口。











HISAHIの衣装 写真パネルのように綺麗な赤のジャケットなのに、色がとんで写る。

こっちはモノクロか?と間違えそうなトーンの衣装。







↑TERUの衣装 2パターン







↑TKUROの衣装 2パターン







↑JIROの衣装 2パターン










お気に入り①


お気に入り②


お気に入り③



TERU君、昨日来てたのか。一日違い。惜しい!





↑入場料と引き換えにもらえる抽選補助券とチケット入れ。
ちなみに抽選は5等のポケットティッシュでした。


↑ストーリアのメニュー


↑ハンバーグをチョイス 
右のランチョンマット(マットといっても紙だけど)は持ち帰り用にちゃんと輪ゴムが用意されている。


↑デザート スマホの電池が残り少なくてフラッシュが控えめで暗く写る


↑お店の入り口脇にあるTERU君のサイン



ここは入ってないけど、外の看板だけ。











ん~~~~・・・・・お台場のLIBカフェの方が良かったな。
暑い中、あちこちのお店周るのはキツイ!




ふっかふか

2018-07-30 23:16:36 | Weblog
改修工事が終わった帝国劇場。
床の絨緞がふっかふかです。

慣れないハイヒールだと足を挫きそうになるかも。


とりあえず簡単に感想を。

◎ストーリーがちょっと解りにくいかもー。現代に合わせる為に強引に女性の自立?を入れ込んだ感じ。
もう少し練りこんでもよかったんじゃないかな・・大阪公演には少し変わってるかな?
もし、再演とかあるならその部分とコメディ色も強めてもいいと思う。
◎シェイクスピア作品ならではの言葉遣い、耳慣れない人は引っかかるかも。
「騎士の誇り」「神々の○○」みたいな言葉。
◎馬をどうやって登場させるのか…えー、そうきたか!ちょいがっかり。
◎鹿がとてもいい!牡鹿らしい仕草、威厳と優美さとしなやかさが表現出来ている。
◎井上君の歌は流石のレベル!!素晴らしい歌声でした。
光ちゃんも予想以上に上手に歌えていた。
頑張ってる!
井上君とはまではいかないが声量、伸びは充分!
唯一惜しいのは声のハリ(艶ともいえるか)。
さすがに歌で売っている井上君と比べるのは酷。
◎光ちゃんのダンス、さりげなくキレがあるわ。
ターンの時等に衣装の裾の翻り方が他の方と違う。ヒラっと広がるの~。
◎戦いのシーン ん~殺陣が物足りない。
◎島田歌穂さんの見せ場、歌をもっと~!
◎萌音ちゃんのちょっとだけ~の歌が可愛い。
◎光ちゃん、顔の作りが段違いにいいのだから、アイメイク薄くてもいいよー。
◎光ちゃんが楽しそうなのが1番!























改めて、「SHOCK」って桁違いの舞台なんだなって思わされた。

イケメン×3+麺

2018-07-29 14:46:08 | Weblog
画面に映し出されるイケメン3人
顔面偏差値の高さったらこの上ない!!!

三人そろってカップ麺の底を見上げる瞳の可愛い事!!
ひゃ~~・・眼福

大先輩に挟まれて後輩感丸出しの智久。
踊る踊る・・・もっと他の曲でも踊って~~!


あっという間の30分でした。

また是非番組に呼んでもらって!!
他のお仕事でも共演、希望!!!!


しかし・・智久、なぜその女子力高めなシャツだったのか・・謎。


ポートスクエアにあんな場所ができていたなんて、知らなかった。
もう何年も行ってないから・・今度行ってみよ。




先日のVS嵐でのケンタッキー+嵐+智久という夢のような8ショットも豪華だったわ~!!
あの場面でも智久がめっちゃ後輩っぷりで、至福。
できればニノ+相葉ちゃん+智久の総武線トリオの昔話とか、
MJと智久の堀越時代のトンガリエピや
滝パパのチビ山P溺愛エピとかもーっと聞きたかった~!!

それもこれもフジテレビの怒涛の映画「コードブルー」の番宣のおかげね!

演出家

2018-07-20 01:37:25 | Weblog
偉大な演出家 浅利慶太氏が逝ってしまわれました。

キャッツシアター、完成観たかっただろうな。

東京五輪、かかわりたかったんじゃないのかなぁ・・

ジャニーさんとはお知り合いだったのかな。

蜷川さんがいなくなって、また・・。

サビシイネ。




蜷川さんといえば藤原竜也君。

最近舞台の竜也君に会えてないな。
TVや映画より舞台の竜也君が好き。

舞台、観に行きたいな。

行きたい舞台はいくつもあるけど、こちらの懐事情もある。
私のお財布の中はカラカラに干からびてるわ、ハハハ。



始まったー

2018-07-19 23:37:40 | Weblog
全英オープンゴルフ

今日はいいお天気、っぽい。
(直ぐに天候変わるから油断ならない)

ス・テ・キ

2018-07-19 22:32:11 | Weblog
今回のKinKi Kidsの会報

と~っても素敵!!

今までのKinKi Kidsの会報、他グループの会報と合わせても1、2を争うくらいの出来じゃない?

小さな写真集?ってくらいセンス良くて、書かれている剛君の言葉も率直で心に響くね。

1番好きなのは真ん中のページ。
空気の動きや剛君のつけているコロンまで、香ってきそう。

今回の会報を編集した人、グッジョブ!
(≧ω≦)b
(なぁんとなく、剛君の意見が編集に大きく関わっていそう)

しやがれ

2018-07-14 21:44:43 | Weblog
今夜の嵐にしやがれ

風ぽーん!

きゃー4Tops!!

凄ーい、バックで付いていた先輩(TOKIO KinKi Kids V6)の曲が流れると直ぐ踊れる!

さらっとニノが口ずさんだジェットコースターロマンスもいい~。

っていうか、あの曲再生機欲しい~!

風ぽんの「(曲がかっかったら)細胞で反応する」名言ですな。

4Topsでコンサートやろっ!
取り敢えず年末のカウコンで。
事務所、頼むっ!




昨日買った高杉ムビチケ、買えなかった人もいるみたいね・・
だれか欲しい方いらしたら1枚お譲りするんだけど
何気に「ナイツ・テイル」の大阪も1枚お譲りできるんだけどな
・・あいにくキンキファンの親しい知り合いいないからなぁ・・

長かったー

2018-07-14 03:50:39 | Weblog
ウィンブルドン 男子準決勝

ようやく決着がついた

ファイナルセット 26-24 (これ、テニスの数字じゃないよ)

3試合分くらい戦った?

両者ともタフでした!

前売り券

2018-07-13 15:46:07 | Weblog


銀魂2 高杉剛、買えた-。
私の前の人も後ろの人も高杉買いだった!
枚数制限もないみたいだったから、勢いで2枚買っちゃった。


しかーし、油断してた。
コードブルーの前売り券が既に売り切れだったー。
こっちは余裕だと思ってたのに…。
(智久に失礼だろ アヤマレ)

おつり

2018-07-12 02:54:58 | Weblog
コンビニでGLAYさんの函館ライブのチケ代9720円の支払い時に

光ちゃんのラジオを思い出して、10220円を出して500円玉一つをもらう。

いつもはこんな支払い方はしないけど。


光ちゃんのSMGOが更新されて、いよいよ新しい舞台の幕開けが楽しみ!
光ちゃんの気持ちも高まってるね。
演出のジョンが創造する世界はどんな風になっているのだろう。
「馬」はどんな形で登場するの?
衣装は? 音楽は?
ここから世界初の演目が発信されるのよ。
オリジナルキャストだよ!初演だよ!すごいことなんだよ!!
あ~期待が膨らむわーー!!





錦織選手、残念でした。
ベスト8、がんばった!



ジャム

2018-07-09 00:10:28 | Weblog
関ジャム すばる ラスト

亮ちゃん、最後の曲で涙
アレはズルいわー
こっちも一気に涙腺崩壊…我慢してたのに

横ちょも我慢してたけど、誰より淋しく感じて、Mステでも全然笑顔がなくて…やっぱり泣いちゃうよね

すばるも6人の関ジャニ∞も 更にデカくなれ!

すばるの最後の「エイター!」っていう叫び

きっとファンの心に届いたと信じてる

ワイン

2018-07-08 00:01:06 | Weblog
今日のブンブブーンは白ワインか。

オープニング、フェンスの尖った部分で同じような事を考えてるftr。
同じ脳って・・・すっごいわー。

光ちゃん、すごい!
剥きたてのライチって・・ライチの香りを知ってるって事自体に驚愕!

やっぱ、何気にいいもの食べてるんだね。
よっ、さすが金持ち!

エンディングの音楽
薔薇と太陽・・・バナナタルトの韻をふんだか?


剛君はアルコールはまだお耳によくないのかしら?


貰った-!

2018-07-06 18:07:13 | Weblog
同僚からのプレゼント

ありがとうございま~す!
\(^o^)/

ボクらの時代

2018-07-04 20:31:13 | Weblog
7/15 「ボクらの時代」に光ちゃん出演~!
井上芳雄さんと沙也加ちゃんも。
わぁい!\(^o^)/
舞台のお話、たっぷり聞かせて-。

30周年

2018-07-03 22:24:44 | Weblog
GLAYさん、結成30周年 おめでとう!

出会ってから22年。(多分)
沢山の感動や思い出をいただき、感謝です。

これからもファンでいさせてね。