CAN I TRY

 
~つばらつばらと織り成す日常~

本日発売

2014-10-28 17:01:44 | Weblog
ファミマでふなっしーまんを買った。

お味は普通に美味しい。

ただ、中身がもうちょっと入ってたらいいな。

梨汁は…入ってません。

2回目

2014-10-24 17:23:05 | Weblog

本日はさいたま芸術劇場で「ジュリアスシーザー」を観劇。

竜也君、鋼太郎さんはやっぱり長年蜷川さんに鍛えられてるから発声が違うわー!

阿部ちゃん、もうちょっと滑舌をがんばろー。

お芝居そのものはスピード感あって、良かった。
(私がもっとシェイクスピア作品に詳しかったらもっと楽しめたのだろうが…)

舞台セットもシンプルながらも効果的でした。


こちらの劇場にお邪魔するのは3年ぶり?
竜也君と旬君の「ムサシ」で初めて来た以来のような。

わりと観やすい劇場よね。

ステーションホテル

2014-10-22 02:16:53 | Weblog
友達と東京駅の上にあるステーションホテルでランチしてきた。

美味しかったー。

また行きたい!!



新丸ビルからの東京駅







見事に復元されたドーム内
職人さんたちのこだわりが半端ない!!


お土産

行ったよ、今年も。

2014-10-22 01:46:04 | Weblog
めでたいJIRO誕の日に行きました、お台場へ。



そう、LIBカフェですよ。



今年は教会広場に向かう通路にグッズやゲームコーナーがあった。

HISASHIプロデュースの「ホッチリ」・・・激マズじゃないけど・・美味しくはない!!



オマケの写真も怖ぇ~し!




食事した人だけが入れるセット裏。

今年はなんかちょっとしょぼくね?

入って直ぐ左手の4人の写真がすごく好き~!

TAKURO君の嬉しそうな顔がイイ!!


ズラーちゃんにも会えたし。(長いことしまってあったのか、ボディに畳皺が・・)





欲しかったグッズも買った。(チョコ缶)





くじでTERUファイルも当てたし、ガチャガチャもやった。



うん、まぁ満足かな。
























あ、そうそう噴水広場の近くのお店の前で1D発見!

ちょっと大人な雰囲気の1Dでした。


辞めねーよ!

2014-10-22 00:20:57 | Weblog
智久ー、こんな記事で載るなんて考えてもいなかっただろ?

アタシも思ってなかったよ。



日記も読んだよ。


うん、まぁ、人生色々とあるよね。

それは誰でも。

アイドルでも、一般人でも。

思わぬ方向に人生転がることがあるから面白いし、仕方ないし・・・


今回の事、反省すべき点はあると思う。
(智久は100%悪くないなんて盲目的な事は言いません!)

こうなるきっかけはなんだったのか、ソコからよーく考えて。
(事務所から色々と注意されてたんじゃなくって?)


こんな時優しい言葉をかけてあげる人はきっとたくさんいるだろうから、敢えて。ね。



また笑顔で会える日がすぐ来るさ。

負けず嫌いの智久だもの、以前よりずっと賢くなってカッコよくなって。



あたしゃ、こんなことでファン辞めたりはしないさ!






歌舞伎

2014-10-16 01:37:31 | Weblog
小祭の後に歌舞伎座へ。

 



鰯売りが面白かった~!!

コンプリ

2014-10-16 01:29:22 | Weblog
ガチャガチャ(200円)したらコレが出た。




会場内の藤やんシールを見つけて写メしてスタッフに見せるとシールが貰える。





















全部写メると↓左のシールが貰える。
(右のシールは入場時に貰える)




小祭

2014-10-13 16:10:36 | Weblog
渋谷PARCOにて開催中のどうでしょう小祭に来た。

































映画館で

2014-10-11 21:48:36 | Weblog
見つけた~!





智久のサイン


大好きな相葉ちゃんと斗真も居たー!!





今日はお天気もよくて1Dの映画も楽しかったし、いい一日だったな

可愛かった~

2014-10-11 15:50:24 | Weblog
1D のライブフィルム

メンバーみんな笑顔で可愛かったー!!


海外のライブってあんな感じなのか~

日本とは違ってびっくりするような所もあったけど

ファンのノリも日本とはちょっと違うっていうか、やっぱり日本人ってお行儀がいいんだね!

作品展

2014-10-01 02:42:01 | Weblog


小林賢太郎さんの作品展に行って来ました。

やっぱ美大出ってすごいんだなぁ~・・・なんて思いました。

試作の段階で、もう細かい部分までしっかり作りこんであって。

それをほぼ一人でアイディアを考えてカタチにしてステージ上に魅せるものに作り上げていく。

すごいわー。天才!!



で、同日にもう一つ。



城田ファントムに会ってきました。

城田君の舞台は初めて観させてもらいましたが、確かに久々の大型新人!ですね。

しかし舞台全体の出来というと・・・

キャスト、舞台セット、演出等満足いくものではなかったな。

次は違う舞台で城田君を観てみたい。

色々まとめ 2

2014-10-01 02:13:52 | Weblog
LIVE翌日、閖上の仮設市場にも行ってきた。



松島もちょっとだけ見ることができました。



ホテルの近くの居酒屋さんで食べた「生かまぼこ」



こんなの初めて~!
串に刺さって、自分で七輪で焼いてたべるんだ!
プリプリしてる歯ごたえ、美味しい!

これはグリコワゴンと中に入ってた缶バッジ。






楽しかったな~。
いい思い出だ!!

色々まとめ 1

2014-10-01 01:50:20 | Weblog
GLAY EXPOの時にたくさん撮った写メ。

撮ったからにはUPしとかなきゃ。

まずはEXPO館の中。

入ってすぐの通路。







次はJIROちゃんブース。











スノボや自転車、ベースにスニーカー、Tシャツ等、JIROちゃんの私物がいっぱい!!

これはファンの人は喜ぶね!



TERUブースは以前のEXPOでも見た作品と今回のEXPOの為にTERUが作った切り絵。



次はHISASHIブース



















HISASHIのブースは見どころがたくさんだけど、なぜに菊人形風のHISASHI?

TAKUROブースは昔の機材車の復刻バン!
(TOKIさん曰く、こんな綺麗じゃなかったらしいが・・)














最後は過去のステージ衣装。

TAKUROくんの衣装は間近で見ないと凝っているのがわからないんだよねぇ・・。







EXPO館の外に置いてあったグリコワゴン。

正面から


よーく見るとバックミラーの所にズラーちゃんが!


これは屋外のRX-72ブースのHISASHIモデルのギター。