CAN I TRY

 
~つばらつばらと織り成す日常~

真夏のおでん

2008-07-25 07:17:28 | Weblog
昨日はおでんを煮ました。

だってこの前スーパーで大根一本50円だったから
ついついお買い上げ~。

大根おろしやサラダにすればすぐになくなると思ったの。

結局面倒になって、少しだけ大根おろしにして、ちょっぴりだけ、千切りにして
ほとんどはドンドンと切っておでんに。

丁度冷蔵庫にこんにゃくと竹輪があったからそれも入れて、
結び昆布も入れて、あとはグツグツ煮込むだけ。

さすがに、あつあつを食べる気にはならないので、すっかり冷えて、味が染み込んだ所を頂きました。
美味しかったんですが、やっぱ夏場の大根はちょっとスジっぽいですね。

このひと鍋で3日はいけるか?




[G]

TERUくん、プラハ通信?ありがとう。
中世からの荘厳な建物や綺麗な街並み、楽しんでいる様子。
飛行機内で、尽きない話をしているT&Tが微笑ましく、嬉しくもあり。
プラハでの食事の時も、初めての街で楽しそうにしているTAKURO君の
満足そうな顔が浮かびます。

しかし、TERU散歩。
朝の5時半って、おじいちゃんじゃん!!

もう、早いところホテルのフロントで、換金ミスの差額を返してもらいなさいね。
(ケチな人間はそれが気になって気になって)

朝っぱらからヘビーなホットドッグをパクつくTERUくん。
葉巻の煙にちょっとむせてる?HISAっさん。
ウッドベースに感激しているJIROちゃんは身体でリズムを刻んでただろうなぁ。
(きっとTOSHIにもこのジャズを聞かせたいと思ったに違いない)
石畳の街にまた新しい曲のヒントを得たであろうTAKUROくん。

画像はなくても、TERUの文章から色んな想像が膨らむよ。
アリガト。


LIBカフェ、もっと情報を~!





[J]

今回のコード・ブルーは母の愛でしたねぇ。

クールな藍沢センセイの人間味がチラっと表面に出てきた回でした。

藍沢以外にも、みな何かしら抱えている生きてるってことですよね。
だけど毎日、目の回るような気の抜けない職場に身を置く事で
過去の、抱えているモノを忘れる事ができる。忘れてしまっている。
思いがけない患者さんの一言などで、過去の思い出の蓋が開いたりするわけで・・・

ぶっきらぼうな短い言葉の中にも、色々萌えポはあるけれど、
今回は後姿というか背中の片のラインの逞しさと、左右の表情の違いに
ハウハウしてました。

智久の左眼は憂いや寂しさを含んでいるの。
だから、智久の左から映すと、クールで寂しい人に見える。
右眼はね、優しくて、子供っぽい眼なの。
だから右向きの顔はやんちゃな笑顔が似合うと思うの。

多くは左からのショットだから、クールな印象になりがちだけど、
智久のもっている明るい子供っぽさもたまにはいいよね。

真正面はもう中性的で極上の絵画です。(溺愛)

来週は、また大変な現場に飛ぶことになりそうですね。
運び込まれた患者さんの中に藍沢センセイのお知り合いが?

「6歳の時に両親が離婚して~ 」のセリフにちょっとだけ胸が痛くなりました。
智久自身は何にも気にしていないかもしれないけどね。



モンハンのCM、いつかヨコにも廻ってくるか?


web:「ドラマ見てねメール」ありがと。
ちゃんーとみたよ。
智久の言うとおり、ヒューマンな出来でした。
母の愛は深くて広いね。

1800回おめでとう~!!&続けてくれてありがとう。
TKGの他にも沢山栄養を取って、撮影を乗り切って頂戴な。


亮ちゃ~ん、3行どころか今週は2行じゃないっすか~!







[ドラポケ]

一昨日の旬ちゃまのANNでの一言が面白かったな~。
家にドランクドラゴンの塚地さんが来た時の旬ママのテンション。
それを見ていた斗真が「俺が(遊びに)来た時と全然違う」って。
アハハ、斗真はもう小栗家では準家族会員扱いなんでしょ。
もしかして、松潤もニノも準会員扱いかしら?(羨)

そういえば「33分間探偵」にシゲが出るのよねぇ。
すごい出世じゃん!
「スシ王子」の時に、ナックスの番組にに光ちゃんがお邪魔した縁?
いや、そんな訳じゃないか?
それに、この前朝ドラの「瞳」を久しぶりに見たら
そこにもシゲが出ていて、ビックリだよ~。

そろそろ、洋ちゃんも次のお仕事情報がほしいな。