CAN I TRY

 
~つばらつばらと織り成す日常~

いちお、食べた

2008-07-12 01:59:57 | Weblog
7/10 納豆の日 らしい。
なので、食べました。

納豆だけで栄養を一度にとってしまおうという横着な考えで、
納豆に生卵、オクラ、鰹節、ゴマ、とろろを入れて、混ぜ混ぜ混ぜ・・・
うんまいっ!

一緒に作った野菜炒め、半日放置したらちょっと腐りかけていたので
ごめんなさい。
ゴミ箱へ。

あ~、もったいない。


食中毒には気をつけなきゃ。




[G]

わーいわーい!!
TAKUROくんのメッセがアップされた~。
嬉しいなぁ。
いつもの語り口だけど、もうちょっと砕けた「個人的」なトーンがよかったりもするけれど、
底流に彼らしさがにじみ出てて、TAKUROファンは、うんうん って頷く。
だーけーどー!!!
頼むから、スタッフさん、アー写じゃなくて、近影のTAKUROくんを載っけてくれ!




[J]

大ちゃんの影をたたえた笑みが怖い~~!
でも「魔王」オモシロイ。
次回も気になる~~!!
(初回の視聴率には驚いたけど、ジワジワ上がってくるといいね)

コードブルー、こっちは初回の視聴率からかなりのダウンだけど、
まぁ、こんなものですから。
これからですよ!

今回は藍沢が夜間救急で見逃した?せいで重篤になっちゃったお婆ちゃんに対して、
藍沢が悔しさを表す演技が、ぎゅっと手を握りしめているというカットのみ。
あえて、わかりやすい言葉や表情を出さないところが、一般の視聴者には、その後の謝罪への気持ちの変化が、解せない!と取られたかもしれない。
きっと、まだ先に藍沢の過去に秘められた「何か」があるに違いない。
だから、今回のシーンではあれくらいの演技でとどめていたのでは、と智久ファンは思うのである。
藍沢はそう簡単に「改心した」風にはならないのである。
もっと強い意志を奥底に隠して、今はひたすら技術向上のために、他人なんか構っちゃいられないのだ。
それが「ヤな奴」と映っても。

この役、大きな動き(演技)はないし、セリフも多くないし、難しい用語も出てくるし、智久ファンにはちょっと物足りないかも知れない。
萌えポもないしね。
でも、結構智久自身に近い部分がある役のように思える。
藍沢は智久に近いのかもしれない。
だから、智久が考えて、試行錯誤するほどに内なる自分を見せて
くれる部分が多くなるような・・・気のせいだろうか。
難しい役かもしれない。
でも智久自身、結構難しい子だと思ってるから、私は。

ドラマ全体の話としては、ちょっとソレ有り~?と思う部分もあるけどね。

ヘリ要請の時の「花見川区幕張町」なんて言葉におお~!って反応する自分。
(元・千葉市民)
だけど、実際ヘリが到着した場所は、「違~う!」
あそこは幕張じゃねーよー!なんてね。
(近所だっただけに、すぐわかる)
智久が幕張辺りに実際いたら・・・考えただけで、ウフドキ。(バカ)


出産シーンで。
智久に産科なんて・・・・・・うひゃ~!無理!
(何を想像しているのだ!?)
ヘリに乗って頭にシーバーをセットする時の顔が
今回一番の萌えポでした。(個人的意見)かっけぇ~!!

web:一日かかって撮ったシーンが2分か。
その2分の裏にある智久の頑張り、ちゃんと伝わってるよ。

斗真、トマQとか、週一のタイトルとか、ちょっとした遊び心。
斗真のそんな一面が好き。

明日、翔ちゃんの北京五輪関連の番組あるの?

24時間TV、松潤ドラマ。 タイトルだけで切ないドラマってわかるわ。

ニノ~、国立ではどんな構成になるのか楽しみにしてるよ~。
頑張ってね!





[ドラポケ]

今日、ものすごーく久しぶりに(何年振り?)
ドラえもん音頭を聞いた。
やっぱドラちゃんの声は大山のぶ代さんでしょ!

G大阪の遠藤選手、五輪代表辞退ですか。
体調が悪いのなら、しょうがないですね。
お大事に。