goo blog サービス終了のお知らせ 

■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

ステップアップクラス1-4

2012年08月28日 21時15分34秒 | セミナー
今日は午後、府中でステップアップクラスを受けてきました。

今日は6回中4回目。
前回リング部分をロウ付けしてあり、宿題でトップ部分の粘土造形をして焼成しておいたので今日はその2つをロウ付けでくっつける作業からです。

その前に接合部分を軽くヤスリがけしてすりあわせをしておきます。
そうするとロウ付けした時ロウが綺麗に流れるので大切な作業です。

それが終わったらからげ線でリングとトップ部分をしっかり固定します。
そしたら5分ロウでロウ付け。
綺麗にロウが流れました!
酸洗いした後、バレルに入れて研磨したら完成!
完成したリングがこちら







ブレスレットといっしょに



なかなか涼しげで良い感じです。


そして次の課題。
さっきのリング、リングの本体部分は平角線で作っていましたが次は丸線で作ります。

まずはサイズを決めて前回同様リングを作ります。ここでリングを2個作るのがミソです。
それぞれをロウ付けして芯金に通して真円にしたらそれをVの形になるようにセットしてからげ線で固定します。
そして3分ロウでロウ付け。
酸洗いをしたところで時間となりました。
とりあえずリング部分はこんな感じ



トップ部分にまたまたアートクレイでつくったトップを付けるのですがそのデザインを考え、焼成してくるまでが宿題となりました。

どんなデザインにしようか悩みどころではありますが明後日も府中でセミナーなのでとりあえずそれが終わったら考えます(^_-)-☆

■ argentiere ■ M


※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。