息子も色々調べてるようですね。
評定平均がいくつならどこどこの大学を自己推薦することができるとか。
そもそも、大学偏差値のー10
の法則(高校の評価を例えば5段階で分類した場合、高校での偏差値50が真ん中の3段階にあたる高校。しかし大学受験は1~2段階にあたる高校の生徒は進学しない生徒が多いと思われ、大学受験を受けるのは3段階~5段階にあたる生徒が主になる。そうなると4段階にあたる高校の生徒がざっくりではあるが、大学受験での偏差値50あたりになる。という事らしい。しかも受験は浪人生も入ってくる。)をあんまり深く考えていなかったので私もなんで
偏差値が今は60ぐらいあるのにそんなに大学のランクを下げなければいけないの?
なんて安易な発想になっていました。
おそらく息子の場合は、地頭がどこまであるのかってのもあるのですが、頑張って大学偏差値60まであげられれば万々歳なんでしょうね。
しかも高校で行われている模試はあてにならず、実際の偏差値判断は有名塾とかでやる全国模試の結果が出ないとわからないらしい。
今更ながらですが塾の先生の説明のなかにあった、
偏差値はー10が前提だったんだぁ。
早く言ってよぉ。
頑張れば偏差値70ぐらいはいけるんじゃね?
って思っちゃうじゃん。
(笑)
ってなわけで今までの面談で言われていた事が妥当な内容であったとあっさり納得しちゃった私でした。
素人の親なんてのはそんなもんなんだなぁ。
よかったぁ、過剰な期待をする前に気が付いて。(笑)
評定平均がいくつならどこどこの大学を自己推薦することができるとか。
そもそも、大学偏差値のー10
の法則(高校の評価を例えば5段階で分類した場合、高校での偏差値50が真ん中の3段階にあたる高校。しかし大学受験は1~2段階にあたる高校の生徒は進学しない生徒が多いと思われ、大学受験を受けるのは3段階~5段階にあたる生徒が主になる。そうなると4段階にあたる高校の生徒がざっくりではあるが、大学受験での偏差値50あたりになる。という事らしい。しかも受験は浪人生も入ってくる。)をあんまり深く考えていなかったので私もなんで
偏差値が今は60ぐらいあるのにそんなに大学のランクを下げなければいけないの?
なんて安易な発想になっていました。
おそらく息子の場合は、地頭がどこまであるのかってのもあるのですが、頑張って大学偏差値60まであげられれば万々歳なんでしょうね。
しかも高校で行われている模試はあてにならず、実際の偏差値判断は有名塾とかでやる全国模試の結果が出ないとわからないらしい。
今更ながらですが塾の先生の説明のなかにあった、
偏差値はー10が前提だったんだぁ。
早く言ってよぉ。
頑張れば偏差値70ぐらいはいけるんじゃね?
って思っちゃうじゃん。
(笑)
ってなわけで今までの面談で言われていた事が妥当な内容であったとあっさり納得しちゃった私でした。
素人の親なんてのはそんなもんなんだなぁ。
よかったぁ、過剰な期待をする前に気が付いて。(笑)