そよ風

毎日の出来事

今日は 暑かったァ~。

2009-08-18 19:12:42 | 日記
  
  いつもの 散歩。
  
  今日の新聞に 建設関係の会社が 三件 倒産と・・・

  ひとごと じゃない。 ・・・私も ・・だから

  困った 時代に なったものだ。

  チヨット ブルーになりながら 歩いていると・・・どうです。

  見上げるほどの 高さに この ひまわり が私を 見下ろしていた。

  ひょ~ろォ~っと した ひまわり。




 
  これを この ひまわり を見てからは・・・もう  

  私は楽観主義者じゃ ないんだけど。

  頭が悪いせいか すっかり忘れて 花やなんかに 気が移っていた。

  これ。これなんか





  これなんか 小さいけど あじさい の仲間かなァ。

  
  これ。これ観てください。・・・秋ですよ。お盆が過ぎたら

  ススキの穂 が出てきましたよ。




  前にも 云いましたけどね。

  ソフトボールほどの クリの実が たっくさん 木に・・・

  観てください。 ね。ね。 どうですう。・・・秋です。 秋なんです。




  これ。この花の 名前は 私は知りませんが

  ・・・何となく 秋の臭いのする 花ですよ。



  ええーとォ。 これは すだち ですかァ。

  ゆず・・・ですかねェ。・・・私には くべつがつきません。

  でも 秋の物でしょう。・・・違いますかァ???




  山には 山柿がァ・・・まだ 青いですけど 実をたっくさん つけてるし。

  ・・・秋ですよ。 



  
   ・・・・今日の夕日まで 秋色に 見えてきます。

   どうです。 今日の夕日も きれいでしょ。



   では 今日は この辺で  また ブログで会いましょう。
 

気持ちィ~。  朝。  です。

2009-08-18 08:47:22 | 日記
 散歩に行って来た。 気持ちよかったなァー

 途中 これ あおいの花 だと思います。

 アリが どの花にも こんな調子でした。

  花の蜜でも 取ってるんでしょう。




  
  真紅のバラの花 って云う やつですね。

  きれいでしたよ。




  この花 たっちゃんから(私のパソコンの先生)
  
  花の 辞典・・??  ・・・図鑑かなァ。

  みたい物をもらったんで 調べて見たけど・・・???

  ・・・すいません。 判りませんでした。




  この リンゴの木 いつも ほったらかして ある。

  気に しているんです。・・・私は。




  これ。 これは 花が きゅうりに にていたので

  私が 勝手に ゴーヤ って ブログに書いたんだけど

   ・・・・当たりー でした。

   畑の外から かくにん 出来たのは これだけでした。




  これ。 これ 判りますか。?

  この花を 写真に撮ろうとしていたら

  そんな アスパラ などより あっちの方に 

  きれいな花 いっぱいあるって どこかの ばあさんが 教えてくれた。

  へええェ~。 ・・・・これって アスパラなんだァ。

  この写真  私は 真上から撮ったので 判らないでしょう  けど。

  高さ1m以上 いやァ~ もっとですねェ~




  
   これ。この花は 判りました。 ・・・・たっちゃんの 御蔭です。

   ちなみに この花は ホウセンカ です。 間違いない。

    ・・・っと思います。




    

     これは ユリの花。ですね。

     ・・・つぼみですね。・・・だけど・・・次は

     つぎの 写真は・・・

  


    
   そして。 これは 花ひらいた ユリの花ですね。

   きれいでしょう。





   よっしやー。 今回は ここまでにします。 

     また ブログで会いましょう。



喜多家へ。

2009-08-17 19:59:34 | 日記


  説明文が 一部 重複します。 ・・・すいません。


  


  来ましたよ。 ここは 羽咋郡は宝達清水町。って 所。

  ここも 重要文化財 です。

  ちなみに 渚(なぎさ)ドライブウエーで有名な 千里浜が近くにあります。




  
   わらぶき屋根の門 です。  すごいですよ。





  門と塀の まわりです。 豪壮な感じ。




  
   本当に 静かです。




   
  実は 邸内は写真 禁止。 でした。  ・・・ので。




   日本海。  千里浜近辺です。




   今日は ここまでにします。  写真。 ぶれ ばっかり でした。

   気が 滅入って います。

    では  明日。 ブログします。 よろしく。

朝の いつもの散歩。

2009-08-17 10:09:45 | 日記
  また いつもの散歩です。

  やっぱり家に帰ると ほっと します。

  ここには 変った物は ありませんが 

  心を おだやかしてくれる いろんな 植物があります。



  こんな花も。 そして 百合の花や・・・



  こんな いつもの通り名前の わからん花や



  私の 好きな 木漏れ日。



  そして 椿の実やら



  そうです。 栗の実が 割れたのを 今年 初めて見ました。

  それが・・・これです。



  これって 大きいんですよ。・・・・そうですねェ~

  ざっと。 ソフトボールくらいは ありますかねェ

   そして これは ただの雑草ですけどねェ  

  ・・・私には 太陽に光っている こんな 光景が好きなんです。



  良いもんでしよう。  ・・・私だけですか??? 変ですかァ~。

  まァ いいです。  それより ミニ ひまわり を

  また。発見。 です。 

  それが これです。 どうです。 うまく撮れて いるでしょう。

  ゆりの花は 惜しかったです。 ピントが あっていません。 残念。



   またあとで 昨日。 他も 行って来ましたから

   また ブログします。 よろしく。

おはよう ございます。

2009-08-17 06:39:59 | 日記

 さすがに しんどいです。

 昨日は 無理なこうてい だったかも ね。

 とりあえず 昨日の続き。 観てください。 妙成寺。
 



 これが そうです。 五重塔も 在りました。



 せみの 声を 聞きながら ・・・で おごそかで。静かなんです。



  これが 二王門。 中 両方に あぎょう うんぎょう・・・がァ

  あうん の呼吸とか言う  奴ですね。



  こっち が何ん ・・・・だっけなァー。

  とにかく どっちかがァー  どっちかです。

  ・・・無責任ですねェ ・・・私は。 反省しています。



  昔の人は すごいですねェ。



  五重塔 下から撮りました。 次は  本堂。



  下は 説明の立て札。・・・です。



  私は 記憶力が 人様より劣っています。

  ずいぶん 説明されたんです。・・・それが 私には・・悪かったんですねェ

  後から 後から 忘れて しまいます。  ・・・さきに説明された事を。



  ではまた 後で ブログします。  よろしく。