そよ風

毎日の出来事

辛抱する事。 耐える事。    とうとう、今年も終わる。

2013-12-31 17:29:04 | 日記
     今の今、テレビで、一万人の第九・・・ を、聴いていた。

    素晴らしかった。   やっぱり 第九は大好きです。

     少年時代、良く  「晴たる青空 漂う雲よぉ~ 小鳥は歌えり林に森にぃ~」って、

    大きな声で、友達と歌いながら 山歩きをした思い出が、 この間の様に よみ返るって来る。



     私の家の大晦日は、 正月の準備です。

    先ずは、玄関への階段の所。



  
      そして、玄関の しめ飾り。




      そして、上の会社の事務所には、階段上には、下より少し小さめの門松。




      事務所も小さ目の しめ飾り。




      下駄箱の上も  これ。

     これだったら 福の神も通り越して行かないでしょう。




     ・・・床の間に、御鏡も飾ったし。  (チョット小さかったかなぁ~)




     来年の干支は、馬年。





      今年 最後の「三枚の写真展」です。

     訪問者さん。 

    今年一年、こんな幼稚なブログに、お付き合い頂きまして、 本当に 有り難う 御座いました。

    ・・・しかも 独りよがりの 下手な写真を見て頂いて 申し訳有りませんでした。

    
     ・・・でも 今日も下手な作品ですが、見て行って下さい。  お願い致します。










     今晩は、後、 テレビでボクシングの世界戦でも観ながら のんびりと元旦を待とうと思いんす。

   今年も 何事も起こらず 普通に過ごせて、可も無し負荷も無し って、とこでした。

   来年も 欲張らず 普通に過ごせれば良いか なぁ~。  って、  


     来年も宜しく お願い致します。  今年は、本当に有り難う 御座いました。


辛抱する事。 耐える事。      チコリ村から、おせち料理が、届いたぁ~。

2013-12-31 09:24:21 | 日記
   来た。来た。来たぞぉ~。

  チコリ村から、おせち料理が、届いたよぉ~。




   ・・・これは、サービスで、付いて来た。 (ふろく)




  ・・・何もしない つもりで、いたけど、取引先の人が、来ると思うので、

  去年も頼んだ チコリ村のおせち料理を注文する事にした。

   ・・・中身は、な・い・しょです。

  ・・・って、云うか、 お正月に開けます。  お・た・の・し・み・に。



   外は、雨。  でも 東の空が、明るいから好い天気になるのかなぁ~。



     今朝の「三枚の写真展」です。

    訪問者さん。  今朝の三枚です。

    パッとしませんが、 このシーズンこんなもんなんです。  御免なさい。









    ・・・少し、気になる所の 掃除をします。


    ああぁ~、 今朝の食事です。

   ゴボウと、糸コンのキンピラを、食パンに、乗せて、とろけるチーズを乗せて「チン」した。


 
     美味しかったよぉ。   訪問者さんも一度、やって見て下さい。



        閲覧者数&訪問者数。

     えへへ、 訪問者さん。

      この時期 訪問者さんの数 お忙しいだろうと、 諦めていたのに、・・・

     少し 訪問者さん 増えてました。  感謝です。   有り難う 御座います。




      さて、 チョット、掃除をします。  ので、

     この辺りで、失礼させて頂きます。  次のブログまで、宜しく お願い致します。


辛抱する事。  耐える事。     いよいよ明日が、大晦日。

2013-12-30 17:30:21 | 日記
     今、テレビでレコード大賞が始まるみたい。

    これが始まると、正月が、すぐそこまで、って、事ですよねぇ~。

    これと、紅白歌合戦を楽しみにしている 人達が沢山いるんでしょうねぇ~。

      訪問者さんは、どうなんでしょう。

     私は、あまりこんなの縁が無いみたいで、 大体が、寝てしまって居るか、

    あああぁ~。今は、もっぱらパソコンいじくって居るかぁ。


   
     今日は、お餅をついたんです。

    ・・・この機械で、
  



     つき立てのお餅に、こしあんを付けて、「あんころ餅」。

    これ美味かった。  

    ・・・この分は、餅米を半殺しにし 正確には「牡丹餅」って云った方が好いかねっ。




      そして、「大根おろし」でも 食べてみた。

     ・・・堪らんねぇ~。  こりゃ~。 美味いって、もんじゃ無いねぇ~。

     癖になりそう。  美味しい。




      残りは、雑煮用に「のし餅」して置いた。





      それから 夕食は、「カレーライス」作って食べた。

     ブログ始める前。  ほんの今、食べた。  これ。





       
       今日、二度目の「三枚の写真展」です。

     訪問者さん。  この作品は、まぁまぁだと思います。 けど、どうですかぁ~。

      ゆっくり 御観覧下さい。  お願い致します。











        今日の「いっちゃん」です。

     ・・・写真 チョット ボケています。  すいません。



      さて、 今から お風呂へ入ろうと思って居ます。  ので、

    この辺りで、ブログを失礼したいと思って居ます。

     訪問者さん。 明日おブログも 宜しく お願い致します。




辛抱する事。  耐える事。      今日は、ひとまず取引先回りは、・・・

2013-12-30 10:15:27 | 日記
     今日から、ひとまず取引先回りは、終わって やっと、のんびり出来るかなぁ~。

    訪問者さんは、 もう お正月の準備 終わりましたかぁ~。?

    それとも ギリギリまで、お仕事でしょうかぁ。



      なんとか、今年は無事に、何んとか、乗り切りました。

     来年も無事に、一年乗り切れる様に、初参りで、お願いして来よう。

     ・・・って、 云ったけど 神様にそんな事を お願いしたら駄目だってねぇ~。

     何かのテレビで、云ってました。



     今朝の「三枚の写真展」です。

   訪問者さん。 この写真は、あまり良くは無いです。 余分なものが、写り過ぎ。

    順番から行くと、こんなに悪い写真になりましたが、  すいません。

   ・・・以後、気を付けます。    御免なさい。












        今日は、お餅つき機で、お餅をつく為 昨日からもち米を水に浸けていた。

       お昼から つく予定。   やってる途中にお客さんが、来たら困るからねぇ~。



         閲覧者数&訪問者数。  です。

      ほら、ほら やっぱり、  訪問者さん。

      ・・・訪問者さん、忙しいのですねぇ。    年末、年の瀬。

       思った通りでした。  

      ・・・でも こんなにも沢山の訪問者さんが、覗いて行って頂けた。

       本当に 有り難う 御座います。




         この回は、この辺りで、失礼させて頂きますが、

       後で、また、お餅つきの様子でも 御報告しようと思って居ます。

        その時は、宜しく お願い致します。

辛抱する事。  耐える事。      今日は、私も出入りが多い。

2013-12-29 16:18:45 | 日記
    今日も取引先へ、御挨拶に出掛けたり、戻って、お客さんを迎えたり、

   私も 出入りが、多い。  年末は、大変。



     今日のお昼の食事は、出先で ひとり 8番らーめんを食べた。



    
     これ。  カウンターで、・・・  味噌ラーメンと、餃子。






      もぉ~ い~くぅ~つぅ~ねるとぉ~ おぉ~しょうがぁ~つぅ~

    
    後、二日も眠れば 正月でぇ~すぅ~。

  
     私が、忙しいのも明日まででしょう。

    そぅしたら ゆっくり 休もぉ~。

    ・・・あぁ~あぁ。  68歳になるぅ~。  参ったなぁ~。


    

       今日、二度目の「三枚の写真展」です。

     訪問者さん。  お忙しい所を ブログ見て頂いてるんですよねぇ~。

      有り難う 御座います。  感謝します。

     この作品。  花は、綺麗ですよぉ。  御観賞 下さい。  お願い 致します。









      ・・・さて、 また、お客さんが来る。  嬉しいことだねぇ。

     有難いことです。   ・・・もうチョット、 頑張りますかぁ。


     では、この辺りで、ブログをひとまず 失礼させて、頂きます。

    明日のブログも 宜しく お願い致します。