今日は北条地域の防災訓練に参加させて頂きました。
最初に消化器の使い方について
実技もありました。


勢いよく水(訓練なので水)が出るので前にいる職員にかかってしまうハプニングもあり😆
楽しく訓練が出来ました。
いざと言う時に少しでも経験があるのとないのとでは大違い。訓練は大切だと思います。
次にダンボールベットの組み立て。

このベットは簡単に出来ます。
300kgにも耐えれるそうです。
次に心肺蘇生の練習

看護師の経験はあってもこういう技術は日進月歩、2〜3年で進化していくから毎年訓練を受けなければ行けないなぁと感じました。

皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました😃
最初に消化器の使い方について
実技もありました。


勢いよく水(訓練なので水)が出るので前にいる職員にかかってしまうハプニングもあり😆
楽しく訓練が出来ました。
いざと言う時に少しでも経験があるのとないのとでは大違い。訓練は大切だと思います。
次にダンボールベットの組み立て。

このベットは簡単に出来ます。
300kgにも耐えれるそうです。
次に心肺蘇生の練習

看護師の経験はあってもこういう技術は日進月歩、2〜3年で進化していくから毎年訓練を受けなければ行けないなぁと感じました。

皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました😃