goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

MiniBee復活♪

2005-10-22 17:40:57 | ノンジャンル
ホイホイとメカ積み終了しました。

仕様:
・Hacker B20-26S
・NiMH 600mAh/7cell
・APC 4.1x4.1 → 9A弱
・Graupner CAM 4x3 → 7A強
・Jeti 12A
・JR R610
・JR NES371 x2

今回は信頼性の高いメカを使いました。
これで装備重量340g。

ちょっとカッコイイ

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (も@)
2005-10-24 09:05:15
昨日は、ばたばたしてまして、一時間の余裕もな
かったっす。連絡が遅れて申し訳なかったです。

動けない分、エアークラフトでGWSダクトファン
75mmのペラ2種と2mmアダプターを4個(こ
れだけあれば1個は2.3mmの穴が完璧
に・・・)の他に、ハッカーのフロートを注文。
ついではこわいっす。
返信する
Unknown (aquila)
2005-10-24 09:15:31
昨日は結局家でだらだらして午前はXRのスプロケ
替えて、運動不足だったので夕方にTYSで近所の
階段探訪して終わりましたとさ。

BD-5作る前からenRouteで発売予定?のスケール
パイロン・レアベアも気になってたりします。
返信する
Unknown (も@)
2005-10-24 12:44:53
スケールパイロン機・・・そうそう、雑誌には出て
いるのに、ホームページではまだ未ですね。
返信する
Unknown (aquila)
2005-10-24 16:01:22
サンダータイガーのは発泡でショボそうだった
ので萎えました。

雑誌によるとレアベアとテキサンでしたっけ。
テキサンは今HPにあるけどあれはちゃうもん
ですよね。
返信する
Unknown (も@)
2005-10-24 17:01:56
en~なんちゃらのレアベアもショボそうですよ~
ん。でもスケールパイロン機のカテゴリーには興味
あり!!

ダクトとフロートが余っているのでどうにかしない
と・・・。
返信する
Unknown (aquila)
2005-10-24 17:59:03
Sokolほど速くなくてEleBeeほど不安定じゃ
なくて気楽に飛ばせれるセミスケール機で
パイロンごっこしたいです。

以前50XCミニパイロン?機ってあったけどもう
売ってませんね~。
返信する
Unknown (も@)
2005-10-24 22:49:31
ヒロボーのヘリを飛ばしていたヒトのお孫さんが、
ローターに当たって死亡という記事が今日の新聞に
載ってました。どんな状況か詳しいことは報道され
てませんが・・・残念です。
返信する
Unknown (aquila)
2005-10-25 09:03:44
ヘリって狭いところで出来るので逆に
危ないかも・・突起物だらけだし重いし。

スケールパイロンは普通にアルファの
ムスタングとか買って飛ばしてもええ
のですね~。
返信する
Unknown (aquila)
2005-10-25 10:07:18
EleBeeにWarp4積んでる人発見。
なぜか空撮もやってます。

ダクトが順調に飛んだらフロート付けます?
返信する
Unknown (も@)
2005-10-25 11:48:47
重~いブログで見るのが大変でした。
Warp 4は同じ4ターンを付けているのかな?

EleBeeダクト(ファンタ号と命名)の成熟後
はGWSフロートつけましょか~。
ハッカーのフロートはプリンセス号もしくは
MiniBeeに付けて練習機とします。
返信する