goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

競鷹凶暴化

2006-01-16 08:50:23 | ノンジャンル
ついに3cell Sokolに着手!TP1320/3積みました。

APC 4.5x4.1

ペラが小さくて緊張します。手持ち推力は大したこと無いですがこれが飛んだ時浮「のよね~来るべきKometに備えてこれで高速練習します。

ほんで来るべき大型スケール機 or 本気ホットライナー用に買ってあったHacker Master70-BECですがやっぱし浮「のでOPT化しました。

プラス線抜くだけです

JetiとHackerはこれで良いそうです(スイッチはOFFか撤去)。
これで低温ノーコンで落ちたコブラも安心してNike2に積めますのでリヰン定しようと英語マニュアル読んでも判りません~よくよく解読したらMaster70の場合リャJットオフ設定は送信機からでは出来ないことが判明(要プログラムボックス)・・・何じゃそりゃ。


作るもん無くなったのでスホーイでもやるか~とキット開けてみました。
エルロン固定でテールエレボン化するつもりでしたがエルロンは切り出しになっててそのままいけそう。謎のプラパーツが入ってると思ったら下面ジェットインテークのカバー?っぽい・・これが結構重いです。尾翼はFlyingBootsみたいに板断面なのですねぇやっぱし気減退。