goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

クリスマスディナーを頂いてきました ☆

2016-12-25 07:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
クリスマスイブの日は、ディナーを頂いてきました
たまには遠い所にあるお店に行かないと…という事で、
年1回しか行かない遠いお店に行ってきました


幸輝はサンタ服をイヤイヤながらも着てくれたけど、
優輝はサンタ服を拒否してきたので、普通の服です



久々にシャンパン飲んだわぁ~家にないもんなぁ



飲み放題なので、ビールやらワインやらを飲みまくりました



パスタを食べると、サンタ服にぜったい付くので、エプロンをしています



優輝は大好きなチョコフォンデュを食べています
チョコを食べると、いっつも口の周りに付くのよね



食べ終わった後は、イルミを見に行きました



お菓子を配り歩いてる男の子がいて、カメラマンみたいな人もいるし、
『え?芸能人?だれ?』って思ったけど分からず…芸能人では無かったかも
”お菓子もろた~

サンタ服を着てる幸輝は超~目立っていて、
『写真撮っていいですか?』って言われて、知らない人やカメラマンみたいな人に撮られていました
撮っていいけど、どっかにアップしたりしないでね~


こっちのイルミも綺麗でした



汽車が一番気に入ったのか、2人ともメッチャ見ていました



で、優輝がバテバテだったので(午前中はサッカーの試合してたから?)帰りました
キラキラした物を久々に沢山見られたので楽しかったです


兄ちゃんの食べ物が欲しいのよ ☆

2016-11-24 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
隣の人の食べ物が凄く美味しそうに見えるのは、みんな同じで…、
幸輝も優輝が持ってるものを、よく欲しがります
まぁ、食べ物だけじゃなくて、兄のオモチャも欲しがるけど


とあるイベント会場に行った時、
前にも食べた事のあるディッピンドッツのアイスを、
優輝が食べたいと言うので、買ってあげたら…



優輝がボ~っとしてる間も、せっせと食べています



ちょっとまだ食べたいからっ



優輝が意外に怒ってなくて良かったけど、すんごい勢いよ(笑)



もう1個買ってもろた
ブッ(´艸`).:∵

あんなに飛びつくと思わんかったけど、
あんまりバクバク食べると、いつか喧嘩になるわと思って買いました(笑)


食べた後は、イベント会場でゲームをしたりして遊びました



優輝もレールゲームが気に入ったようなので、スマホにもダウンロードしときました



今度はお祭り会場にて…
”また兄ちゃんが美味しそうなの持ってる



優輝が分けてくれたので、ガブッと食べてます

これもまた後で、幸輝の分も買いました(笑)


”兄ちゃん兄ちゃん、一緒に長いグミを食べましょう

スーパーで幸輝がおねだりしてきた長~いグミを、
優輝も一緒に食べてくれています


めっちゃ近いんですけどっ(笑)
しかもまだまだ持ってるブハッ(゚∀゚)=3



まだちっちゃいから、そんなに食べへんやろう~ってナメてましたが、
幸輝も優輝と同じ子供どんぶりでご飯をバクバク食べるので、結構な量を食べます

また兄弟仲良く一緒にいろんな物を食べようね~

キャラ弁(仮面ライダーゲンム)を作りました ☆

2016-10-26 12:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、仮面ライダーエグゼイドに出てくるブレイブ弁当を作った話を書きましたが、
そういやその前に、仮面ライダーゲンムも作りました


この人です↓



あ~~海苔がシワシワになるわぁ(笑)



そんなわけで、最近優輝&幸輝はエグゼイドにハマりまくっているので、
この前、てれびくん&テレビマガジンの2冊を買ったら、こうなりました

め~っちゃ似たような付録だけど、
取り合いするから、やっぱり2ついるかなと思って買いました


で、1つの変身ベルトを取り合ってたけど、
なんとか1人1個のベルトに収まったところで撮りました

幸輝はお面が鬱陶しいみたいで取っちゃったけど


今は、エグゼイドのお菓子のオマケでも大喜びしてもらえるし、とてもラクな時期です
またそのうちキャラ弁を作りま~す

キャラ弁(仮面ライダーブレイブの失敗例&成功例) ☆

2016-10-21 01:20:00 | 食事•キャラ弁 ☆
優輝が『明日お弁当を持っていくんやで~』と、いきなり言うので、
『えっっっ明日なんの日』って、学校予定のお便りを見ても、よく分からなかったので、
優輝の初恋ちゃんのお母さんへ『明日なんでお弁当がいるん?』ってlineしたら、
『明日は遠足の予備日だから、給食が無いねん』って教えてくれたので、
『えぇぇ~ノーマークやったカニカマもスライスチーズも無い~』ってアタフタして、
結局、会社帰りのパパスに、カニカマとチーズを買ってきてもらいました


しかも、こんな急にお弁当がいるって時に、
『仮面ライダーブレイブのお弁当がいい』って、今まで作った事ないキャラ弁を言ってくるので、
マ~~ジ~~~ってなりました(笑)


仮面ライダーブレイブは、この前始まった仮面ライダーエグゼイドに出てくる人です

まぁ、青のデコフリはあるから出来るけど…


そして、出来たのがコチラ↓
大失敗~~~

やべぇ…こんなに似ても似つかんキャラ弁ができたのは初めてかも
なんか全然かわいくないし、これはアカン


なので、よく見て作り直したのがコチラ↓

ちょっとマシになったねやっぱり目の部分って大事よね
ちなみに、目の周りはバニラチーズを使って、
おでこ&アゴは、スライスチーズを使っています(´・ω・`)


成功した方のブレイブ弁当を、優輝に見せたら、
寝起きすぎたのか、”うん”みたいな感じだったので、
『イマイチ?』って聞いたら、”ううん”って言ってて、
『結構いけてる?』って聞いたら、”うん”って言ったので、
イケてんねやんっと思いつつ、
無事に学校へ持っていってもらいました

は~やれやれ、今回も無事にキャラ弁を作れて良かった
もう当分、出番は無いはず~(笑)

この前の手抜き晩御飯 ☆

2016-10-13 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
この前、特に理由はないのですが、
なんとなく超~手抜き晩御飯になったので、今回はその話を書きます
まぁ、わざわざ手抜きを載せる必要はないのですが(笑)


ママ友に頂いたお味噌をキュウリに乗せて食べたいためだけに、
め~っちゃ久々にキュウリを買ってきました
やっぱりお味噌はウマウマでしたっ

あとは、優輝&幸輝の好きな『肉御飯』と呼んでるものを作って、
モヤシとかを炒めて、母からもらったイクラをそのまま出して、
ひじきに、優輝&幸輝の好きな蒲鉾とかをいっぱい入れて炊いて、スープを作って終わりです

肉御飯・・・ミンチを炒めて、御飯もフライパンにドンッと入れて、
ニンニク&塩コショウ&焼肉のたれ&ごま油で味付けをするという、
自分で適当に考えた男子向けの御飯です
野菜嫌いな優輝の為に、玉葱とカボチャをみじん切りにして、
炊飯器に入れて、御飯と一緒に炊いて、バレないようにしています

でも、せっかく美味しそうにできたというのに、
幸輝が『カレーかけて食べたいぃぃぃ~』と泣くので、キィィッってなりました
結局カレーかけたけど、あんまり食べずに脱走しました
だからかけない方がウマイって言ってんのに


今回、あんまり料理してないから、めっちゃ早くできました
またそのうち、普通の晩御飯も載せま~す

キャラ弁(仮面ライダーエグゼイド・ハムで作りました!) ☆

2016-10-12 00:50:00 | 食事•キャラ弁 ☆
この前、仮面ライダーエグゼイドのキャラ弁を作りましたが、
頭の部分を、デコフリで作ったり、カニカマで作ったりした結果、
『やっぱりピンクの人なんだから、ハムで作らないと』という事に落ち着き、
先日の運動会では、優輝と幸輝それぞれに、
ハム頭のエグゼイド弁当を作りました


最近、海苔で字を書く事がなぜか好きです

ハムはもっとキッチリと切った方が良かったのですが、
去年同様、今年も運動会前日に、会社の飲み会があり、
サングリアとかをジャンジャン飲みまくって、二次会まで行ってワイワイやった結果、
そんなに元気じゃない状態で早起きして作っているため、細かい作業がイマイチです(笑)
でも、今年は去年みたいに『吐きながらピカチュウ弁当を作った』というレベルまでは行かなかったので、まぁなんとか出来ました(笑)

そういや会社の飲み会で、『俺、離婚したぁ~』とかつぶやいた営業さんがいて、
『え?結婚指輪してんじゃん?マジでマジで?』とか言ってる間に、
次の話題へふわふわ~っと流れていっちゃったので、なんかまだモヤモヤしています
後日またちゃんと突っ込んどかないと


で、話は戻り…、エグゼイドの周りのおかず部分は、あまり入りませんでしたが、
大人用弁当も一緒に持って行ったので、
『こっちからも好きなだけ食べて~』と言って、どんどん食べてもらいました
これが子供だけの遠足とかだったら、必死にお弁当へミートボールやらを入れこむのですが、今回は良いのです


これで当分キャラ弁は作らなくていいかと思ってたら、
近々また遠足に行くから、キャラ弁がいるんだって
なんのキャラにしたいのかは、まだ優輝が考えてる所なので未定ですが、作ったらまた載せま~す

何を言われても良いように、カニカマ・スライスチーズ・海苔は常備しとかなきゃねっ



おうち・もんじゃ焼き♪ ☆

2016-10-10 10:10:10 | 食事•キャラ弁 ☆
幸輝の保育園の運動会(後日書きます)が終わった後、
保育園メンバーでのハロウィンパーティ(今月末予定)のお菓子の買い出しへ、
数人のママ達と一緒に行って、解散して家に帰った後、
別のママ友から、『家でもんじゃ焼きするからおいで~』って言ってもらえたので、
優輝と一緒に行ってきました

おうちには、保育園時代に優輝と同じクラスだった女の子もいて(小学校は別々)、
優輝&女の子が、ラキューやゲームで遊んでる間、
こっちは大人同士でキャッキャやっていました


ウチにはホットプレートが無いので、お好み焼きとかは、いつも食べに行っちゃってます
なので、優輝は家でもんじゃ焼きが作れる事にビックリしてたみたいで、
『見た事ない料理』って言っていました



『ごめん、決壊したわ(笑)』
中身がドロドロと流れて、結局真四角のもんじゃ焼きが出来てて、めっちゃ面白かったです

お餅入り&キムチ入りも作ってもらっちゃいました
自分は、実はお餅もキムチも苦手なのですが、ペロリッと食べられるぐらい、ホンマに美味しかったです
お餅もキムチも食べられた事に、自分でビックリ~


しかも、キールまで作ってもらっちゃいました

『この前、みんなで野菜カフェへ行った時に飲んだキール、ほんっと美味しかったよね~』って話をして、
他のママも、あれから家でキールを作って飲んでみたって言ってたし、
ウチも、カシスリキュール&白ワインを買って、家で作ろうかな~
最後に炭酸水をたしてもらったら、それもバカウマでした


『ウチでお味噌を作ってるんやけど、ちょっと持って帰りぃ~

すげ~~~~~
お味噌を作ってる人、初めて見た~尊敬するわっ
『自分でお味噌を作り始めたら、市販のお味噌なんか食べられへんで』って言ってて、
ちょっと味見させてもらったら、ウマ~~~ってなって、
『キュウリに乗せて食べたりするだけでも美味しいで』って言ってたから、
『そりゃ美味しいやろウマ~~~』って絶叫しました


で、ちょっと遅くまでおじゃましちゃったけど、
優輝が『もう帰りたい…』って言い出して、時計見て、
うわ~もぅ10時半やん、帰ろう帰ろうって言って帰りました
優輝も朝から運動会~お菓子の買い出し~もんじゃ焼きコースだったのでバテバテです

今回は、色々とめっちゃ勉強になりました
料理上手な人と喋ると、『自分ももっとがんばろ』ってなりますね
味噌かぁ…どうやって作るんやろ
今度またゆっくりと教えてもらお~っと


キャラ弁(トムニャン・仮面ライダーエグゼイド・ハムスター)を作りました ☆

2016-10-05 00:15:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、またまたキャラ弁を作りました

『今度はなんのキャラ弁を作ってほしい?
『トムニャンがいい~
という事で、最近妖怪ウォッチに登場するようになったトムニャンを作る事になりました
アメリカから来た妖怪っていう設定だったかなぁ…
なので、ソバカスがあったりします
ご飯部分は、スティックカレーを混ぜて、ちょっと黄色くしています

ハム買っとくの忘れた…Σ(´Д`;)
ひっそりとカニカマで代用して、耳を作ったら、
学校から帰ってきた優輝が『耳がジバニャンみたいな色だった(・ω・;)』って言ってました
『バレた(笑)ハム買っとくの忘れてさ~ごめんごめん』って話をしました(笑)


この前から新しく始まった仮面ライダーエグゼイドのキャラ弁も作りました



デコフリのピンクが余ってる時は、
髪をデコフリで作ったら、ちょっとイマイチでした

まぁ、優輝は喜んでくれたけど


今度の運動会は、優輝&幸輝2人共にキャラ弁を作らなならん?(´□`;)
『こうきにも作って~よ~』って、よく言われてるので、
2人共に作りましょうかね…

ハムスター弁当だったら、すぐに作れるんだけど~(笑)


また何か作ったら載せま~す 

(今までのキャラ弁もブログ内検索で、めっちゃ出てきます)

キャラ弁(ジュウオウエレファント・ミニオンズ等)を作りました ☆

2016-09-10 01:45:00 | 食事•キャラ弁 ☆
最近またキャラ弁をいろいろと作っていたので、今日はそれを載せます


まずは、ジュウオウジャーのジュウオウエレファントから…
デコフリの緑とご飯を混ぜましたが、
デコフリだけだと美味しくないかなぁ?と思い、
そぼろを混ぜた御飯との二層式です



だいたいこれぐらいの大きさかなぁ?と計算中です



できた~
エレファントなので、鼻の模様を作りましたが、
ママ友から『海苔をそれだけ切るのムリ~』って言われました(笑)



次は、シンケンジャーを作ろうとしているところです
また二層式の御飯です(笑)



できた~

『今日は火曜日だから、シンケンジャーにしといたわ』って言って、優輝に渡しました
チーズを切って、またそこから少し小さいサイズで海苔を切るの大変でした


最後はミニオンズです

デコフリの黄色&オレンジが余ってたので、
黄色いキャラクターで何か良いのは無いかな~と思い、ミニオンズにしました
最初、目を離して作ったけど、
『なんかちゃうなぁ?』と思って、ミニオンズの絵を見たら、
目がくっついてたので、『これか』と思い、
作り直したらミニオンズに見えるようになりました

どのお弁当も、実はもう1箱あって、
そっちには、ひとくちゼリーとかミートボールやジバニャンカマボコ等を入れています


次は、運動会シーズンにまた何回かキャラ弁を作る機会があるかと思います
幸輝もキャラ弁を食べたいってずっと言ってるので、二個作らなきゃね~
母ちゃん、がんばるわ~
キャラ弁を見た時の、キラッとした表情が好きなので~

7週連続飲み会っ! ☆

2016-07-28 01:15:00 | 食事•キャラ弁 ☆
またまた更新が遅くなってしまいました
優輝にとって、初の夏休みが始まりましたが、これが結構忙しい親がね(笑)

『宿題のドリル、30ページやったよ~』って言われたら、
優輝が寝た後、夜な夜な30ページ全部、丸つけしなきゃならんし、
間違えてたら、付箋に何を間違ってるのか書いて、
翌日にまたゆっくりと考えて直してもらうし、
それがまた直ってるかどうか、また夜な夜なチェックして…、
夏休みの工作も手伝って、朝顔の押し花も作って、
毎日お弁当も持って行って、時々キャラ弁も作って…忙しや~


そんな中、会社の送別会・歓迎会・幸輝のクラスの飲み会・会社の他営業所の人と飲み会などなど…、
続く時は続くもんです


会社の送別会は、6年働いてた子が退職する事になり、
みんなでお花やプレゼントをあげたりしました
主役の子が一番気を遣って、全部の席を何回も回ってたような気がする…

飲み会に行くと、家では普段作れないお料理を沢山食べられるので良いですね


で、酔っぱらいすぎたのか、シクシク泣き始める人が出ました

『なんで辞めるんだよぉ~(´;ω;`)』
なんか泣き方が気持ちわるい…(笑)
世話焼く人が周りに沢山いるからいいけどさ


幸輝のクラスの飲み会は、超カオスでした
送り迎えの時間帯が違う人とは、全然会わないから、
飲み会で初めて見る人も沢山いるし、ゆっくりと喋りたかったんだけど、
子供たちの声がワーワーキャーキャー過ぎて、
隣のママと喋るのも、声を張り上げなきゃならん状況でした
ジュースとかも3回は盛大にこぼれたから、そのたびに頭下げておしぼりを貰いに行ったしな

幸輝は別の所で遊んでたから、この中には居ないけど



で、パパ達のグループで、急に『イッキイッキ』って始まったので、
さすが若いパパが多いだけあるなぁ…と思いつつ、
そのパパグループ付近に物を取りに行ったら、ビールのピッチャーを渡されたので、
”うっ…他のパパ達が飲んだやつじゃん”と思いながらも、
ピッチャーの残り(そんなに多くない)をゴクゴクと飲み干したら、英雄になれました(笑)
他のママ達からも、『大丈夫ですか』って言われたり、
翌日もグループLINEで『一気飲みしてたけど、二日酔いになってないですか』とか聞かれたりしたけど、
『あれぐらい大丈夫やで~昨日はお疲れさま~』って返事しました
普段ワイン飲んでるから、ビールぐらいは平気~(笑)


で、最近、会社の他営業所の事務同士で喋る事が増えて、
『こういう時、どうしてる?』とか、聞いたり聞かれたりしてるうちに仲良くなり、
3つの営業所で飲みに行こうか~って話になりました
『じゃ、この日に行こうね』って決めたけど、
そのうちで一番近い営業所の人から、
『ちょっとその前に1回、1対1で飲みに行きません?』って言われたので、
『いいよ~(笑)』って事で、また飲み会が増えました(笑)

『赤ワインが好きだったら、良いお店知ってますよ』って言われて、
連れていってもらったお店がコチラ

ヤベェヨダレ出るぅ~~~(笑)


いろんなワインが飲み放題って珍しいなぁ



しかも、わりと少量で出てくるから、とっかえひっかえできます

でも、喋るのが忙しくて、3種類ぐらいしか飲んでないです
ミコさん、また行こ~


そんなこんなで、いろんな所から誘ってもらって、飲み会がずっと続いていて、
本当はまだ会社の女子会しようって話も出てるんだけど、
ちょっと飲み会が続き過ぎなので、勝手に休憩を入れてるところです
7週も続いたら、もう8週連続でも一緒じゃんって思わなくもないけど(笑)

飲み会とはまた別で、8月は近所のお祭りに行きまくるので、これはこれで忙しいです
いつもの保育園仲間とも行くし、その保育園仲間との飲み会もまた8月中旬にあるし
あ、101さん&ヒロコさん、いつ遊ぼう?ユミコは9月に会いましょうね
予定が沢山入りまくるのは良いことです
みんな、ありがと~う

キャラ弁(ジュウオウゴリラ弁当)を作りました ☆

2016-06-07 00:40:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、一日学童の日があり、
お弁当を持って1キロ以上先にある公園まで、プチ遠足に行くとの事で、
またキャラ弁を作る事になりました


『今回は、なんのキャラ弁にするの?
『ん~ジュウオウゴリラがいい
…とのことで、またカニカマやら海苔やらを切り貼りして作りました


わざわざ海苔でゴリラって書いたので、
これは誰が見てもゴリラ弁当です(笑)

朝起きてきた優輝に見せたら、
『ゴリラって書いてある~( ゜∀゜)・;'.』と、笑っていました


ちなみに、ジュウオウゴリラはこんな感じ↓

ちょっと違う…?
えぇねん、だから海苔でゴリラって書いといたんだし~(笑)


結局、お天気がイマイチだったので、公園には行かなかったようですが、
それはそれで、学童で楽しく過ごしてくれていたようです

『お弁当おいしかったよ○○くんにも見せたよ』と言ってくれました



小学校に上がってから、なにかとキャラ弁の登場が多かったような気がしますが、
多分しばらくはお弁当を作る機会が無さそうです良かった良かった(笑)

次の機会には、またその時に大好きなキャラを言ってくるんだろうなぁ…まだ今は登場してなさそうなやつ
何を言われるのか、楽しみです

美味しいケーキ屋さん&パン屋さんに行きました ☆

2016-06-06 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
前回、DS大会の話を書きましたが、
そこで一人のママが持ってきはったフィナンシェがバカウマで、
『めっちゃ美味しい~食べた事ない味』って、みんなで大絶賛してて、
お店の名前を聞いて、いつか行きたいわ~と思ってたら、
同じくDS大会にいた他のママも、行きたいわ~と思ってたそうで、
『ちょっと、今度一緒に行こうや』って事になり、
超ハードスケジュールだったお祭り2日目の日に行ってきました



『ちょっと、生演奏やってるんだけど
『ホンマやぁ

ただのBGMだと思ってたら、まさかの生演奏でした
しかも、ちょっと懐かしい流行りの歌を演奏してはるので、
『あ~この曲しってる~』とか言いながら、ケーキを頂きました


フルーツや生クリームまで添えてもらっちゃってます嬉しいっ

優輝&優輝のお友達&そのお友達のお姉ちゃんも一緒に行きましたが、
優輝はいつも生クリームもケーキも全然食べたがらないのに、
ここのケーキはペロリと完食してました
よっぽど美味しいんだわ~


お水もなんかオシャレ



家用に、チーズケーキ・フィナンシェ・クッキーも買って帰りました



全部めっちゃウマイッッ
ベイクドチーズケーキなのに、焼いてる感じがなくて、
し~っとりとしてて、パクパクと食べられます
パパスも絶賛してました


『ねぇねぇ、隣の隣の市に美味しいパン屋があるんやけど、ついでに行かへん?』って聞いたら、
『行く行く~』って言ってもらえたので、
そこからまた車を30分走らせて、パン屋さんに行って、また色々と買い込みました



家にこれだけ美味しい物が盛り沢山あると嬉しいよね~
で、買い込んだものを家に置いてから、晩はお祭りに出かけました
朝はサッカー教室に付き合ってるのに、メチャ元気でしょ(笑)


このケーキ屋さん、yummyやユミコが好きかもねぇ今度一緒に行く?
↑yummyとユミコは同じお誕生日ですお義母さんも同じお誕生日だけど(笑)
ゆうかりんも、今度遊ぶついでに行く?

また美味しいお店を発見したら書きま~す


キャラ弁(フユニャン&ジュウオウジャー弁当)を作りました ☆

2016-05-23 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、保育園の親子遠足があったので、行ってきました
優輝も卒園児として参加OKだったので、一緒に行きました

『お弁当、どんなのにする?
『やっぱりキャラがいい…
との事で、なんのキャラ弁にするのかを考えた結果、
今回は、初フユニャン弁当に決まりました

そして、とうとう今回からキャラ弁を2個作る事にしました
この前、優輝にジュウオウジャー弁当を作ってあげた時、
『こうきもジュウオウジャーのお弁当、食べたいな~』って言ってたので、
幸輝にも作ってあげる事にしました


そして出来たのがコチラッ↓


サランラップの上に、海苔を置いて、その上に炊き込みご飯を置き、
ギュッと丸めて、普通の海苔オニギリを作って、お弁当箱に入れて、
その上に、スライスチーズやハムを置いて完成です

優輝が『フユニャンのマフラーもカニカマで作るの、忘れないでね』って言ってたので、
最後にチョロッと置きました

ジュウオウジャー弁当は前回作った時の方が上手く作れたような気がしますが、
まぁ雰囲気が伝わればよいので、これで良い事にしましょう


結局は、もったいないのか食べにくいのか分からないけど、
そんなに食べずに終わりましたが、
『ジュウオウジャーだっ』って喜んでくれたので、良かったです



次回は、親子遠足の話を書きま~す



キャラ弁(ブシニャン弁当)を作りました ☆

2016-04-29 01:40:00 | 食事•キャラ弁 ☆
今月は、何回も優輝のお弁当を作っています
4月最後のお弁当は、ブシニャン弁当に決定しました~
デコフリをゲットしたので、青いご飯を作れるようになったからです


↓こんな感じです

優輝に、『妖怪ウォッチの絵本で、ブシニャンが載ってるページ無い?
あったら持ってきて、見せて~』って言ったら、
ブシニャンのページがあったようなので、
それをキッチンのレシピスタンドに乗せて、作りました

優輝は卵が好きだから、
『この月の部分とかは、卵で作る?』って聞いてきたのですが、
薄焼き卵を作るのが面倒だったので、
『チーズで作った方が、固いからパリッと出来るよ。ホラ』と、
スライスチーズをさわらせたら、
『ほんとだ~じゃあ、チーズでいいか』って言ってくれたので、
切りやすくて簡単なチーズで作りました
なんでもさわらせて納得させるコレ基本(笑)


ついでに、優輝の晩御飯も載せます↓

いつも御飯の量が多いです
最近ホントに食べる量が急に増えたわ
まぁバクバク食べてくれるのは良い事ですね


来月も、またお弁当を作る機会があります
保育園の親子遠足があり、卒園生の優輝も参加できるので行ってきます
幸輝も、優輝のキャラ弁を見て、
『こうきも食べたい』って言ってたから、
今度はキャラ弁を2つ作る事になるかも~バタッ(笑)

母ちゃん、がんばるわ~

キャラ弁(妖怪ウォッチ・土蜘蛛)を作りました ☆

2016-04-27 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、小学校の初遠足があったので、またキャラ弁を作りました

『USAピョンがいい~』って言ってたけど、
青い部分を作るデコふりが、近所のスーパーに無かったので、
予定変更して、『土蜘蛛』のお弁当にしました凄い名前やけど


『土蜘蛛』はコレ↓

明らかに難易度が高い…


なんか違うけど、これが限界だわぁ

カニカマを綺麗に切るの、激ムズッッ
海苔やチーズは綺麗に切れるんですが、
カニカマは裏側の白いのを取っても、まだ分厚いから綺麗に切れないのです


え?髪の毛もぜんぜん違う?多い?
いいんだよ、もぅ(笑)

優輝は、いつもみたいな『うわ~』っていう反応じゃなくて、
『あ、うん…』みたいな表情でした(笑)


また近々、小学校へお弁当を持っていかなきゃならんので、
デコふりをどっかで探して、もうちょっと簡単なキャラにしてもらいます

キャラ弁も、いつまで作れるんかな~
『もうはずかしいから、やめて~』とか言うんかな
ミートボールとかを詰めるだけでいいなら、それはそれで超ラクだけど、多分ちょっと淋しくなるよね
キャラ弁をリクエストされてるうちは、頑張っときます