goo blog サービス終了のお知らせ 

あっぽっぽ

子育て、みかん、島暮らし

選果

2016-11-24 13:18:02 | 柑橘の話
今日は関東でも雪が降ったとか。
ラジオでは福岡も寒いと言ってました。
瀬戸内はそこまで寒くはなく、上着を着ないと少し寒いかなというくらいです。

小姫ちゃんは保育園にスカート&生脚で行きました。
さすがにタイツやスパッツ履いたら?と言ったのですが聞かず。
他の子とちょっと季節が違うような格好になってました。
保育園の先生はダウンを着ていて、それにもビックリしましたが…


こちらは選果風景。
みかんをもいだら、この選果台に流して選別します。
丸い穴が空いたドラムがクルクル回っていて、その上をみかんが通って行きます。
穴の大きさ以下のものは落ちる仕組みです。
その上を通る間に傷んでいるものや基準に外れるものを取り除いて行きます。

干しイチジク

2016-11-21 14:36:06 | 日記
今年はイチジクが出来るのが例年より遅く、最近になってたくさん出来てきました。
寒くなったからか、皮が硬くて甘みも少なめ。
もっぱら加工しています。

定番はジャムですが、今年は干しイチジクにもチャレンジしました。


生のまま作ったこともあるのですが、カビだらけになっただけで失敗!
今年はオーブンを使うことにしました。
100度のオーブンで2時間。途中何度かひっくり返しながら。
これくらいだと半ナマなので、あとは天日に干します。

今回はカビず、中々の出来でした。
このまま食べてもいいのですが、大好きなイチジククルミパンを作りました。
手前はイチジク&ライムジャム。色がとっても綺麗。

田舎では中々手に入らないパンが自宅で出来ました!感動。
私はこういう黒いパンが好きなんですか、夫は白くてフワフワしたのが好き。
同じパンでもだいぶ好みが分かれますね。

シーズン到来

2016-11-20 10:47:07 | 日記
こんにちは。

ずいぶんお久しぶりになってしまいました。
9月に第4子が生まれ、久しぶりに赤ちゃんとの生活を楽しんでいます。
久しぶりでもう最後の赤ちゃんかと思うと一日、一瞬が貴重に感じます。
赤ちゃんて本当に成長が早くて、一晩寝て起きるとなんだか大きくなっています。
そんな毎日の積み重ねで、生まれた時は小さくて壊れそうな感じでしたが、
今では貫禄が出できました。

写真は今の八朔です。だいぶ青さが抜けてきました。