goo blog サービス終了のお知らせ 

あっぽっぽ

子育て、みかん、島暮らし

秋の味覚

2015-09-30 16:37:58 | 日記
このところ日中、日なたでは夏のように暑い日がありましたが、皆様お元気ですか?

秋の味覚、色々ありますが、今はちょうどイチジクが旬を迎えています。ここは適地のようで、一本の木からたくさんのイチジクが採れます。イチジクがなっているところを見たことありますか?



ジャジャーン。
こんな風になるんですね~。
幹からたんこぶのように実がついてます。
だいたい一つの果実に一枚の葉がセットになって出てくるようです。

お嫁に来るまで、イチジクはほとんど食べたことありませんでした。
旬が短いせいでしょうか。あまり見かけたことがない気がします。
ところが島では、旬になると毎日ドッサリと持って帰ってきてくれます。
一年で普通の人の一生分食べてしまうかも⁇
子供達はすっかり飽きてしまって見向きもしないのですが、
不思議と私は飽きずに毎日バクバク食べています。

それでも食べきれないくらいあるので、ジャムにします。
イチジクジャムは最後にレモン汁を加えるととっても綺麗なピンク色になりますよ。
ジャムにすると子供達にも好評です。


お月見

2015-09-27 21:49:38 | 日記
今日はお月見。
皆様のところではお月様は出ていますか?

島では昼間は快晴だったのに、夜になって鱗雲がでてきました。

子供達はなぜかお月見が大好き。
一カ月も前から、「どの日がお月見?」「印つけておこうよ」とすごい張り切り様です。
何が楽しみて、お供えのお団子です、もちろん。
みんなでお団子を丸めて、外でお月様を眺めながら食べる、
その特別な感じが大好きみたいです。
この日だけ作るお月見団子が、また普段の白玉団子とは違って
特別な美味しさなのが楽しみを増しますよね。


ちょっと写真にすると暗いですが…
肉眼ではかなり明るく感じました。夜なのに畑の木々や人の顔までよく見えました。

残念ながら月は雲の中。でも鱗雲なので雲の切れ間に一瞬見えて
♪でたでた 月が~♪
なんてみんなで歌いながらお月見をしました。

ススキは夫が取ってきてくれました。
やっぱりススキがあるとぐっと風情が出ます。

明日は満月、一年で一番大きいスーパームーンらしいですよ。
明日こそ、晴れるといいな。

久しぶりのひとり旅

2015-09-12 09:32:36 | 日記
鬼怒川のほうは大変な災害になってしまったようで心配です。1日も早く復旧するようにお祈りしてます。

さて、今日は友人の結婚パーティーに参加するため、新幹線に乗って一人旅です。
一人で旅行なんてすごく久しぶり!
すごく身軽‼︎
日帰りですが、少しだけ羽を伸ばしてきます。

子供たちがいないと急に時間がポッカリとあいてしまって、新幹線の中でいったい何をしたらいいのやら…子供たちが一緒に旅行してくれるのもあと数年かもしれませんね。

でも一人の静かな大人として行動できるのは今の私にとっていい息抜きになりそうです。

初めてのケーキ

2015-09-01 01:51:19 | 日記
台風は思ったほど強くなく、被害もなく通り過ぎて行きました。ほっとしました。

台風一過、急に秋めいてきました。路傍の草も穂があちらに揺れ、こちらに揺れ、なんとも秋らしくなってきました。秋の茶花というとそんな草花をたくさん籠に活けたりします。猫じゃらしやススキなどが揺れているのを見るだけで籠に活けられている姿が見えてきて秋だなぁ~としみじみ感じます。


こちらは姫が初めて自分だけで作ったカップケーキです。もちろん飾り付けも自分でしました。というか、むしろこの飾り付けをしたいためにカップケーキを作りました。可愛く飾り付けするのはきっと私よりも上手です。

今までは私の手伝いだったのですが、今回は計量から全部自分でしました。上々の出来にご機嫌でしたよ。