goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジェルガーデンスタッフ感謝日記

大好きな仲間(同志)と毎日、感謝しながら感動し、泣き、笑い、夢を共有します。

オーガニック茶「ジュジュグァバティー」今年初収穫♪ 

2014-06-25 16:48:53 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

おかげさまで「ジュジュグァバティー」は2010年10月発売以来、販売数

180,000包になりました

みなさま、本当にありがとうございます

 

昨日6/25にグァバの葉の収穫をスタッフ皆、そして

いつも収穫のお手伝いをして下さっている、

第2香南くろしお園さま、コージー南国さまのご協力を得てたくさん収穫することができました

 

さあ皆で大量の葉を1枚1枚大切にちぎっていきます。

この作業が意外と大変

『ジュジュグァバティー』は農薬や化学肥料、除草剤を一切使用しない徹底した自然栽培

ですから葉の状態を1枚1枚確認しながらの作業。

暑さのせいもあり、作業を続けているうちに皆顔に疲労感が・・・・・・

そんな時は、

「ほら!葉っぱが笑いゆう!

早くちぎって~!って言いゆう!」

 

とかおもしろいことを、言い合いながら元気を出してました

ちぎった葉をこの大きなビニール袋に入れていきます

葉を入れやすいように広げたハンガーにビニールをかけて、洗濯バサミでとめているのですが・・・・・・

 『はっ

 

 

あるものを田所チーフが発見

以下、田所チーフと私のコソコソ話

 

田「何~!この洗濯バサミ!!」

私「お~おもしろいですね~!!」

田「早く!写真撮りや!!」

私「えっ?!なんでですか?」

田「ブログ用のおもしろネタに!!」

私「なるほど!いいアイデアですね!!」

 

と言って撮ったのがこの写真

(/ω\)イヤン(笑)

この場にあっていいのだろうか?と思うようなこの 

 

 

いかがわしい洗濯バサミ(笑)

 

 

ブログにアップさせて頂きました

 

 収穫の後、みんなで近くのおうどん屋「ふう」さんで食べた

五目うどんも美味しかった~

 

 

さて本題に戻りますが(笑)

暑い中、たくさんのご協力のおかげで今回も無事に収穫を終えました

本当にいつもありがとうございます

これからも皆で愛を込めて大切に育てていきます

 

川村 梨紗

 

← シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」

私たちが自社農園で育てています♪おかげさまで大好評♪大人気♪

 

←美容情報や毎日のお店の様子をスタッフが更新

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら


エンジェルガーデンHappy収穫祭♪♪

2014-06-13 16:46:46 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

農園担当の小松です。※一緒に写っているのは愛犬のチェリーです。

今年の春に、土を良くする為に大豆を植える作業をしました。

 

          

エンジェルガーデンHappy園長の西川絢太(にしがわけんた)です。

大豆を植える前にビニールに穴をあける作業をしています。

 

春に植えた大豆が5月には、葉っぱもこんなにたくさん育ちました

          

おもわず、目がテンに

                                                                                                          

さらに観察をするとなんと、枝豆が

試しに豆が出来ているか触ってみた所

まだ豆は出来ていなかったのですが、

たくさんの枝豆が出来ていたので思わず

ヤッター嬉しい~と大はしゃぎ(笑)

さらにさらに枝豆だけでなく小さな花も発見。

 

そして6月現在…

たくさんの枝豆を収穫しました~

スタッフ皆で山分けし、自宅へ持ち帰り食べましたよ~

田所チーフ宅

美空ちゃん、さやごと食べてます(笑)

可愛い~

 

矢野美樹子さん宅

美味しそう~

ビールのつまみかな?(笑)

 

カワムラミン宅

鮮やかな緑の色が綺麗

 

皆、とても美味しそうです

 

土を良くする為に植えた大豆が

まさかこんなに成長するとは思ってもなかったので、

大豆効果のおかげで今後のグァバ達の成長が楽しみです。

 

これからますますエンジェルガーデンHappyは、

ワクワクとドキドキの中、暑い夏を迎えますが

体調管理には十分注意し農園作業に取り組んでいきます

  

小松 愛実(まなみ)

 

 

← シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」

 

私たちが自社農園で育てています♪おかげさまで大好評♪大人気♪

 

 

 

 

←美容情報や毎日のお店の様子をスタッフが更新

 

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら

 

 

 

 


蛍太くんのナナホシテントウ♪

2014-03-18 12:30:20 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

農園担当の小松愛実です

エンジェルガーデンHappyにも春がやってきました~

今まで農薬を使ったことがないので、長い間ずっとカイガラ虫に苦しみ悩んでいましたが、

グァバの木1本1本チェックしていると、ナナホシテントウ虫を発見

思わずヤッターと叫んでしまいました(笑)そのくらい嬉しかったです。

 



このナナホシテントウは、アフロディアのお客様の息子さんの 

蛍太くんが昨年、河原で捕獲してきてくれたのが繁殖し増え、大きくなりました。 

ナナホシテントウの幼虫も成虫もカイガラ虫を食べてくれます。

おかげさまで、なんと!!

今ではほとんどカイガラ虫の姿を見なくなりました

蛍太くんありがとうございます。

 

これからもカイガラ虫があられないか、

一枚一枚葉っぱをチェックして行きたいと改めて感じました。

 

 

 

 

← シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」

私たちが自社農園で育てています♪おかげさまで大好評♪大人気♪

 

←美容情報や毎日のお店の様子をスタッフが更新

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら


木村秋則先生っ!“ジュジュグァバ”も枯れました~(#^.^#)

2014-01-30 16:33:47 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

グァバ農園「エンジェルガーデンHappy」で昨年、グァバ葉と一緒に沢山収穫できたのが

グァバの実「ジュジュグァバフルーツ」です。

半分にするとこんな感じ

鮮やかな色でとってもフルーティー。
おすそ分けさせていただいた皆様にもとっても喜んでいただきました。
その時の様子→http://blog.goo.ne.jp/aphrodite_001/e/28c1a1241193b21e9737d65bf9afa4fc

 


そんな「ジュジュグァバフルーツ」。

置いておくとどうなるか、一つだけほったらかしにしてたんです。

 

腐って虫が、わくんじゃないか?

腐敗臭が、漂ってくるんじゃないか?

放置していたのが、

アフロディアの神棚だったのでそりゃあ神様も怒るわと気が気ではなかったのですが…

しかも、夏場の7月から9月頃!!!お休みの日はエアコンもないっ!! 

最初のうちはだんだん色が変わり始め… 

でも腐ってどろどろになる様子のありません。 

どちらかというと、しぼんでいく風船のような…

 



そして放置後○●日、


忘れかけたころに久しぶりに確認してみると…

 

 

ジャジャーン

「小っさ…

おまけに、これまた硬く、ほのかにフルーティーないい香りも残っています…

元がなんなのかさっぱりわからなくなってますが、

いい香りが香りが残ってるのにはびっくりでした

 

 

そもそも、この実験をしてみたのは「奇跡のリンゴ」の木村秋則氏の著書にあったこの言葉がきっかけでした。

「どんな農作物で試しても無農薬、無肥料の自然栽培で育てると腐ることはない。これが本当の自然の姿

リンゴも時間が経つとどんどん乾燥して小さくなりいい香りを放ったままドライフルーツのようになるそうです。

 

 

まさに、「ジュジュグァバフルーツ」も、しおしおに枯れてその状態。

野菜室の中の野菜や果物を忘れると、 どろどろに溶けて「あーあ…またやった」(よくやってました

そんなものだと思っていました。

でも、自然栽培にかかわるようになり、

なぜそうなるのかが解かってから、食に関して考えを改めるようにしました。

今回、この実験で自分たちの育てた「ジュジュグァバフルーツ」で

本当の自然の姿を確かめることが出来ました。

 

これからも、皆様に安心、安全な食を「エンジェルガーデンHappy」からお届けできるよう

ますます頑張るぞそんな気持ちになった実験でした

 矢野

 

“ジュジュグァバティー”詳しくはコチラhttp://www.shizuku.jp/joujou.html

 

 

← シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」

私たちが自社農園で育てています♪おかげさまで大好評♪大人気♪

 

←美容情報や毎日のお店の様子をスタッフが更新

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら

 


初めまして農園担当の小松愛実です(´∇`*)

2014-01-17 17:07:46 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

初めまして
私は、農園担当の小松愛実(こまつ まなみ)です。



アフロディアに2012年5月に入社しました。

アフロディアでは、発送商品を優しく丁寧にプチプチに包む作業・アロマオイルのオイル抽出などなどたくさん作業を行なっています

農園では、101本のグァバの木に名前を付けており名前を呼んで声を掛けてあげています



主な作業内容は、枯葉を落としたりグァバの天敵「カイガラ虫」を歯ブラシでこすって落としています。

“ジュジュグァバティー”をお飲みいただき、
皆様から日頃より「ありがとう。」のお声を全国から頂き、とっても嬉しいです~

 

“ジュジュグァバティー”詳しくはコチラhttp://www.shizuku.jp/joujou.html

 

 

← シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」

私たちが自社農園で育てています♪おかげさまで大好評♪大人気♪

 

←美容情報や毎日のお店の様子をスタッフが更新

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら