goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジェルガーデンスタッフ感謝日記

大好きな仲間(同志)と毎日、感謝しながら感動し、泣き、笑い、夢を共有します。

春がやってきた有機グァバ農園の様子

2017-03-25 14:12:25 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

こんにちは。高知発のオーガニックコスメを開発しているエステサロン、アフロディアの小松愛実です。

 

自家農園(南国にしがわ農園)でも日中の暖かな陽射しに春を感じるようになってきました

暖かいのが好きなグァバたちも嬉しそう

 

そんな中、冬のうちから続くカミキリムシの被害は収まりません・・・

スタッフも頭を悩ませる毎日・・・

カミキリムシにより完全に葉が枯れ、枝も痩せ細ってしまったグァバです。

カミキリムシは、枝や幹を食べて小さな穴を開けていくのですが、穴が開いた植物は弱って枯れてしまうんです

 

農薬、殺虫剤を使わない自然農法では、ひとつひとつの木を観察し、

穴を見つけては木酢液や辛子など刺激のあるようなものを注入していく方法しかありません

少しでも枯らされないように毎日こういった対策を地道に続けています

 

 

それでも・・・・

カミキリムシの被害にあった木を観察していると枝から新しい小さな芽が

見つけた時には「今度は負けずに頑張るんだぞ」と声を掛けながら見守っています。

 

 

季節が進み本格的に暖かくなってきたら、

茶葉はもちろん、また今年も沢山のグァバ果実が実ってくれることでしょう

それまでもうひと息頑張って成長し続けてね

と祈るような想いで1本1本の成長を見届けたいと思います

 

小松愛実(こまつまなみ)

 

 

 グァバを自然栽培する自家農園の毎日の様子が見られます ▼

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

 088-861-4843(矢野・西川)

 aphrodite@shizuku.jp

  営業時間  あさ10時~よる18時(土曜 あさ10時~よる17時)

 定休日   水曜・日曜・祝日  

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

 

 

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

 

 

 

 ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

  

 ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」 

  

 

 


冬でもたくましく成長する無農薬グァバたち(*^ω^*)

2017-02-21 11:36:07 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

こんにちは。高知発のオーガニックコスメを開発しているエステサロン、アフロディアの小松愛実です。

 

日中は暖かい日が増えてきましたが、日が暮れると途端に温度がぐっと下がる季節ですね。

そんな中、南国にしがわ農園のグァバたちはすさまじい勢いで上へ上へと成長を続けています

暖かい日が続くと、グァバの花のつぼみもちらほら見られますよ

小さな葉っぱも大きな葉っぱも元気そうな葉がたくさん見られ嬉しいです

虫の影響ですが、夏の間にあんなに勢力を増したカイガラムシは今の季節にはほとんど見られず、

代わりに『カミキリムシ』がおいしいグァバの木を狙ってやってきています

 

カミキリムシは、枝や幹のを食べて小さな穴を開けていくのですが、穴が開いた植物は弱って枯れてしまうんです

農薬、殺虫剤を使わない自然農法では、ひとつひとつの木を観察し、穴を見つけては、

木酢液や辛子など刺激のあるようなものを注入していく方法しかありません

今は、少しでも枯らされないように毎日こういった対策を行っています

 

 

ひとつひとつ木を観察していると、葉と葉の間でひっそりと咲く、

きれいなグァバの花を見つけることができます 

今年初のグァバの花が咲いた時には「今年もきれい咲いたねありがとう~」と記念の一枚

 

 

 

それに!この季節でも実をつけている木がわずかながらあります

 

太陽に照らされると輝いて見える、黄色く熟したグァバの実はとっても綺麗

この時季のグァバの収穫量は本当にわずかで貴重ですが、

香りも甘さもあってなかなか美味しいです

 

まだまだ寒さが続きますが、グァバたちは寒さに負けず頑張っているので、

日々の成長を農園スタッフ一同で見守っていきたいと思います。

 

小松愛実(こまつまなみ)

 

 

 グァバを自然栽培する自家農園の毎日の様子が見られます ▼

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

 088-861-4843(矢野・西川)

 aphrodite@shizuku.jp

  営業時間  あさ10時~よる18時(土曜 あさ10時~よる17時)

 定休日   水曜・日曜・祝日  

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

 

 

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

 

 

 

 ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

  

 ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」 

  

 

 


最近の有機グァバ農園と果実についてのお知らせ\(^_^)/

2016-11-18 14:17:40 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

こんにちは。高知発のオーガニックコスメを開発しているエステサロン、アフロディアの小松愛実です。

 

有機JAS認定自家農園南国にしがわ農園では、

今年は、1期生に負けず劣らず、2、3期生にもたくさん花が咲き、たくさん果実を実らせてくれました

 

 

2、3期生は木自体の成長がすさまじく、葉っぱもこれでもか!とばかりにしげらせて奥が見えない・・・

まるでジャングルのよう

 

密集した葉っぱに加え最近では、

開け放していた天井(ビニールハウス骨組み)のビニールを寒さ対策のために張ったことで、

カイガラムシやカミキリムシが増えてきているので駆除が大変です

 

そんな中、農園によく顔を見せてくれるスズメの集団

虫を食べてくれるスズメは、自然栽培農家にとって頼もしいパートナーなのです

「一緒に虫の駆除をよろしくね

 

************

ここでお知らせ

11月に入っても花はまだたくさん咲いているのですが、

果実の収穫量は気温の低下とともにやはりぐんと減ってきたため、

グァバ果実の販売については今年は終了とさせていただきました。

来年もまた美味しいグァバをお届けできるように大切に育てていきますね!

今年もたくさんのご利用ありがとうございました

 

小松愛実(こまつまなみ)

 

 

 グァバを自然栽培する自家農園の毎日の様子が見られます ▼

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

 088-861-4843(矢野・西川)

 aphrodite@shizuku.jp

  営業時間  あさ10時~よる18時(土曜 あさ10時~よる17時)

 定休日   水曜・日曜・祝日  

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

 

 

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

 

 

 

 ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

  

 ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」 

  

 

 

 

 

 


自然栽培は強い!台風に堪えた有機農園のグァバたち(*^_^*)

2016-10-15 16:37:28 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

こんにちは。高知発のオーガニックコスメを開発しているエステサロン、アフロディアの小松愛実です。

 

先月の台風18号到来前に、南国にしがわ農園ではグァバ3期生の上部を刈取り、

グァバの背を低くすることで風による被害が出ないように対策をしました

その甲斐あってか、今回は無事に台風の風に堪えることができました

みんなよく踏ん張った!!

 

台風が去ると、もう一気に秋の気候・・・

朝早くから作業をする農園ではかなり肌寒さを感じます

それでも昼間はぐんぐん気温が上昇するので、グァバの葉にはアブラムシやカイガラムシがまだまだたくさん!

涼しくなってくると虫の発生も少しは落ち着いてくるはずなのですが、

まだまだ(残念ながら)元気で活動中ですッ

・・・なので、農園スタッフも毎日元気に駆除にいそしんでいますッ

 

アブラムシはグァバの樹液を吸って排泄物を出すのですが、これが大変厄介で、

アブラムシが増える→排泄物が増える→それを栄養にして黒いすすのようなものが広がる=すす病

になってしまうのです

すす病になると、葉っぱの表面も黒く覆われてしまうので、光合成がうまくいかなくなり、

グァバも弱くなってしまいます・・・

 

完全無農薬で育てているので、農薬をまくわけにもいかず、

見つけたらすぐ早くその場で駆除していく地道な作業しかありません。

努力の甲斐あって、今のところ見事すす病になっていませんよ

真冬まで駆除作業は続くと思いますが、

グァバのため、美味しい栄養豊富なグァバを皆さんにお届けするために頑張ります

 

グァバの実の成長具合はというと、

9月中旬までは1日50㎏収穫できていましたが、

それ以降は長雨の影響で収穫が中々出来ず・・・

10月に入ってようやく天候に恵まれ、好調な日には15~20㎏と少な目ですが収穫できるようになってきました

 

これからますます寒さが増していくので、

ビニールハウスの屋根を閉める(ビニールをはる)などして、

早め寒さ対策と虫の駆除を南国にしがわ農園スタッフ一同頑張ります。

 

農園担当:小松愛実(こまつまなみ)

 

 

 グァバを自然栽培する自家農園の毎日の様子が見られます ▼

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

 088-861-4843(矢野・西川)

 aphrodite@shizuku.jp

  営業時間  あさ10時~よる18時(土曜 あさ10時~よる17時)

 定休日   水曜・日曜・祝日  

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

 

 

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

 

 

 

 ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

  

 ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」 

  

 


台風のあとの南国にしがわ農園

2016-10-01 17:42:59 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

こんにちは。高知発のオーガニックコスメを開発しているエステサロン、アフロディアの小松愛実です。

 

先日の台風16号の影響により、

南国にしがわ農園でも少しだけ被害が・・・

 

台風が過ぎ去ったあとに様子を見に行くと、グァバ2期生が少しだけ傾いた状態に・・・

 

 

すぐさま修復作業を行い、なんとか元の状態に直りました

 

でも台風の前後もずっと雨の日が続いているので、

グァバ果実も、土から水を沢山吸い上げて、水分が少し多い状態に

皮が裂けていたり、触感がプニプニしているものが目立ちます

 

自然のものなので、同じように育てれば、同じように育つわけではなく、

天候によっても左右されてしまうので、農業って本当に難しいです

 

また、新しく発生した台風が高知に向かってきているので、

早め早めの対策をとっていきたいと思います!

 

農園担当:小松愛実(こまつまなみ)

 

 

 グァバを自然栽培する自家農園の毎日の様子が見られます ▼

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

 088-861-4843(矢野・西川)

 aphrodite@shizuku.jp

  営業時間  あさ10時~よる18時(土曜 あさ10時~よる17時)

 定休日   水曜・日曜・祝日  

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

 

 

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

 

 

 

 ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

  

 ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」