goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジェルガーデンスタッフ感謝日記

大好きな仲間(同志)と毎日、感謝しながら感動し、泣き、笑い、夢を共有します。

天海のしずくオーガニックに欠かせない有機ヘチマ水(^^)/

2018-10-11 14:02:46 | キレイのこと

こんにちは。
高知発のオーガニックコスメを開発しているアフロディアのエステティシャン、矢野美樹子(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)です

 

天然成分100%のオーガニックコスメ「天海のしずくオーガニック」へ配合されるヘチマ水は、

高知県南国市の「南国にしがわ農園」(有機JAS認証)で

無農薬無肥料で自然栽培している在来種糸瓜(へちま)です

 

ヘチマ水

 

根からたっぷり栄養を吸い上げて、一番良質なヘチマ水が採れるとされている中秋の名月の頃に、

ひと晩かけてヘチマの茎から一滴ずつ大切に採取しています

写真は、つい先日のヘチマ水採取の様子です

 

ヘチマ水は、江戸時代からあせも、あかぎれ、日焼けの手当てなどに用いられ、

ヘチマ水に含まれるヘチマサポニンは、痛んだ皮膚細胞の再生を促すと言われており、

お肌にハリと潤いを与えてくれるとっても嬉しい働きも

 

水を一滴も使わず、自家農園で自然栽培した素材がベースになった

「天海のしずくオーガニック 化粧水」 120ml 税込3,564円

「天海のしずくオーガニック 美容液」 35ml 税込5,940円

「天海のしずくオーガニック フィトシードクリーム」 35g 税込5,940円

には、このヘチマ水がたっっぷり

主役のグアバと並び(笑)

天海のしずくオーガニックには欠かせない自然の恵みなのです

 

先日はお客様から、

「屋外で長時間過ごした日、オーガニック化粧水でパックをすると翌朝のダメージが少ないんです

と嬉しいお声もをいただきました

 

ポタポタと一滴一滴、時間をかけ、いただいた自然の力。

きっとそれがたくさんお肌に良い働きをしてくれてるんだろうな~

しみじみ感じたことでした

 

 

 

お買い求めは(^^)/↓
アフロディア自社開発オーガニックコスメ「天海のしずくオーガニック」→https://shizuku.jp/organic/

 

いつも笑顔のエステティシャン

 矢野美樹子

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

088-861-4843(ミキティ―こと矢野・西川)

aphrodite@shizuku.jp

LINE/ID: a4843

営業時間  10時~18時(土曜 10時~17時)

定休日   日曜・祝日・水曜不定休

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

  

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

  

 

  ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

 

    ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」 

   

 


乾燥シーズン到来!!保湿ケアはお早めに♡

2018-10-01 14:40:01 | キレイのこと

こんにちは。
高知発のオーガニックコスメを開発しているアフロディアのエステティシャン、矢野美樹子(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)です

今日から10月ですねひんやりした朝の空気カラッと爽やかな晴天

過ごしやすいこの季節は大好きなのですが、

出勤後、お店の湿度の低さにビックリ

平均湿度も9月と10月では約15%も一気に下がるというデータもあるほど、

お肌にとっては大変化の時期にあたるのが、この10月

きよ社長も「急に肌が乾燥してきた!砂漠や!砂漠!」と慌てております(笑)


お肌が乾燥が進むと、かさつき、お化粧乗りの悪さや、ハリのなさ、小じわなど、肌表面に変化が現れ始めます

でも、お肌が乾燥しているということは、同時に

「お肌のバリア機能」も低下しているんです。

 

お肌のバリア機能とは肌最表面の角質層や皮脂膜の働きのことで、

お肌を異物の侵入から守ったり、ある程度紫外線を吸収遮断してくれたりと

常日頃、最前線で一生懸命あなたのお肌を守ってくれています

 

お肌が乾燥し、このバリア機能が低下してくると、

今まで平気だったのに急にかゆみや赤みが出たり、いつもの化粧品が合わなくなることもあります。


また、秋は空気の乾燥が急に進むうえに、紫外線量は春とほぼ変わりません。

特にシワたるみにつながる紫外線A波(UVA)は、夏のピーク時の1/2以上が年中降り注いでいます。

お肌が乾燥し、バリア機能がしっかり働いていないと、紫外線にもダメージを受けやすくなり、

実はこれが夏の紫外線よりもむしろ恐ろしく、肌老化を急加速させる原因です

特に今日みたいな日差しの強い日はとっても危険

 

そこで乾燥による外的刺激からお肌を守るために、保湿を心がけバリア機能を強化しましょう
そのためには

 

①顔を洗いすぎない。

乾燥が気になる方は朝洗顔料をお休みし、ぬるま湯または水洗いのみに。

②合成界面活性剤が入ってものを避ける。

日常的に使い続けるとバリア機能である角質層を薄くしてしまう原因に。
これが一番配合されているアイテムはクレンジング。お肌の状態によっては早急な見直しがおすすめです。

③スキンケアでは早めの保湿を心がけ、バリア機能を助ける。

上記でも述べたように、クレンジングや洗顔に気をつけるとともに

抗酸化力のある良質な植物オイルなどの油分やセラミドなどを外から加えてあげるのがおすすめ。

その前に、化粧水を入れて水分で角質層を満たしておくと更に乾燥しにくくなってバリア機能が強化されます。

 

矢野のおすすめ

美容オイル
天海のしずくオーガニック フィトシードオイル(美容オイル)
30ml    税込3,456円

秋、冬肌の必須アイテム

単体での使用はもちろん、化粧水や美容液、クリームに1.2滴加えるだけで保湿力を高め

お肌のバリア機能を高めてくれます

 

乾燥している肌はすべての肌トラブルが作られやすい状態。

秋冬はしっかり肌を守って、柔らかくしなやかな角質層をつくりあげましょう

 

 

 

いつも笑顔のエステティシャン

 矢野美樹子

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

088-861-4843(ミキティ―こと矢野・西川)

aphrodite@shizuku.jp

LINE/ID: a4843

営業時間  10時~18時(土曜 10時~17時)

定休日   日曜・祝日・水曜不定休

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

  

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

  

 

  ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

 

    ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」 

   

 

 


目元の乾燥は老け顔のもと(^^;)

2018-09-20 17:45:07 | キレイのこと
こんにちは。
高知発のオーガニックコスメを開発しているアフロディアのエステティシャン、矢野美樹子(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)です
 
 
 
秋が深まるにつれて、湿度が下がり、徐々に乾燥が気になってくる季節

乾燥が気になり始めると、真っ先に変化を感じるのが
 
「目元」ではないでしょうか
 
 

目元の皮膚は、お顔の他部分に比べて厚さが4分の1程度(0.5mm程度)しかありません

さらに、皮脂腺や汗腺もほとんどなく、肌のバリア機能が弱いため、

水分が逃げやすくハリを保ちづらいため、乾燥しやすいのです。

そんな弱い部分なのにも関わらず、眼球の動きやまばたきといった、せわしない動きと、

喜怒哀楽表現を担う目元の表情筋は、絶えず伸び縮みをしている状態なので、

乾燥と加齢が進むと、最初にシワが刻まれる部分なのです

 

 

目元シワの種類と原因

 

ちりめんジワ

目の周辺に細く縮んだようにできるシワのことで、皮膚の最表面(角質層)に発生するシワです。

主な原因は乾燥によるものです。 早めの対応で防ぐことができますし、すでに発生していてもケア次第でなくすことが出来ます。
 

上まぶたのシワ

二重ラインの辺りに細かくできるシワのこと。 乾燥でハリがなくなると出やすく、

年齢を重ねるごとにまぶたのたるみも加わって深いシワに変化していきます。

目尻のシワ

笑ったときに目尻に放射状にできるシワのことで、形が似ていることから「カラスの足跡」とも言われます。

このシワも肌の乾燥がひどい状態が続くほどに、深くクッキリと刻まれていきます。

目の下のシワ

ちりめんジワ以外のたるみやクマなど。

最初は、寝不足やパソコン・スマホなどによる目の疲れが原因で、加齢によってハリがなくなることでより深く刻まれていきます。

ここのシワは乾燥が直接的な原因ではありません。

 

目元は注目されやすいところなので、小じわが目立ってくると、老けた印象を与えてしまいます

先にご紹介したように、目元のシワのなかでも、ちりめんジワ・上まぶたのシワ・目尻のシワは乾燥が原因となっている場合が多いので、

正しいタイミングと方法で乾燥(保湿)対策を行いましょう

 

目元を若々しく保つには、なによりも保湿が重要です

美容クリームや美容オイルの合わせ使いで、アイクリーム代わりに使うことをおすすめします

 

矢野のおすすめアイテムはこちら

新発売の保湿美容クリーム


天海のしずくオーガニック フィトシードクリーム

35g  税込 5,940 円

有機グアバシードオイルの持つエイジング力を余すことなく使った贅沢な100%植物成分美容クリーム

「しっとりするのにベタつかない」と発売から嬉しいお声が続々

肌なじみのよいクリームなので私は、日中の目元の乾燥対策にも欠かせません。

より保湿力を高めたいときにはクリームに1.2滴、

天海のしずくオーガニックフィトシードオイルを混ぜて愛用しています

元気のない目元がふっくら蘇るのが実感できますよ

 

塗るついでに、目尻の小ジワ解消に有効なツボ押しもおすすめです

眉頭の大きくへこんだところにある「攅竹(さんちく)」というツボを親指の腹で、
優しく上に持ち上げるように押します。

左右同時に5秒間押し、ゆっくり離すを5セット。

引っ張ると目の周りの皮膚は伸びてたるんでいきますから、押すだけにしてくださいね。

時間があれば、その上からコットンに高保湿タイプの化粧水を含ませて1~3分ほどパックをするとより効果的です。

また、冬の乾燥時期は朝のお手入れにも加えると、日中に浮き出てくる小ジワを防ぐことができます

 

大きなシワになればなるほど、改善は難しくなりますので

まずは小ジワを甘く見ず、早めに対策をしておくことが大切です

また、大きくなってしまったシワも、毎日しっかりアをすれば薄くしていくことは十分可能です。

シワは短期間では結果が出にくいものですが、

諦めずに日々のケア一緒に頑張りましょうね

 

 

 

いつも笑顔のエステティシャン

 

 矢野美樹子

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

088-861-4843(ミキティ―こと矢野・西川)

aphrodite@shizuku.jp

LINE/ID: a4843

営業時間  10時~18時(土曜 10時~17時)

定休日   日曜・祝日・水曜不定休

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

  

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

  

 

  ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

 

    ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」 

   

 

 

 

 

 

 

 


エステティシャンおすすめ♡秋肌に必要なスキンケア。

2018-09-20 17:00:33 | キレイのこと
こんにちは。
高知発のオーガニックコスメを開発しているアフロディアのエステティシャン、矢野美樹子(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)です
 
 
朝晩はすっかり涼しく秋の気配を感じますね。
 
 
そんな中、鏡の前で

「お肌にツヤ、なめらかさがない…」

「肌が厚く硬くなったような…ゴワゴワする」

「ハリがなくなってしぼんでいる」

「全体的にどんよりくすんでいる」


とため息をついているのは

私だけではないはず…(笑)

 

実は、これらはすべて夏の強烈な紫外線の影響

お肌の最表面にある「角質層」と言う部分の状態が悪くなっていることが引き金と考えられます

紫外線を浴び、やせ細った角質層の細胞は、細胞どおしのすき間が、すかすかになってしまいます。

こうなると、肌内部の水分も蒸発し、水分を保っておくことが出来ないので、乾燥して肌のキメが乱れ、肌触りがごわごわサラザラしてきます

 

また、細胞の並びやキメが乱れると、紫外線が角質層を容易に通過するので、

ハリ弾力を生むコラーゲンやエラスチンが壊されてしまい、肌全体がしぼんだ印象に…

 

そして、角質層の状態が悪いと、不要になった角質が剥がれ落ちなくなり、お肌の新陳代謝が遅くなるので、

メラニンが停滞し、くすみやシミの濃さが目立つようになります

 

たった0.02mmしかない「角質層」。

この薄くデリケートな部分を大切にすることが これからの秋冬を美肌で過ごせるかどうかのポイントなんです

しかし…“30歳くらい”からは、どんなに気をつけていても表れるようになってきます。

それは、この年齢を境に角質層の老化が進むからです

年齢別の水分量と皮脂量

上のグラフは年齢別の水分量と皮脂量を示したものです。水分量は加齢とともにどんどん減少していますよね

これは、水分の量自体+水分を貯える力が衰えていくことが影響しています。

30歳くらいまでは減少していく水分量を、皮脂の分泌を増やしていくことによってカバーし、健康な角質層の保持に役立っています。

しかしその後、皮脂量は30代から急激に減っていき、40代半ば頃には皮脂量が水分量を下回り、超乾燥期が訪れます

 

つまり、角質層を健康に保つためには、水分と油分の動きを理解し、適切なバランスで補っていことが重要なのです

そこで

 

必見!年齢別の基本スキンケア

 20代後半~30代前半の方


ポイントは、積極的に化粧水で水分を補給すること。

いつものスキンケアに加えて、洗顔後に化粧水を一度塗ったあと、その化粧水をコットンに浸してローションパックを入れるがおすすめです。

お肌に化粧水が触れている時間に比例して、保湿効果は高まります。

コットンが乾かないように上からラップで覆って、10分くらいじっくりパックをしてください。

水分と油分のバランスが取れて、皮脂テカリや大人ニキビが抑えられ、秋特有のザラザラ感解消に繋がります。


この年代はあまりあれこれやり過ぎることの方が禁物甘やかしすぎないスキンケアを心掛けてくださいね

 

秋肌ケアにプラスしたいおすすめアイテムはこちら

20代~30代前半の方のローションパックにはこれ!
高保湿化粧水
天海のしずくオーガニック 化粧水

120ml  税込 3,564円


 

30代後半~40代前半の方


ポイントは化粧水を中心に油分もごく少量から使い、バランス良く補給すること。

洗顔にお湯(温かいと感じる温度)は絶対に使わないこと

皮脂量も減っていて、お肌の上の汚れがしつこい汚れに変わりにくいので、ぬるま湯(ほぼ水)で洗ってください。


ただ、年齢的には肌表面の固くなった角質は剥がれ落ちにくくなっていますので、

週に1回くらいを目安に、お化粧を落としたあと、お風呂の中で美容オイルを使ったマッサージ2~3分行いましょう。

すると、一気にお肌が柔らかくなってトーンアップしたのがお分かりいただけると思います。

お肌の新陳代謝をサポートし、この年代で急減する皮脂のカバー(保湿)も果たせます。

そして、「美容液」が必須になるのがこの年代。そろそろ攻めのスキンケアをしていかないといけません。

普段お使いでない方は、トライアルなどでご自分にあう美容液を探してみましょう。


(★ここの年代のケアがその後のお肌を決めます!油分の使いすぎに気をつけて!)

 

 30代後半~40代前半の方のオイルマッサージにはこれ!
美容オイル
天海のしずくオーガニック フィトシードオイル(美容オイル)
30ml    税込3,456円

 


40代後半以上の方

 

40代後半以上の方は、化粧水も使用しつつ、特に秋冬は早めに油分を積極的に補給すること。

角質層を少しでも良い状態に保てるよう、ターンオーバーを促進させてくれる成分(表皮細胞成長因子=EGFなど)、

肌細胞の機能を活性化してくれる成分を配合した美容液を厳選してを取り入れたいのもこの年代です。

おすすめは、表皮細胞成長因子と呼ばれるEGFという成分が配合されている美容液。

この年代になってくると、角質層がどうしても薄くなってくるので、外から物理的に剥がす方法(ピーリングやスクラブマッサージ)はおすすめできません

逆に内側から新しい細胞を作りだし、要らなくなった老化角質を自然と押し出すのです。

また、新陳代謝自体が滞りがちになるので、水分を積極的に飲んで(特にお風呂の前にはコップ1杯を必ず)老廃物を外に出すことや、

美容オイルマッサージの前には鎖骨の下から脇にかけてのリンパを流すなどの、今まで以上のひと手間を意識してくださいね

40代後半以上の方のEGFの補給にはこれ!



天海のしずく オールジェル-eモア(美容液ジェル)
50g    税込9,720円

 

秋の深まりとともに、一気に乾燥も出てくるという

お肌にとっては過酷な状況。
夏のダメージをそのままにしておくと“秋枯れ肌”へまっしぐらでございます

少し手間を掛けるだけで、お肌は必ず応えてくれます

秋の夜長はお肌と優しく向き合う時間をぜひ取って下さいね

 

 

 

いつも笑顔のエステティシャン

 矢野美樹子

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

088-861-4843(ミキティ―こと矢野・西川)

aphrodite@shizuku.jp

LINE/ID: a4843

営業時間  10時~18時(土曜 10時~17時)

定休日   日曜・祝日・水曜不定休

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

  

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

  

 

  ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

 

    ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」 

   

ジャンル:
ウェブログ

 

 

 

 


加齢よりこわ~い“紫外線による光老化”の話。

2018-08-06 17:35:24 | キレイのこと

こんにちは。
高知発のオーガニックコスメを開発しているアフロディアのエステティシャン、矢野美樹子(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)です

 

高知の日差しは特にキツく、肌に刺さるようだ…とよく耳にしますが、

ジリジリと肌に突き刺さる紫外線を浴びながら毎日自転車通勤の私

頭の中をグルグル駆け巡る言葉、

それは…『光老化』

 

全く嬉しくないワードのコレは、紫外線によって肌が老化してしまうことですが、

肌老化の原因の80%は『加齢』ではなく、『光老化』によってもたらされると言われています

 

紫外線で老化するのは「酸化」と呼ばれる体内反応が原因で、これによって肌全体が老化していきます。

屋外にある釘がサビたり、時間の経過によって輪ゴムが切れたり、切ったリンゴが変色したりするのも酸化ですね

 


酸化は、酸素が体内で変換された「活性酸素」によって起こりますが、

本来、活性酸素は、強力な酸化力で体内に入ってくる有害物質を酸化させてやっつける私たちの強ーい味方

しかし…その酸化力が強すぎるため、紫外線をたくさん浴びることなどによって大量に発生してしまった場合、

体内の細胞に傷をつけてしまい、肌のコラーゲンを作る繊維芽細胞を傷つけたり

シミの元、メラニンを作る色素細胞のDNAにも傷をつけるとメラニンの産生量が増えてしまう原因に…(おいおい

 

 

私たちが呼吸によって取り込んだ酸素のうち、およそ2%がこの「活性酸素」に嫌でも変換されるそうですが、

そんなものとは比較にならないレベルで活性酸素を大量発生させるのが紫外線

真夏に日差しを1時間浴びると、1つ1つの細胞に100万個もの傷がつくといわれています

 

紫外線の本当の怖さは、すぐにシミが濃くなったり日焼けすることではなく

徐々に蓄積されて、そろーりそろーりとお肌自体が錆びて朽ちていくような変化、

つまり「光老化」なんですね~(なんて恐ろしい)

 

そこで

紫外線に当たるときには肌が露出しないようにする、場合によっては日焼け止めを塗るなどの対策をかかさずに。

抗酸化ケアには、食事と化粧品からの両方で「抗酸化物質(成分)」を摂取することが大切です

 

人間にはもともと体内で発生する活性酸素を消去する力も備わっていますが

残念なことに20歳頃をピークに減少すると言われているため、

年齢を重ねるほどに「抗酸化物質」を積極的に摂って酸化を防ぐことが必要になってきます

 

代表的な抗酸化物質とそれを多く含む食品

ベータカロチン : 人参、カボチャ、春菊などの緑黄色野菜類
ビタミンC : ピーマン、ブロッコリー、いちご、レモン、アセロラ、グァバなどの野菜や果物類
ビタミンE : アーモンドやナッツ、ごまなどの種実類
ポリフェノール:ブルーベリー、ぶどう、茶、コーヒー、高カカオチョコレートなど

ちなみに、ビタミンやポリフェノールは体内で溜められないので、3、4時間ごとにこまめに摂りましょう。

ポリフェノールを含んだ飲み物(お茶など)なら手軽に飲めますね

 

化粧品に配合されている抗酸化成分

代表的な抗酸化成分は「ビタミンC誘導体」です。

その中でも従来のビタミンC誘導体の100倍以上の浸透力があるAPPS(進化型ビタミンC誘導体)がおすすめです。

実際に配合されている化粧品の成分表示には『パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na』と表示されています。



また、ビタミンCよりマイナーなのですが、抗酸化力でいうと断トツで1番の成分があります

それは「フラーレン(ラジカルスポンジ)」

なんとビタミンCの持つ抗酸化力の125倍といわれ、

自らが犠牲になって酸化されていき、徐々に抗酸化能力はなくなるビタミンCと違い、

フラーレンは活性酸素をスポンジのように吸い取って無害化してくれるので、抗酸化の効果が10時間以上続くといったデータがあります

朝晩のスキンケアに使うと、ほぼ24時間フラーレンが肌の上で活性酸素を取り除いてくれるということになりますね

 

 

 

光老化対策に矢野のオススメはこちら↓

\お肌にはコレ/

「天海のしずく オールジェルe」 50g 税込9,720円
                  お試し5g 税込997円

抗酸化力ナンバーワンの『フラーレン』を高配合したジェル状美容液。

私も朝晩欠かさず塗っています

『フラーレン』を規定量以上配合した製品にのみ表示許可が与えられているR.S.マーク(ラジカルスポンジマーク)がついています

「天海のしずく オールジェルe」詳しくはコチラ→https://shizuku.jp/essence/allgele.html

 

\身体の中からはコレ/

「有機土佐國グアバ茶」
5包入り 648円・15包入り 1,836円・30包入り 3,240円


抗酸化物質『ポリフェノール』を1杯(200cc)で70mg摂取できる、自家農園産グァバ茶。

南国高知の太陽をいっぱいに浴び、農薬、化学肥料、除草剤を使わない徹底した自然農法で育てた茶葉はポリフェノールが豊富なだけでなく、

美白効果(チロシナーゼ抑制効果)も期待出来ますよ

「有機土佐國グアバ茶」詳しくはコチラ→https://shizuku.jp/tea/guavatea.html

 

光老化が進む夏のケアにぜひ取り入れてみてくださいね~

 

 

 

いつも笑顔のエステティシャン

 矢野美樹子

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

有限会社 アフロディア

高知市杉井流16-27

088-861-4843(ミキティ―こと矢野・西川)

aphrodite@shizuku.jp

LINE/ID: a4843

営業時間  10時~18時(土曜 10時~17時)

定休日   日曜・祝日・水曜不定休

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

  

 

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら

 

  

 

  ▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

 

 

    ▼シミ シワ たるみ ならおまかせ高知のエステ「アフロディア」