goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジェルガーデンスタッフ感謝日記

大好きな仲間(同志)と毎日、感謝しながら感動し、泣き、笑い、夢を共有します。

男の洗顔後ケア

2011-04-28 16:30:30 | beautyアイテム

こんにちはJです(79話)

 

先日ご紹介した「男の洗顔方法」に続き、今回は保湿についてお話します。

 

僕は男では珍しく、超がつくほどの乾燥肌なので、

乾燥している冬の朝の洗顔には、洗顔料を使わずぬるま湯のみで洗っています。

できるだけ皮脂を取り除かないようにするためです

 

でも、超乾燥肌の僕でも春から夏にかけては朝少しベトついているので、

そんな朝専用の洗顔料としては

天水の恵ソープ(トマト)を使っています。

これがしっとりつるつるして良いんですよね

 

 

朝起きると皮脂で顔がベタベタしている男性は朝もしっかりと

酵素入りのメンズシズク パウダーウォッシュで洗顔しましょう

 

 

 

でも実は最近、男性の方でも僕のように乾燥肌になっている方が多いようです。

僕の周りでも結構います。

乾燥肌の一番の原因は、皮脂分泌機能の低下。

皮脂には水分の蒸発を妨げるバリア機能があります。

つまり~皮脂がないと水分は肌内部に保持されず蒸発してしまうんだな。

その結果、乾燥肌になっちゃいます。

 

乾燥肌は、ほっておくとシワやかゆみの原因にもなるため、日頃からきちんとケアしておきましょう。

乾燥肌のケアは、まずは水分をしっかりと補うことが大事です

 

  

洗顔のあとは肌に水分をたっぷり補給するために、保湿用のローションで肌に潤いを与えましょう

僕のおすすめはこれです。

天水の恵(あまみのしずく)全身美肌水

100ml/税込1,890円

ある程度肌になじんだら、手のひらで顔全体を覆って温めます。

手軽に使えるスプレータイプのローションです

洗顔したお肌にそのままシュシュッと吹きかけるだけ。

おでこに2回、左右の頬に1回ずつ、あご口元に1回と計5プッシュくらいをたっぷりつけましょう。

それから、手のひらで顔全体にしみ込ませましょう。

 

裏ワザとしては、冷蔵庫で冷やしておいて、レジャーやゴルフ後のほてりの鎮静にもおすすめ

お出かけが多くなるこのゴールデンウィークにも大活躍です

 

ゆずセラミドという、人間のセラミドの構造によく似たゆず特有の保湿成分が、水分の蒸発を防いでくれます。

しかも室戸海洋深層水入り。

室戸海洋深層水は、一般的に化粧品に使われている水(精製水)の約6倍の肌への浸透性が確認されていて、

肌のうるおいコラーゲンをつくる細胞を活性化してくれるという実験結果まで出ている優れもの

僕の肌も、高知のゆずと高知の深層水が毎日守ってくれています

 

 

以上、Jからでした。

 

つぶやいております! twitter

 

 

「高知ブログランキング」に参加中^^みなさん、ポチッと応援よろしくお願いします♪

        

 

 

 

 

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら

 

 

 

<script type="text/javascript"></script>

 

 

 

 


お家で簡単に出来るリンパケア。

2011-04-22 18:15:41 | キレイのこと

こんにちは、ヤノックスです

日に日に春らしくなって参りましたね~ポカポカ陽気でお休みの日にはお出かけがしたくなります

3月から4月に入り、何かとバタバタと忙しかった~なんて方も、多かったのではないでしょうか

ふと鏡を見るとそこには疲れ切ってくすんだ顔色のワタシが…ギャーーー。

 

 

 

そこで今日はお家で簡単に出来る

「顔色アップのためのリンパケア」

 をご紹介しちゃいます

 

顔周りのリンパの流れを良くする事でが顔色が良くなるだけでなく、

肩こり、むくみにも効果的なんです

 

 

使うのはご自身の手のみ

(すべりを良くする為に マッサージオイル や クリーム を使っても)

私はお風呂の中で、パウダーソープで洗顔する時についでにやります。

パウダーソープで首筋を洗うことで、体臭予防にもなるんですよ。一石二鳥なんです

 

 

 

 

まずは…

①あごのラインの骨を指で挟み、耳の後ろに向けて20回ほど引き上げます。

 

 

 

②「耳の後ろのリンパを刺激」 

耳の後ろに両手の第2関節を当てます。

その手を優しくさする様にくるくると回しリンパを刺激します。

20回を目安に。

 

 

③「首すじをなで下ろす」 

耳の後ろから鎖骨にかけて首筋ラインを上から下まで優しくする様にして

20回ほどなでおろしましょう。

 

④「首の後ろをなで下ろす」 

顔を右に向け、左耳の後ろから肩のつけ根にかけて首の後ろのラインをやさしくする様にして

20回ほど、なでおろしましょう。

 

 

 

⑤「背中ほぐしのストレッチ」 スポーツタオルをたて半分に折って、胸の前で両端を持ちます。

そのまま両手を後ろに回し、再び元の位置に戻しましょう。

これを10回くり返します。

 

 

とりあえず、ひとつでも工程を覚えて

ちょっとした空き時間に試してみてくださいね

 

 

ヤノックス

つぶやいております! twitter

 

 

「高知ブログランキング」に参加中^^みなさん、ポチッと応援よろしくお願いします♪

        

 

 

 

 

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら

 


男の化粧品

2011-04-12 13:19:21 | beautyアイテム

こんにちはJです(78話)

 

男性なら誰しも何歳になっても、女性の肌の白さや美しさに見惚れたり注目しますよね。

男が思っている以上に女性は、僕たち男の肌をチェックしています

「僕も会社で、口うるさく言われております・・・・・」

 

 

肌が荒れていると良い印象は与えられません。

たとえば、

顔が脂ぎっていてイヤとか、

シミが浮き出ていてオヤジくさ~い とか、

 にきび跡のボコボコがちょっと気になる

などなど…

 

 肌が荒れている男性は、私生活も荒れている感じがするらしいです。

女性から見れば敬遠して見られてしまうのです

 

そして、それを見て見ぬふりをしてほったらかしにしてしまうと、

あっという間に「シミ」「シワ」まで次々と目立つようになっていってしまいます。

おそろしい~

もう逃れられない「おっさん化現象」の始まりです・・・・

 

 

男性の皆様、綺麗な肌の男性になろうじゃ~ありませんか。

 

 

 

まずは「正しい洗顔選び」からはじめましょう

 

男性の肌は意外とデリケート。

女性とちがって毎日ファンデーションで保護もしなければ、毎日のひげ剃りで実は角質層が乱れて乾燥しがちで敏感なのです。

だから、

1. 必要以上に潤いをうばってしまう、合成界面活性剤 が入っていないもの

2. しかしながら、余計なギトギト皮脂 や 硬くなった角質 はしっかり落とせるもの

3. ひげ剃りで潤い機能が低下しているため、洗いとるだけでなく、保湿もあわせてできるもの

この3つが、僕たち男性の洗顔選びでは、とても大切です

洗顔料選びひとつで、自慢できる肌がとても近いものになります!

 

 

 

★そんな3つのポイントを全てクリアした、僕のおすすめはこちら

    ↓ ↓ ↓

 

MEN'S SHIZUKUパウダーウォッシュ

80g/税込2,625円

 

 

 

MEN's shizuku でモテる男の隠し技。

 

トラブルの多い男性の肌を徹底研究して開発された、男性専用の洗顔料。 

そんな男性肌を思って作られた洗顔料は、パパイン酵素が、しつこい皮脂や毛穴の汚れ、老化角質をさっぱり落としてくれます。

同時に、キトサン乳酸(保湿成分)がひげ剃りによって傷めてしまったお肌に、たっぷり潤いを与えます。

 

もちろん、合成界面活性剤も使っていないので、お肌に負担がありません!

 

 

 

★洗い方アドバイス

特に、Tゾーンと言われる「額や鼻」を念入りに洗いましょう。

知らぬ間に、ギトギトしがちなところですからね。

 

抜かりがちなのが、「耳の後ろ~うなじあたり」にかけて。

 

ここがまさに、あの “加齢臭” の発生地!

 

酵素入りの洗顔料で洗えば、気になる加齢臭対策にもなります。

 

 

 

肌のこと気になるけど、何から始めて良いのかわからない男性の皆様、

男性は女性より皮脂が多いので、しっかり洗顔をすることが大切です。

まずは“洗顔”から始めましょう!

 

以上Jからでした。

 

 

 

つぶやいております! twitter

 

 

「高知ブログランキング」に参加中^^みなさん、ポチッと応援よろしくお願いします♪

        

 

 

 

 

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら


農園探し

2011-04-11 11:14:04 | 自家農園エンジェルガーデンHappy

こんにちはです(77話)

東北地方太平洋沖地震におきまして、被害にあわれた多くの皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、

犠牲になられた方々とご遺族の皆様に深くお悔やみ申し上げます。

 

 

農業研修集中のJでございます。

 

雨がようやく降りました

雨が降る前に水やりをしておりましたが、水やりをしたあとの土を手で掘ってみると表面だけぬれており、

どれだけ乾燥してんねん!と思いつつ、ゆっくり水をあげてました。

最近ようやく恵みの雨が降りまして、久々の雨音にボーッと少々もの思いにふけて草木が喜んでいるように思えました。

ニラの成長スピードも早くなってきていて、冬のうちに生えたニラを刈り捨て、新しい芽を生やすようにしています。

 ニラと鶏糞の香ばしいかおりと共に春を迎えております。

 

そろそろ実家も田植えかぁ

 

 

さて、農業の研修をさせていただくようになってから、早1年がこようとしています。

まだまだ農業の大変さを実感途中ではありますが、

自社農園に向けて、ついに「畑探し」をスタートしました。

 

**************************************************

 これからグァバ(jou jou)栽培を始めるため、土地を探しています。

土地オーナー様はもちろん、遊休地・耕作放棄地などをご存知の方、

 土地オーナー様をご存知の方など、どんな些細な情報でも結構ですのでお寄せいただけましたら大変助かります。

どうかご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

場所

南国市とその近隣(香南市・香美市・高知市)

  

面積

0.5反(5a・150坪・約500㎡)~3反(30a・900坪・3000㎡)

 

土壌

水はけさえ良ければ、特に土質は選びません。

 

レンタル期間・賃貸料

レンタル料金はお話し合いにて宜しくお願い致します。期間は3年間以上を希望いたします。

 ※ビニールハウスの骨組み付(ビニールがあれば尚良し)

 

条件

  水はけが良い

  ビニールハウスの骨組み付(ビニールがあれば尚良し)

  日当たりが良い

  水を引いている

  埃っぽくない(大通りや工場などから離れている)

  車が行くことができる

⑦ 風があまり強くない

 

期限

2011年10月くらいまでに

 

 

 どんな些細な情報でも結構ですので、ブログのコメント、ツイッター、

お電話088-861-4388(担当:Jこと西川隼平)まで、情報をお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

以上Jからでした。

つぶやいております! twitter

 

 

「高知ブログランキング」に参加中^^みなさん、ポチッと応援よろしくお願いします♪

        

 

 

 

 

そんな私たちの開発したお化粧品はこちら