輝く季節と共に*again ~爽やかな風、澄みきった空、そして輝く太陽のように!~

愛と美と真実が人生のテーマ。ガーデニングと旅を通じてキラキラと力強く太陽のように輝きます-Brilliant Life!

九州・福岡 バラ園へ 海の中道海浜公園

2016年07月09日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

福岡県福岡市にある、国営の海の中道海浜公園のバラ園に行きました。

海の中道海浜公園駅を降りると、目の前は公園入口です。

緑の樹林・碧い海・輝く太陽 がテーマだそうです。

私にピッタリ!

国営の公園はとても広く、隣の駅まで公園の敷地だそうです。

歩いて回るには道幅が広すぎて、途中で後悔すると思い、

レンタサイクリングで公園内を風を切って走りました。

とても気持ちが良かったです。

バラ園はとても良かったです。

古城をイメージした庭園など、土地の広さを思う存分生かしたバラ園でした。

とにかく広かったです。

バラ園を出ると動物園もありました。

 

サイクリングをしながらお馬さんが見えました。

可愛いですね。 少し寂しそうでした。

湖もありますし、とても素晴らしい公園でした。


入口で同世代のスタッフの女性とお話しました。

近年外国人のご家族連れが多くなったそうです。

レンタサイクル、遊具、バーベキュー、プールがありますので、

日本のご家族ずれは、何度も訪れる公園だそうですよ。

外国人家族は大人数でいらして、公園内に入るまでに30分以上かかるのだとか。

荷物の事からコインロッカー、トイレ・・、英語で説明するにもなかなか園内に入らず、

外国人の方が心配で、園内に入るのを見届けるのも仕事のようです。

福岡の女性らしい面倒見が良く、気丈な印象の女性スタッフさんでした。

「英会話の勉強が出来て、ボケなくていいですね!」と笑い合いました。

福岡、博多は東京のような活気と混雑があります。

同じ福岡市でも、海の中道海浜公園はまるで別世界のようでした。

熊本地震の影響で、九州への渡航や旅行がキャンセルが相次いだそうですが

福岡の街の様子は地震の影響を感じませんでした。

博多駅前には臨時のファーマーズマーケットが開かれていました。

熊本産のお野菜など農産物が沢山販売されていました。

熊本の一部の地域では痛ましい現状ですが、

熊本は元気なんだ!と確認できました。

お土産をこちらで購入しました。

航空券と宿泊がセットになったお得なクーポン割りで

九州 お得旅! 最高でしたよ。

 

 


初夏の風に乗って~バラ園巡り 3(河津バガテル公園)

2015年06月12日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

6月11日・12日 

静岡県熱海市 アカオハーブ&ローズガーデンへ行った翌日

伊豆河津バガテル公園に行きました。

黄色のバラは遅咲きの「伊豆の踊り子」。まさに満開でした。

山の上を上がってゆくと伊豆バガテル公園が現れ、まるで別世界です。

この日は曇り~小雨が降る生憎のお天気でした。

植物にとっては潤いの雨。

艶やかにしっとり潤った葉、植物は嬉しそうでした。

バガテル公園へは河津駅前からバガテル公園行きのバスが出ています。

バラの最盛期を過ぎた頃でもあり、バスでバガテル公園まで行くのは私だけでした。

河津駅から川、温泉街、山を上ってゆきます。

最前列の運転手さんの横に座り、道中は河津桜のお話や温泉など聞かせて頂きました。

河津桜の見所や開花時期など地元ならではの本当に素晴らしい!場所を教えて下さいました。

地元の方のお話しはその土地を愛する思いに触れ

旅人にとっても同じ幸福感を味わう事ができ、

旅に出るからこそ得られるひと時です。

お天気の具合や帰りのバス時刻など一緒になって考えて下さったり

下車する時には、「来年は河津桜を必ず見に来ます!」と言って別れました。

1番花と2番花の狭間であまり咲いていない、と思っていましたが

早咲き品種は2番花を沢山咲かせていました。嬉しい!

フランスのバガテル公園を再現した河津のバガテル公園。

庭造りには大きく2つに分けられます。

より自然に、バラや宿根草、多年草が調和した庭造りのイングリッシュガーデン、

整形式できっちりと植栽を区分けされるフランス式庭園。

河津バガテル公園は整形式のフランス庭園です。

ワイルドでナチュラルなイングリッシュガーデンも良いですし、

すっきり区分しまとめられた整形式フランス庭園は落ち着き、好きです。

我が家にもある伊豆の踊り子。沢山咲いてくれる良いコです。

ピンクのバラはプチ・トリアノン。

山に囲まれた素晴らしい環境でバラは育っていました。

羨ましく思えました。

思っていた以上にとても良いバラ園でした。

つるバラやつるのアーチ、モミジもありました。

また来たい!と思えた河津バガテル公園です。

山の上からは海が見渡せ、万が一南海トラフが起きたとしても

ここは被害を受けないと思われる高さにあります。

スッキリ、サッパリと吹き抜けてゆく風が心地良い

お勧めのガーデンです。

フランス メイアン社から捧げられたバラ

「伊豆の踊り子」 

頑張りやさんの良いバラですよ~! 

 

 

 


初夏の風に乗って~バラ園巡り 2 (伊豆アカオハーブ&ローズガーデン)

2015年06月11日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

静岡県熱海にある、アカオ ハーブ&ローズガーデンへ行きました。

入園すると園内のバスで山の上まで連れて行ってもらい

山を下りながらガーデンを散策します。

バスを降りると最初に眼に飛び込んでくるのが日本庭園です。

海上右に初島が見えます。

この日本庭園の奥に曽我浅間神社があります。

「お邪魔致します。」ご挨拶をしてからガーデンを楽しみました。

バラは早咲きの2番花が咲き始めているもの、遅咲きのバラ、

そして宿根草や多年草など、色とりどりに

野趣溢れるハーブ&ローズガーデンです。

華やかな色彩のパレットは心浮き立ちますね。

アカオハーブ&ローズガーデンは今回で3回目です。

ワイルドに植栽されたガーデンもあれば、

整形式ガーデンもあり、変化に富んだガーデンです。

春、爆発的なバラの開花ラッシュ、そして今回の

春と2番花の狭間でバラが一休み

他の植物が競い合い咲き乱れる。

どの季節に来ても自由で伸びやかに様々な植物が咲いています。

植物園のようです。

熱海は東京から近く、海を目の前にした温泉街がひしめくように賑わった観光地です。

現在も多くの人で賑わっていますが、かつてほどでは無く

引いてしまった人を取り戻すべく、努力をしているようです。

あれほど栄えた熱海駅は私が幼い頃訪れた当時の古いままのようで

40年以上も手つかず状態だったのかと。何もしなくても人が押し寄せた熱海。

現在は駅前周辺を少しずつ再開発しているようです。

観光案内所で頂いたマップには温泉だけでなく、

観光名所が沢山ありました。そのマップを頼りに

幾つか訪ねてみました。

今後の熱海が楽しみです。

 

 


初夏の風に乗ってバラ園巡り1 神宮バラ園・国分寺ローズカフェ・山梨ハーブ庭園・ハイジの村

2015年05月27日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

5月・6月、初夏の風に乗って、バラ園を巡って来ました。

関東近郊のバラ園、7庭園を楽しみました。

5月中旬 最初に訪れたのは神宮バラ園です。

三重県の伊勢神宮の傍にあるバラ園です。

伊勢神宮 内宮からすぐの神宮会館の裏にあります。

行った日は5月16日 バラ園はちょうど見頃を迎えていました。

次に訪れたのは5月18日 東京都国分寺市にある

ローズカフェ

今回で3回目になります。

バラは最高の咲き具合でした。

3庭園目は5月29日 山梨県へ行って参りました。

葡萄やワインで有名な勝沼ぶどう郷にある

ハーブ庭園旅日記

無料でバラ園やハーブ園を散策できます。

小さなバラ園ですが、楽しめました。

アヒルが可愛かったですね~。

食後?の毛繕いで忙しい様子でした。

早朝に家を出発したので、午前10時頃でしたが、テラス席でブランチです。

ピーチティとブルーベリーティ、ザクロのジュースを

試飲をさせて頂き、とても美味しかったのでお土産に。

販売の女の子がしっかりして気さくな美人さんでした。

勧めるのが上手で、とても良い子だったので、お土産用に

数セットまとめ買いしました。

彼女はなんと19歳でした。

可愛らしいけど気も強くて、しっかり者で、けど情に弱くて・・

男性について話したりして・・

若い頃の自分を見ているよう?! 

節度のある素敵な女の子に出会い、地方へ旅する度に

若い女性とお話する機会があり、とても楽しい旅の記憶となります。

 次に向かったのは

日本一長いバラのアーチトンネルがある

ハイジの村

ローズガーデンです。

 

バラ苗は大苗、新苗が沢山販売されていました。

バラ園はアーチトンネルだけでなく、イングリッシュローズやトレンドの最新品種など

豊富な品種数が植栽されたバラ花壇があり、

東屋や散策路など、要所要所で楽しめる造りになっていました。

バラの開花はちょうど良い時期に行ったようでした。

下)レンガに沿う様に咲く赤いバラ、アンダーザローズ。とても素敵に咲いていました。

こんな風に咲かせる事ができるとわかり、岩下篤也氏作出のバラ

アンダーザローズが欲しくなってしまいました。

コンテナで咲かせています。

カフェでは山梨名物の信玄餅のソフトクリーム 

黒蜜きな粉が美味しかったです。

ハイジの村はご家族連れだけでなく、年配の方の団体などいらしてました。

名称が「ハイジ」ということもあり子供向けのイメージがありますが

静かな池、ハーブ園、大人の憩いの場があり、ゆったりのんびり散策できる公園でした。

山梨のバラ園巡りの最後は

キングスウェル ホール&ガーデン

イタリアンレストラン併設の英国式庭園です。

 

 

 満開を迎え、ちょうど良い日に行きました。

手前のバラはベラ・ドンナ。こんなに綺麗に咲くのね~。

うっとりしてしまいます。こちらも岩下篤也氏作出のバラです。

今回のバラ園巡りで、素晴らしい!と確認できました。

 

レストラン併設の英国式庭園なので、私邸の庭という感覚です。

狭いながらも植栽は凝っていて、繊細に植物の品種を見ると色彩や植える場所など

勉強になる要素が沢山ありました。

ガーデンウェデイングも行うようです。

入庭は午後4時半まででした。5分ほど入園に遅れてしまいましたが、

ダメ元でレストランの方にお尋ねすると快く見せて頂きました。

アラフィフになると・・控え目ながら(←ここ大事)一歩前へ・・ですね。

この界隈では別格の建物です。

レストランでお食事して同時にガーデンを楽しむ。

そういった趣旨の小さな庭園かと思いました。

ガーデンだけもOKです。コンパクトに濃密にまとめられた

キングスウェル 英国式庭園 

素敵でした!

 

 


岐阜県可児市 花フェスタ記念公園 バラ園へ

2014年09月19日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

 今年の春、5月中旬に岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園へ行きました。

広大なバラ園です。

 とても素敵なバラ園でした。

 

 

5月23日はまさに満開!

 

 

 New Rosesのコーナーでこの日咲いていた

あ~このバラ素敵!と思ったバラです。 

 

ベラ・ドンナ  2011年 岩下篤也氏

ボレロ  2012年 メイアン

 

 パープルロッジ 2012年 オラール

 

セシル・ドゥ・ボーランジェ 2011年 木村卓功氏

 ヴィオレ・パルフュメ  1995年 ドリュ

他、特に綺麗に映ったバラです。

 

チャールズ・オースチン  1981年 D.オースチン

 サー・ウォルター・ラリー 1983年 D. オースチン

 ポールズ・ヒマラヤン・ムスク

ターシャ・チューダーの庭

フェアービアンカ  1983年 D. オースチン

 リリアン・オースチン 1973年 D.オースチン

 オセロ 1986年 D.オースチン

 ヒーロー 1983年 D. オースチン

 新しく発表されたバラを年毎に植栽したコーナー

アラビアンナイトに関連する品種のコーナー

赤いバラOnlyのガーデンなど、

何度来ても飽きる事が無いように努力している花フェスタですね。 

  

秋バラの季節の花フェスタは春とは違う趣でしょうね。

新たなテーマガーデンが増えて、進化し続けるバラ園ですね!

 

 


大阪府 大阪湾傍 浜寺公園 バラ庭園へ

2014年09月07日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

5月中旬 大阪高石市にある浜寺公園内のバラ庭園に行きました。

ポールに仕立てられたアンジェラは満開!

アンジェラは可愛らしく花付きがいい上、多少枝が思うように配置出来なくても

開花時にはまとまりよく咲いてくれますね。

多くのバラ園に必ずと言って良いほどある人気のバラですね。

この日は5月22日、ちょうど見頃のようでした。

バラ庭園は広く、風通しの良い園内構成ですっきりとしていて、ゆっくり見学できました。

泉南のイングリッシュガーデンの帰り道、阪和線から乗り換え

浜寺公園駅からすぐです。

この広い道の先にバラ園があります。

大阪湾がすぐ傍にあるバラ園です。

ヤシ系の木が海を連想させる雰囲気を醸し出していました。

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

少し休みたい時にレストハウスがあると便利ですね。

こちらのバラ園ももの凄い花付きで感激しました!すっごーい!

イエローオレンジのバラは、サハラ98 1995年タンタウ作です。綺麗ですね~。

 もの凄い数の蕾は、ケアフリーデライト '94年メイアンです。

 若い時はお花の形が品種選びのポイントだったのですが、

年をとると・・ 「ケアフリー」というフレーズの如く、

お手入れフリーで沢山咲く品種が品種選びのポイントになりつつあります。

このケアフリーデライトはかわいらしく、こんなにいっぱい咲いてます。

さすが!メイアンですね。

浜寺のバラ園は思っていた以上にとても素晴らしいバラ庭園でした。

お手入れも行き届いていますし、無料のバラ園とは思えません。

とても気持ち良かったです。

春のバラ園巡りの旅行の中で、この浜寺のバラ園が一番安らぎを覚えました。

公園の中を流れる空気が優しい・・・そんな気がしました。

 オールドローズも沢山ありました。

 

ファイルフェン・ブロー(ブルーランブラー)

綺麗ですね~。

バラのアーチの背後にはバラを守るように植えられている松林。

日本の松林100選に選ばれているそうです。 

向こう側は大阪湾なので、防風林の役目を担っているのだと思います。

またこの浜寺公園の海側はガス会社、石油工場や化学工場が沢山あります。

そいういった人が寄り付きにくい印象を払拭する為に

浜寺公園が造られたのかな、とも思いました。

凄い蕾の数のオールドローズ デプタント

 

ポール仕立ての三美神の名のついた アグライア

アップで視ると、こんなに可愛らしいです。

 

ピンク色が青い空によく映えた アリダ・ロベット

 様々な構造物に仕立てられていました。

夜はライトアップされるそうで、ナイトローズガーデンは素晴らしいでしょうね!

スタンダード仕立ての アイスバーグ 

 来園された皆さんはゆったりした様子で楽しんでいらっしゃいました。

このバラ園は自己顕示欲が無い、というか我が強くない、というか

ギスギスしていないというか・・。

お手入れする市民の方の意識が良いからなのでしょうか

バラが窮屈に植えられていないせいか、それぞれが調和しているからなのでしょうか

とても寛げましたし、安らかな気持ちになり、癒されました。 

バラ園によっては、疲れてしまうという場合もあります。

 

「市民の憩いの場」という言葉がぴったりくる浜寺公園のバラ庭園でした。

とても良かったです。お薦めですよ!

 


大阪府 泉南 David Austin English Roses Gardenへ 

2014年09月03日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

 

  5月中旬 関空に近いところにある大阪府泉南市のバラ園

デイヴィット・オースチン イングリッシュ・ローズガーデンへ行ってきました。

コーデリア 

実物はとても綺麗でした。透明感のある可愛らしいバラでした。

   

私が行った5月22日はちょうど最盛期でした。

駅からタクシーで10分くらい、小高い山の上にローズガーデンはあります。

花咲きファーム内にあるローズガーデンは

以前までは農業公園だったそうで市民の方々が農業やお花を育てていたそうです。

駐車場は無料なので、春のバラ最盛期の時期はすぐに駐車場が満杯になるそうです。

道路は下から大渋滞でした。タクシーの運転手さんは

「この時期は大渋滞ですわ。みんな無料に弱いですねん。」と。

なんて仰ってて「大阪のホテルから来たんです」・・からお喋りが始まり

大阪のうまかもんのお話を聞かせていただいたり、

いつもタクシーに乗ると退屈しませんね。

見てのとおり満車状態です。ただ帰る頃、午後1時位には大分引けていました。

皆さん、朝から家を出て午前中に見学!と同じ事を考えるようで、

到着時間は同じくらい。それで大渋滞になってしまったようでした。

駐車場は午後には空いていました。

駐車場から緩やかな坂を歩くとバラ園が見えてきました。

バラが溢れんばかりに咲いていました。

花付の多さに感激です!すご~い!!

ちょうど講習会が行なわれていました。

有名なヘッドガーデナーの方ですね。

バラ苗も即売されていて、タクシーの運転手さん曰く、「値段が高いバラなんですよね。」

と仰っていました。確かに・・バラマニア以外の方から見たら、かなり・・・ですよね。

レディ・エマ・ハミルトン

ゴールデンセレブレーション

ガートルート・ジェキル

クレア・オースチン

ザ・アレンウィック・ローズ

ベンジャミン・ブリテン

セプタード・アイル

チャールズ・ダーウィン

モーニング・ミスト

ウィリアム・アンド・キャサリン

ボスコベル

ボスコベルは花形や花付が良くて、いいバラだな~と思いました。

好きなタイプです。

どこを見ても、見渡す限り、花の数の多さにビックリ!でした。

弟子入りしたいくらいです!

キューガーデン

テス・オブ・ザ・ダーバービルズ

メアリーローズ

ファイティング・テメレア

フォールスタッフ

フォールスタッフ

コテージ・ローズ

ガートルート・ジェキル

オリビア・ローズ・オースチン

スピリット・オブ・フリーダム

テス・オブ・ザ・ダーバービルズ

イングリッシュ・ローズはほとんどが四季咲きですが

秋に咲かない品種もあるでしょう。秋は品種の特徴を確認するのもいいですね。

春とは違った奥深い花色を披露してくれるでしょうね。

秋に行けたら・・・

しっとりとした秋バラ

観賞できたら幸せですね。

 

 


神奈川県 横浜イングリッシュガーデンへ

2014年08月29日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

6月2日に横浜イングリッシュガーデンへ行きました。

春、我が家ではバラの最盛期は終わり、遅咲きのバラが咲き始めた頃

横浜イングリッシュガーデンでは遅咲きのバラが溢れんばかりに咲き

私が行った6月2日は最盛期のようでした。

ホワイトガーデンでは様々な種類の草花も咲き揃い、

見事に一面真っ白でとても素敵な空間でした。

大型のアーチはほとんど終り、剪定に入っていました。

オードトワレ

真宙(まそら) 綺麗に咲いていました。

エンジェルフェイス

シックな色のコーナーがあったり、テーマごとのガーデンが幾つも有りました。

クリームカラメル

横浜・・という土地柄のせいか、どこと無くお洒落!

と思わせるセンスのあるガーデンでした。

カンナが巨大!植物の合わせ方だけでなく、色彩感覚もお洒落だと思いました。

紫陽花とバラ、開花時期も合わせていて、色合わせがとても上手だと思いました。

赤と白のボーダー。

ガウラは大好きな植物です。白いバラの足元に・・綺麗ですね。

 

バレリーナとクレマチス たしかプリンスチャールズだったと思います。

横浜イングリッシュガーデンは地方のバラ園のように広大ではありませんが

横浜という都会の中では広さもありガーデン構成で満足度が高いです。

庭造りという視点で見ると、内容の濃いガーデンです。

とっても素晴らしかったですよ!

秋バラの季節はもうすぐです。

お近くの方は是非足を運んでみてはいかがでしょう。

 

 


山梨県 富士河口湖 オルソンさんのイチゴと木の花美術館

2014年08月28日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

 河口湖オルゴールの森を見学した後、目の前の道路を湖に沿って10分くらい歩くと

木の花美術館が見えてきます。

ダヤンという猫が主人公のおとぎ話のようです。

 併設してオルソンさんのいちごというレストランがあります。

豚さんがオルソンさん、いちごは自家栽培らしく、いちごを使ったデザートがお勧めのようです。

童話の世界を現実にしたようなとてもかわいらしい建物でした。 

バラと猫、素敵に演出されていました。 

 

   テラス席もあってデザートを頂きたかったけれど、オルゴールの森でランチした後だったので

お腹に入る余地が無かったのが残念。次回はここで寛ぎたいなって思いました。

  ペチュニアの淡いピンクとサルビア・ファリナセアのブルーの色合わせが良いですね。

夏らしくもあり、優しさも奏でて、とても雰囲気の良い空間でした。

オルソンさんのいちごの右隣が木の花美術館です。

  オルソンさんのいちごの奥のお隣に素敵なカフェがありました。 

こちらへも次回行ってみたいですね~。 

 湖に向かって進むと素敵なアーチがありました。

 くぐり抜けると富士山が真正面に! 

 古賀政男さんの石碑がありました。

 この場所で霊峰富士山を眺めていたら鳥が、とんび?が歓迎の挨拶に来てくれました。 

富士山は夏の日中は雲がかかってしまうそうです。朝と夕方はすっきり見えるそうですよ。

帰りはレトロバスで河口湖駅に向かいました。

夕方午後4時半頃、富士山のてっぺんの雲が祓われました。

また鳥がお別れに姿を見せてくれました。 

空には天女の羽衣か、女神の翼、それとも天使の羽のよう・・・

そんな雲が空に描いたように現れました。

富士山の真上、真正面に短く。

富士山の神様、木花咲耶姫命の神様がお別れに見せてくれている

そんな錯覚を起します。

 帰りのバスはこちらのオムニバスに乗ってきました。

富士河口湖には沢山観光できる場所があり、季節ごとに姿を変える富士山、

富士五湖の景色、山梨の美味しいもの、何度でも来たくなります。

世界遺産の登録が奪還されないように、訪れる観光客も世界遺産の名に恥じぬよう

マナーをもって観光を楽しみたいですね。

 

 


山梨県 富士河口湖畔 ハーブ館

2014年08月27日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

富士河口湖 オルゴールの森へ行った帰りに、河口湖畔にあるハーブ館へ立ち寄りました。

 

ハーブ館

この建物の裏手にハーブが沢山植栽されていました。

建物の手前には小さなガーデン。ルドベキアやロシアンセージ、とても綺麗でした。 

ハーブガーデンは

Mt.FUJI と富士山の絵が描かれていて、ビックリ! 

お花を使って描かれていました。ヤシか紙で出来た繊維のポットで

植えられていたベゴニアを使って、一面に植えられていました。 

凄いですね~!  そして綺麗ですね!

ハーブのお花はちっちゃくて、とても可愛らしいのですよね。 

ソープ ワート

ハーブに囲まれたガーデンは爽やかな香りと甘い香り、

風が通リ抜け、気分がスッキリしました。

折角なのでラベンダーのソフトクリームを頂いてきました。

 ラベンダーの香りがしてとっても!美味しかったですよ。

ダブル フラワード カモマイル 

ロシアンセージ 

 このセージは以前から好きで育てたいと思っているのですが

ロシアン・・・と言う名称ならば、夏の暑さは苦手?手が出ないでいます。

 オレガノ (ワイルド・マジョラム)

 オレガノは大好きなハーブです。手作りピザやパスタの時にちょこっとだけ

入れるだけで格段に良くなりますね。風味がとても好きです。

 隣接して香水の舎

この建物の奥にも別館があります。 

河口湖の畔には、湖を囲むように温泉や、美術館、宝石博物館、ロープウェイ

8月には音楽祭が行なわれたり、また季節のフルーツ夏は山梨産の桃が有名ですね。

多方面に楽しめる趣向を凝らして活発に活動しているようです。

外国人も沢山観光に来ていました。

富士河口湖は一日かけて楽しめる観光地です。お薦めですよ~!

 

 


河口湖オルゴールの森 ローズガーデン

2014年08月20日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

 河口湖オルゴールの森 ローズガーデンです。

 

 

↓こちらのエリアの2番花はこれから、という感じでした。行った日は7月29日でした。

春は沢山のお花で凄かったそうです。

春に比べるとやはり2番花は少ないようです。

 

  

四季咲きのバラが多いですから秋のローズガーデンも素敵そうですね。 

河口湖オルゴールの森のローズガーデンは決して広くは無いですが

オルゴールの森内の施設と合わせて楽しめますし、

富士山と湖の素晴らしい景観と音楽の学習ができる観光地です。 

 オルゴールの森!とても良かったですよ!

 

 


河口湖オルゴールの森へ 夏の富士山とローズガーデン。

2014年08月16日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

7月29日 山梨県河口湖の畔にある河口湖オルゴールの森へ行きました。

世界遺産に登録され、改めて霊峰富士山の姿を間近で拝見したく、また

湖の畔には「河口湖オルゴールの森」内にあるローズガーデンがあるので、

湖、バラ、富士山の3点セットで、自然の中に身を置きリフレッシュしてきました。

河口湖駅前には、河口湖を周遊するレトロバスがあります。

河口湖駅前には外国人がいっぱい! 欧米人、アジア人、日本人がごちゃごちゃでした。

これにはビックリしましたね。次に驚いたのがバスの運転手の皆さんが

乗客に一人一人降車地を確認する為、英語で話しかけている事。

車内のアナウンスも。発音はともかくとして、流暢に、堂々と、英会話に

とても慣れていた事。それほど富士山近辺の観光地は外国人が多く訪れるのですね。

特にアジア人は台湾、タイ、中国、韓国人、そして日本人の

見た目の区別がつきにくいですよね。

バスの運転手さんが日本人の若い女の子達に英語で話しかけて

女の子達、絶句してました。 日焼けしているとタイ人に

見える私の同級生がいました。そんな感じだったのでしょうね。 

バスはオルゴールの森前で停車します。

私が行ったのは7月下旬、2番花が咲いている日を考えて29日にしました。

しかし満開を望むなら8月5日以降ぐらいが良かったかな、と思いました。

満開の株もありましたが、全体的にこれから、という感じでした。

行った時はヒゲのイベントがあり、天使もアヒルにもヒゲが! 私も髭を貰ってきました。

ここまではチケット売り場前までのローズガーデンです。

園内の中は

お天気に恵まれ最高でした。

なるほど、小さなヨーロッパ・・ かもしれないですね。

河口湖オルゴールの森、とても良かったですよ!

素敵な建物に絡まるバラ、オルゴールの展示物、香りの館など

それほど大きな敷地ではない割には観光内容が充実していました。

小さなお子さんを連れたご家族連れも多かったですね。  

建物が綺麗なので、ご家族でお写真を撮れば

素敵な夏の思い出になりますね!

日帰りのショートトリップでしたが、濃い観光が出来、とても楽しめました。

後日追ってレポしたいと思います。

関東甲信に在住の方には近くて楽しめる富士山周辺や富士五湖、

夏休みにはご家族揃ってお出掛けするには行きやすい観光地ですね。

河口湖オルゴールの森、とても楽しめました!良かったですよ~。

河口湖畔北岸から見る霊峰 富士山

 


北海道 恵庭市 えこりん村  銀河庭園 ローズガーデンへ

2014年08月06日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

 新千歳空港から電車で12分の恵庭駅。

恵庭駅から送迎バスが出ている銀河庭園に行ってきました。

 バラの最盛期は終ってしまったかな、というガーデン全体の印象でしたが

遅咲きのバラが咲いていて楽しむ事が出来ました。

 

私が行ったのは7月10日でした。

大型台風が来ている頃でお天気は不安定。雨が降っていましたが

銀河庭園に着いた頃には雨が止んでいて

あ~、神様~! と天を見上げ感謝の気持ちでいっぱいでした。

ガーデン内は童話の世界を現したかのようです。

あと数年も経つと成熟したガーデンになるのかな、とも思いました。

北海道のホスタはどこでも巨大!ですね。

パーゴラのつるバラは終ってしまいました。

つるバラを見るなら6月下旬頃でしょうかね。

剪定後の新葉が展開していますものね。

ガーデン入り口にあるナエマ。とても可愛らしく咲いていました。

たしか鉢植えだったと思います。

ガーデンセンターの花の牧場ではバラ苗の鉢植えが販売されていました。

 バラ祭り開催期間中は著名なローズアドバイザーの方の講演が

開催されたり、今後注目のガーデンかもしれませんね。

この日は旭川の上野ファームから岩見沢のバラ園

岩見沢から恵庭、そして新千歳空港へ。

空港まで電車で12分という近さのお陰で

帰りの便の夕方までに、ギリギリいっぱい

ガーデンを巡ることが出来ました。 

銀河庭園は色々な施設があるので、ご家族で一日中楽しめそうです。

新千歳空港から至便な場所にあるのでお勧めですよ。

 

 


北海道 岩見沢公園 誇り高きバラ園へ

2014年08月05日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

7月10日に岩見沢公園のバラ園に行きました。

病害虫の防除は化学農薬を使わずに、植物由来の害虫回避剤や

微生物活性剤を使用して育てているそうです。

小さなお子さんや化学農薬に敏感な方にも安心してバラ園を見学できますね。

見る人の為に安全第一の栽培法が「誇り高きバラ園」なのだと思いました。

風とおし良く通路はとても広く取ってあります。

北海道ならではの園内構成ですね。

カウンティー・オブ・チェシャー 

このバラはとてもかわいかったです。ヘッジに向くバラですね。 

北海道ではマルチングに木片、杉?桧?を敷いているガーデンをよく見かけました。 

 小さなお子さんがかけっこしても危なくない広々としたバラ園です。

遠くには山が見え、山に囲まれている。

北海道でしか見られない風景でした。 

 

 

 

オールドローズは終っていましたが、フロリバンダやつるバラは盛りでした。 

 

 伸び伸びと見学できますね。

数年前からアーチなど構造物を取り入れたらしく

数年後にはバラ満開のアーチを

くぐり抜けることができるようになっているでしょうね。

多くのバラ園で見かけるファイルフェン・ブロー 

 

 ゆったりと楽しめるバラ園です!

 


北海道 旭川 花の楽園!上野ファームへ

2014年07月26日 | バラ園・ガーデン巡りの旅

 旭川にある上野ファームへ行って来ました。

7月10日のガーデンはまさに花々の饗宴でした。

 クレマチス

 プリンス・チャールズでしょうか・・すごい花付き!

バーバスカムの花粉に蜂が。

バーバスカムも!蜂も!かわいいですね~。

 クレマチスが固まるように咲いて、こんなに沢山のお花が

咲いているの見たことがありません。

 ジキタリスの色とよく合っていますね。

咲き乱れる光景ってこういう感じなんですね。

ホリホックは大好きなんです。レモン色、赤、とても綺麗でした!

カンパニュラのブルーが爽やかでかわいらしかったですね。

満開のバラの株も。 モン・クール?かな?

 早咲き品種は終っている株もあったような。バラを見るなら

もう少し早い時期に来ればよかったかな、と思いましたが

宿根草を見るにはまさに花盛り!最高ー!

宿根草の迫力にバラの存在が薄く感じられるほどでした。

ガーデンの様子はベストタイミングだったかもしれません。

ダム・ドゥ・シュノンソー?ジ・アレンウィックローズ?

植物の品種名をガーデン内に立てると庭の雰囲気を損ねるという理由でありません。

けれどガーデン内に入ってすぐ、家屋の壁面に

植物の写真と名前が貼り出してありますので

↓のように、気になったお花の品種名を確認できるようになっていました。

これは嬉しい配慮ですね。

バーバスカムやホリホック、サルビアなど直立ですっと伸びる宿根草が多かったですね。

クレマチスのアーチ というよりもトンネルかな~。

エキナセアかな~。白いエキナセアは大好きです。

雑貨などのショップ かわいいですね~。

店舗の色と合わせてバラも赤ですね。 差し色に紫系の宿根草サルビア?が映えますね。

赤いバラはリパブリック・ドゥ・モンマルトル?

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール?違うかな?

このお花なんだろう~って考えながら見るのも楽しいです。

ダリアもかわいいですね!

 NAYAカフェ

 

上野ファームへは市営のバスを使って行きました。期間限定ですが

市営のバスで上野ファーム行きのバスが出ています。

宿泊したホテルの近く2,3分のところにバス停があるので

旭川グランドホテルに決めた理由でもありました。

  

花々に囲まれるガーデン 上野ファーム。

素晴らしかったです!

旭川へ行ったなら是非、お花に包まれ癒されて下さい。

お薦めですよ~!