ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ゆっくりと世界が沈む水辺で
きしの字間漫遊記。読んでも読んでも、まだ読みたい。
北村薫【鷺と雪】
2011-11-19
|
文藝春秋
昭和初期の日本を背景に、当時の風俗や世情をふんだんに取り入れて描かれる「日常の謎」系ミステリの連作短編集。 . . .
本文を読む
コメント
小路幸也【ブロードアレイ・ミュージアム】
2011-10-07
|
文藝春秋
かわいい女の子の切なる願いを、愛すべき大人たちが叶えようと奔走する物語。個人的には趣味のツボ直撃です。 . . .
本文を読む
コメント
山本一力・児玉清・縄田一男 選【人生を変えた時代小説傑作選】
2011-10-01
|
文藝春秋
恐れをなすようなタイトルです。 . . .
本文を読む
コメント
山本一力【粗茶を一服 損料屋喜八郎始末控え】
2011-08-30
|
文藝春秋
損料屋というのは現代でいうところのレンタルショップであることを知ったのはこのシリーズの第1作ででした。これはシリーズの3作め。 . . .
本文を読む
コメント
小川洋子【猫を抱いて象と泳ぐ】
2011-08-26
|
文藝春秋
評判の良さはかねがね…の作品でしたが、はい、もう、当分、小川洋子さんの作品はこれだけでいいと、うっかり思ってしまうくらい満足してしまいました。 . . .
本文を読む
コメント (2)
P.G.ウッドハウス【ドローンズ・クラブの英傑伝】
2011-08-18
|
文藝春秋
英傑伝ですよ、英傑。もう、どんな英傑なのか、読む前から想像できそうです。 . . .
本文を読む
コメント
吉永南央【紅雲町珈琲屋こよみ 萩を揺らす雨】
2011-08-14
|
文藝春秋
かわいらしい雰囲気の表紙カバーからは、ほんわりとしたお話を想像させられると思います。でも、違いました。 . . .
本文を読む
コメント (2)
森 博嗣【銀河不動産の超越】
2011-08-12
|
文藝春秋
ファンタジー、でしょう、たぶん。 . . .
本文を読む
コメント
万城目 学【プリンセス・トヨトミ】
2011-08-10
|
文藝春秋
大阪には隠された独立国家「大阪国」が存在するという奇想の物語。 . . .
本文を読む
コメント (4)
犬と画家? 門井慶喜【血統】
2011-07-31
|
文藝春秋
犬と画家です。 . . .
本文を読む
コメント
クリストファー・チャブリス&ダニエル・シモンズ【錯覚の科学】
2011-07-19
|
文藝春秋
「人間は、バスケの試合に乱入したゴリラにさえ、気づくことができないのだ」そうです。 . . .
本文を読む
コメント
東野圭吾【真夏の方程式】
2011-06-17
|
文藝春秋
珍しく新刊です。本当の新刊。 . . .
本文を読む
コメント
アダム・ファウアー【数学的にありえない】
2011-02-22
|
文藝春秋
あー、おもしろかった!と言いながら出て来られるアクション映画みたいな読後感。心置きなく一気読みができる休日本としてオススメです。 . . .
本文を読む
コメント
津原 泰水【たまさか人形堂物語】
2010-11-02
|
文藝春秋
何かさらっと読めて、気分が重くならないものをと、つらつらと書棚を眺めていて見つけた本です。 . . .
本文を読む
コメント
間 羊太郎【ミステリ百科事典】
2010-07-01
|
文藝春秋
ずいぶんと長いことかかって読了しました。 . . .
本文を読む
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
『未来のミライ』を観てきました。
巨匠のエピソード満載。 佐渡裕【棒を振る人生 指揮者は時間を彫刻する】
『羊と鋼の森』を観てきました。
>> もっと見る
カテゴリー
岩波書店
(21)
角川書店
(85)
河出書房新社
(46)
幻冬舎
(20)
講談社
(136)
光文社
(35)
集英社
(72)
新潮社
(231)
筑摩書房
(74)
中央公論(新)社
(50)
東京創元社
(93)
徳間書店
(7)
白水社
(25)
早川書房
(115)
文藝春秋
(124)
and others
(250)
記事をジャンルで分けてみる
(20)
記事を著者名で分けてみる
(19)
本にまつわる日々のあれこれ
(113)
観るものにまつわる日々のあれこれ
(332)
日々のあれこれ
(171)
最新コメント
きし/
ジョン・L・ラムの【エンド・オブ・サマー】
マルシェ/
ジョン・L・ラムの【エンド・オブ・サマー】
きし/
須賀敦子が愛した詩人たち。【須賀敦子全集〈第5巻〉】
きし/
時差300年の恋。原田康子【満月】
かもめ/
須賀敦子が愛した詩人たち。【須賀敦子全集〈第5巻〉】
バックナンバー
2018年07月
2016年08月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
ブックマーク
本が好き!
非常に賑わっています。
本ブログ
ブログ村・書籍関連ポータル。
PINGOO!memoryboard
直近の記事一覧。書影つき。
Amazon
絶版、usedはここで探索。
Someday…once again
本読みの日々つらつら
電網郊外散歩道
待宵草子
くろにゃんこの読書日記
Tiny Happy Days
みかん星人の幻覚
時空の流離人(風と雲の郷本館)
本の宇宙[風と雲の郷 貴賓館]
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
きしです。お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
コメント、トラックバック歓迎です。
…が、記事に無関係と判断したコメント等につきましては削除させていただきます。
悪しからず。
ログイン
編集画面にログイン