goo blog サービス終了のお知らせ 

家庭菜園のあしあと

ムシ達がたいへん元気な畑です。

さいごのズッキーニ

2010-11-20 21:22:22 | ズッキーニ
四日ほど前に授粉させたものです。
秋のズッキーニ栽培はこれを収穫してかたずけました。

結局、5株植えて非常に小さいながらも色・形がまぁまぁだったのが8つほどでしたが、そのぶん美味しかったです。

来年はちょっと気合いを入れて、春から秋までながく収穫出来る様にがんばりま~す。


今日はたまねぎ『ネオアース』を植え付けました。
赤いのも少し欲しくて、『緋(ひ)だまり』というのを少し買ってそれも植えました。

今日のズッキーニ

2010-11-08 18:47:12 | ズッキーニ
日中の暖かい日が続いたせいもあって、ちょっと復調してきたかな?。

色・形はまずまずです。
大きさはまだ小さめですが、そこそこ見計らって収穫しようと思います。

たっぷりと米のとぎ汁をあげました!。


先日に蒔いたミニレタス『マノア』が発芽していました。

今日のズッキーニ

2010-10-29 17:27:51 | ズッキーニ
寒さに負けてか、房の先のほうから黄色くなってきているのが目立ってきました。
黄色くなってしおれているのもあります。
危険信号かもしれないです。


まだまだ小さいですが、先日に受粉させたものを収穫しました。
食べれるかなぁ~。


ポットでは、スナップエンドウも発芽しはじめていました。

今日のズッキーニ

2010-10-26 17:58:34 | ズッキーニ
寒さのせいか生長がかなり遅いです。
実の直下の葉が枯れかけたのをカットしたのも悪かったかも?。

生長点付近はいたって元気なんですが。今週の冷え込みが心配です。


先日に蒔いたおたふく豆は綺麗に発芽していました。

玉ねぎ『シャルム』には透明ビニールでトンネルを掛けました。順調に生長しています。