出勤前にちょこっと覗きにいきました。
雌花が2つ咲いていました。
既にミツバチが飛び交っていましたが、念のため授粉しておきました。
第3菜園にも兄弟分を植え付けてあります。
持ち運びの際に葉を折ってしまったり、ウリハムシにやられたりでひとまわり小さいですが、夕方に確認したところ今朝に雌花が咲いていた模様です。
上手く授粉できたかな?。
間もなく梅雨入り、今年も雨よけを張ろうと思っています。
今日は金ごまの種を蒔きました。(第3菜園)
初めての栽培となりますが、収穫時の手間がたいへんそうですので最初で最後の栽培になるかもしれません。
丹精込めて育てていきたいと思っています。
蒔きながら思いました。
『これって、世の中で一番小さな野菜やなぁ~』
って。
雌花が2つ咲いていました。
既にミツバチが飛び交っていましたが、念のため授粉しておきました。
第3菜園にも兄弟分を植え付けてあります。
持ち運びの際に葉を折ってしまったり、ウリハムシにやられたりでひとまわり小さいですが、夕方に確認したところ今朝に雌花が咲いていた模様です。
上手く授粉できたかな?。
間もなく梅雨入り、今年も雨よけを張ろうと思っています。
今日は金ごまの種を蒔きました。(第3菜園)
初めての栽培となりますが、収穫時の手間がたいへんそうですので最初で最後の栽培になるかもしれません。
丹精込めて育てていきたいと思っています。
蒔きながら思いました。
『これって、世の中で一番小さな野菜やなぁ~』
って。