goo blog サービス終了のお知らせ 

家庭菜園のあしあと

ムシ達がたいへん元気な畑です。

カリフラワーの収穫

2011-11-29 18:30:22 | その他の野菜
先日のカリフラワーが大きく育っていました。

ずっしりと重量感があったので量ってみたところ、1300gありました。

でも、私はここまで!。
ブロッコリーは大好物なんですが、カリフラワーは何故か苦手です。


今日は第2菜園の続きの場所に畝を二つ仕上げました。
来年のじゃがいもまではまだまだあるので、ベランダで待機中のチンゲンサイ・サラダ水菜・リーフレタス類の苗を植え付け様と欲張りました。

今朝のカリフラワー

2011-11-21 21:05:22 | その他の野菜
9/11に婆ちゃんのリクエストで植え付けたものです。

わたしとしては場所はとるし、一つしか採れないしでの思いで植え付けましたが、ここにきて白の綺麗さでちょびっと〇です。

日焼けしない様にと中葉をポキッと内側に折っておきました!。

それにしても葉はデラ過ぎる~。

今日のかぶ

2011-11-10 18:44:55 | その他の野菜
やや大きめのこかぶぐらいに生長してきました。

葉はダイコンハムシにやられて穴だらけです。
かぶの葉がお好きな様で、ほかの野菜達には幸いしています。

茎の部分は食べれそうなので、かぶには申し訳ありませんがもうしばらくおとりとなってもらって、収穫の時に一挙にやっつけ様と思います。


ちょこっとつまみ採りしました!。

今日のサラダごぼう

2011-11-07 20:20:57 | その他の野菜
7/23に蒔いたものです。

暑さに弱いのか、春の栽培に比べてかなり生長が遅い様です。

ここにきて、やっと葉の生長が活発化してきましたが、種蒔きからかなり日数が経ってしまっているので地中の生長ぐあいが気になります。

即効性をねらって、根菜用肥料を水に溶いて追肥しておきました。

上手くごぼうが採れるかな?。

今日のかぶ

2011-10-17 21:00:20 | その他の野菜
9/11に種を蒔いたものです。
ピンポン玉ぐらいの大きさになってきました。
葉は幾分か虫食いはありますが、かぶ自身は真っ白で綺麗です。

こかぶ用と大きめ用と分けて植えてありますが、次のだいこんも蒔きたいので大かぶまで待てるかどうかは?です。

草木灰を撒いて軽く土を寄せておきました。


今日は追加用にとサラダ水菜とチンゲンサイの種を蒔きました。
第二弾目のチンゲンサイもダイコンハムシの餌食になって、ボロボロになってきているので次に託しま~す。

青じそにも白い花

2011-09-11 21:20:27 | その他の野菜
咲き方はバジルとそっくりで、花自身は小さく可愛いです。

先日の『ためしてガッテン』で正しい採り方をやっていました。
葉の裏側には『腺鱗(せんりん)』という非常に潰れやすい香りのプチプチがあって、葉の裏側をさわらない様にだそうです。
なるほど~です。


今日、先日蒔いた『聖護院大根』が発芽していました。
かぶの種も買いに行って、少しだけ大根予定の畝に蒔きました。
TVに影響されやすいもので~。

今日のサラダごぼう

2011-08-31 19:55:22 | その他の野菜
7/23に種を蒔いたものです。
だいぶんと大きくなってきたので、一本に間引きました。
寒冷紗を掛けてはいますが、なにかの黒い幼虫が一匹だけついていました。
気をつけないといけませんね。


今日はたまねぎ『シャルム』を植え付けるべく、畝を仕上げました。
テレビ『やさいの時間』でやってた通り、赤玉土をひと畝だけ敷き詰めてみました。