goo blog サービス終了のお知らせ 

週末園芸日記

週末の花と野菜の園芸作業を中心に、ブログってます。

畑の様子

2018年04月28日 09時07分07秒 | ねぎ
4月28日

タマネギの根元はまだ大きくなりませんね。
やっぱり今年の収穫は遅そうです。トウ立ちに気をつけないと。



葉物に水をあげておきました。そこそこに育っています。
収穫できそうなものもありましたが、GW前半は出かけてしまうので後半で食べ始めます。

ホウレンソウ


ミズナ


ふだん草


ビタミン菜


ちなみに2回目に種蒔きした分も芽が出始めていました。

今年の冬は寒すぎです

2018年01月28日 18時19分07秒 | ねぎ
1月28日

今年は何十年ぶりかの寒波。雪まで降って、本当に寒い日が続いています。
畑を見に行ってきました。

タマネギは穴あきトンネルを掛けていますが、1割くらいの苗が枯れてしまいそうです。


スナップエンドウとソラマメ、こちらも穴あきトンネルを掛けています。
しおれていますが、この程度なら元気になるでしょう。



うーん、今年は幸先が楽観できないかも。

タマネギの追肥

2018年01月06日 16時18分11秒 | ねぎ
1月6日

今年のタマネギは、植え付けが遅くなったのと、ちょっと葉っぱが伸び気味だったので、植え付け後の生長が芳しくありません。


それでも雑草は芽を出し始めています。
ので、草取りをしました。


草取り後、1回目の追肥をしておきました。
早く大きくなってくれないかな。


ついでにハクサイとキャベツの間引きと追肥も済ませました。
が、いつ頃食べられるのかな。

タマネギを植えつけました

2017年12月11日 05時50分47秒 | ねぎ
12月9日

農協に頼んでいたタマネギの苗がようやく届きました。
今年は生長が遅くて、この時期になったそうです。



マルチは用意してあったので、すりこぎ棒で穴を空けて、植えつけました。100株です。


他の畑ではそのままのようですが、うちでは穴あきトンネル掛けをしています。
去年はこれで成功したので。


年内に一回追肥をする予定です。