週末園芸日記

週末の花と野菜の園芸作業を中心に、ブログってます。

もみすりを済ませました

2014年10月26日 11時05分47秒 | 田んぼ
10月26日
今日は、先日脱穀した米のもみすりをします。
作業は弟と二人。

まずはこの「とうみ」という機械で来年の種もみを選別します。
上側の三角の器部分にもみを入れて、ハンドルを回して中の風車の風で重いものを選別します。


これがもみすり機です。
もみは左側の白いケースに入れます。


ブルーシートのテントの中にはすり終えたもみ殻が飛んでいきます。
埃がすごくて近所迷惑になるので、数年前からはこのようにしています。


今年は豊作で、もみの状態では、
狭い方の田んぼ:17袋、広い方の田んぼ:32袋、もち米:5.5袋でした。
籾摺り後の玄米はそれぞれ、
11、22、3.5袋でした。
まずまずの取れ高です。



広い方の田んぼの脱穀

2014年10月19日 10時38分01秒 | 田んぼ
10月19日
昨日に続いて今日も脱穀です。
今日は弟と息子とほぼ三人で作業します。親父は監督。
昨日はおじさんのコンバインでしたが、今日はうちの脱穀機です。
刈り始めたところでエンジンがふけないマシントラブル発生。
調べてみたら内部のベルトが切れていました。
さすがに自分では直せないので今日は打ち切り、と言いたかったのですが、走ることができなくなってしまったので放っておけません。
農機具屋さんに来てもらって2時間ほどかけて修理。
サクッと終わらせるつもりが、なんだかんだで昼からの作業になりました。




コンバインで稲刈りをしてもらいました

2014年10月18日 09時37分09秒 | 田んぼ
10月18日
今日は、小さい方の田んぼの稲刈りをしに来ました。
と言っても、親父の知り合いのおじさんのコンバインを使って脱穀までやってもらいます。
コンバインで作業するには、田んぼの四隅を手刈りしておきます。


このコンバインでやってもらいます。
結構大きな機械です。



これだけ大きくても二条刈りなんです。


刈り終えた稲ワラはその場で刻んでもらいます。
便利ですね。



あっという間に終わらせてくれました。
この後、刈り取ったモミはおじさんの乾燥機で半日ほど乾かしてもらいました。
毎年のことですがありがたいことです。


カナリアナスに実が付きました

2014年10月12日 07時47分17秒 | カナリアナス
10月12日
狐の形をした黄色い実をつけるカナリアナス、花は咲き続けていますが、なかなか実をつけてくれません。

これは、庭先に植えているものです。
かわいい花は咲いているんですけどね。



今朝、畑に植えたものの様子を見に行ってきました。
台風の影響を受けたからか、けっこうボロボロです。


でも、近づいてみたら一つだけ黄色い実を見つけました。


他にもよく見ると実が付いているのを見つけました。


もう少しですね。

栗畑の草刈り(5回目)と栗拾い(3回目)に行ってきました

2014年10月12日 07時10分00秒 | 栗畑
10月12日
今年最後の栗畑の草刈りに行ってきました。
なんと5回目です。
さすがにこの季節なので、と思ったのですが、結構茂っていますね。




丈は膝下ぐらいですね。
いつものように2ndで走れます。


今回はこの花が 多いようです。
この花の種は、服によくつくやつですね。



刈り終えてスッキリです。
これで、今年は安心です。




レモンの木は少し大きくなりましたが、冬は越せないんだろうな。


さくらんぼの木も、強そうにならなかったなぁ。


さて、栗拾いも今年最後のつもりです。


この木の実は大きいんですけど、収穫できるのが一番遅いので、去年は取りに来なかったんです。



今日はカゴ半分です。


まだこんなに残っていますが、もういいかな。


番外:隣の畑にも果樹が植えられました。


柑橘系と、


なんかの木です。


みんな草を生やさないようにするのに苦労しているようです。