goo blog サービス終了のお知らせ 

週末園芸日記

週末の花と野菜の園芸作業を中心に、ブログってます。

赤タマネギを収穫しました

2020年05月01日 09時39分00秒 | ねぎ
5月1日

赤タマネギの葉が倒れました。
ちょっと早い気もしましたが全収穫しました。



50株を植え付けましたが、ちょっと少ない気がしました。
来年は100株でもよいかな。
収穫したものは家で数日天日干ししてから保存します。


黄色タマネギを試し堀りしてみました。


全然太っていません。
今年は追肥をさぼってしまったからか期待できないかもしれません。



ネギの植え替え

2020年03月15日 07時54分00秒 | ねぎ

315

今年のうちのネギは出来が悪かったので、冬の間は隣の人のを分けてもらっていました。

今年の冬に向けて、植え替えました。

奥の3列がうちのネギ、手前1列は隣の人に分けてもらった食用分です。




根元に軽く土を掛けてワラを載せておきました。乾燥防止と肥料になるらしいです。

しばらくしたら土寄せをします。



ネギの跡地は石灰を入れて耕しておきました。







タマネギの追肥(2回目)

2020年02月08日 07時37分00秒 | ねぎ

28


タマネギの草取りと2回目の追肥をしてきました。まだそれほど草は多くないので、サクッと終わりました。








畑の様子です。

空きスペースは適時耕運機で耕しているので案外きれいになっています。



先週、区画管理をしやすくするため、両脇に目印の杭を打ちました。

奥行き50mの畑なので、15mおきに3本を打って大きく3区画に分けました。

今後はこの3区画を毎年転作していきます。




先週、ブロッコリーを2株植えました。

今日は寒さよけの袋を掛けておきました。






アスパラガスはほったらかし状態です。

タマネギ用の肥料を撒いておきました。




タマネギの追肥(1回目)

2020年01月25日 09時15分00秒 | ねぎ
1月25日

ちょっと遅くなりましたが、タマネギの1回目の草取りと追肥をしました。
まだ寒い日もありますが、十分根付いたので穴あきトンネルも外しました。
草取り前の様子です。


草取り後の様子です。
黄色タマネギの方は欠株が少しありましたが、大目に植え付けたので大勢に影響はないでしょう。

次の追肥は3週間後くらいですね。