goo blog サービス終了のお知らせ 

週末園芸日記

週末の花と野菜の園芸作業を中心に、ブログってます。

2021年夏野菜の植え付け開始!

2021年05月04日 18時52分25秒 | トマト・ピーマン

2021年5月1日

夏野菜の植付けを開始します。
今年は、いいタイミングでトラクターの耕耘を済ませていたのでマルチ張りも楽々です。
まずは、北側A区画に3本のマルチを準備しました。
奥側からトウモロコシ、トマト、エダマメ用です。

キュウリの支柱とネット張りをして、8株の苗を植え付けました。

安売り花苗店で買ってきた79円の苗です。

カボチャは広めのスペースにゆったりと4株植え付けました。

これも1株79円の苗です。

少し離れたB区画の端にサツマイモ用のマルチを用意してベニアズマを植え付けました。

C区画にナス12株とピーマン4株を植え付けました。
この時期はまだ気温も低くて強風の日が多いので、肥料袋で作ったあんどんを掛けておきました。

ナスも79円。

ピーマンも79円。

家にはトマトとトウモロコシ、エダマメの育苗中です。
畑に植え付けるのはあと2週間後かな。


トマトの2回目の誘因と芽欠き

2020年05月23日 18時11分00秒 | トマト・ピーマン
5月23日

今週は天気が悪かったのですが、トマトはそこそこ生長しています。
2回目の誘因と芽欠きをして、根本に追肥をしておきました。



風が強い日もあったからか枝が折れている株が2株ありました。
かろうじて繋がっているので、そのままにしておきます。
葉っぱは大切ですからね。


トマトの苗が5株残っていました。
いつもなら家内の実家に持っていくのですが、今年はコロナの件もあり持って行けませんでした。
仕方ないので、花壇に植えました。
去年はナスを植えていた花壇です。


すでに花が咲いています。
畑と花壇と、2カ所の手入れがちょっと面倒になりますが。





トマトを植え付けました

2020年05月05日 10時31分00秒 | トマト・ピーマン
5月5日

帰省していた長男とその彼女が手伝ってくれるというので、トマトの植え付けを済ませることにしました。
まずは支柱立てをして。



根張りはまあまあです。

多少徒長気味なので、深めに植えました。




麻紐で軽く支柱に縛り付けて終了。

作業後、彼女さんにはキヌサヤ摘みをしてもらいました。
それなりに楽しんでもらえたようでした。




夏野菜のマルチ張り

2020年05月03日 10時22分00秒 | トマト・ピーマン
5月3日

この時期は農作業がめじろ押しです。
今日は風が弱かったので急遽マルチ張りを済ませることにしました。
先日トラクターで耕しているので土の準備はOKです。


トウモロコシ44株、トマト28株。


エダマメ138株分を張り終えるのに約1時間でした。


ついでにニンジンの草取りをしておきました。


アスパラガスの盗難被害はおさまりません。
少しでも防止できるように、ワラを掛けて、周りにのらぼう菜の株を転がしておきました。


まったく悔しい限りです。