仕事場のパソコン、金曜日に全く使用できなくなり修理を待つ訳にもいかず買い替えを余儀なくされる。
「中国」関係の良くないうわさが2ちゃんねるで流れる中、安さにひかれてlenovo3000N100というノートパソコンを購入。
早速セットアップを始めたところ、ネットにつないでプリインストールされているノートンをlive updateするところでフリーズ。
サポートに電話したが電源長押し以外になく電源を入れ、今度はノートンが悪いのかと思ってこれをアンインストールして手持ちのウィルスソフトを入れて、これも更新しようとしたところでフリーズ。
再度電源長押しして今度は(最初にユーザー登録しないといけないのかなあとか思って)「お客様登録」しようとしたところでフリーズ。接続するとフリーズするのか?
サポートに電話して再インストールすることに。
もちろん買ったばかりなので被害なく異論もない。
リカバリーCDではなくハードディスクのなかで再インストールできるみたい。
現在作業進行中。
(追記)5月30日
結局、再インストールしてもネットにつなぐとフリーズする症状は改まらずorz
今日代替機が用意できないとピンチなんだけど...
「中国」関係の良くないうわさが2ちゃんねるで流れる中、安さにひかれてlenovo3000N100というノートパソコンを購入。
早速セットアップを始めたところ、ネットにつないでプリインストールされているノートンをlive updateするところでフリーズ。
サポートに電話したが電源長押し以外になく電源を入れ、今度はノートンが悪いのかと思ってこれをアンインストールして手持ちのウィルスソフトを入れて、これも更新しようとしたところでフリーズ。
再度電源長押しして今度は(最初にユーザー登録しないといけないのかなあとか思って)「お客様登録」しようとしたところでフリーズ。接続するとフリーズするのか?
サポートに電話して再インストールすることに。
もちろん買ったばかりなので被害なく異論もない。
リカバリーCDではなくハードディスクのなかで再インストールできるみたい。
現在作業進行中。
(追記)5月30日
結局、再インストールしてもネットにつなぐとフリーズする症状は改まらずorz
今日代替機が用意できないとピンチなんだけど...