goo blog サービス終了のお知らせ 

lenovo3000N100

2006年05月29日 16時39分54秒 | その他買い物
仕事場のパソコン、金曜日に全く使用できなくなり修理を待つ訳にもいかず買い替えを余儀なくされる。
「中国」関係の良くないうわさが2ちゃんねるで流れる中、安さにひかれてlenovo3000N100というノートパソコンを購入。
早速セットアップを始めたところ、ネットにつないでプリインストールされているノートンをlive updateするところでフリーズ。
サポートに電話したが電源長押し以外になく電源を入れ、今度はノートンが悪いのかと思ってこれをアンインストールして手持ちのウィルスソフトを入れて、これも更新しようとしたところでフリーズ。
再度電源長押しして今度は(最初にユーザー登録しないといけないのかなあとか思って)「お客様登録」しようとしたところでフリーズ。接続するとフリーズするのか?
サポートに電話して再インストールすることに。
もちろん買ったばかりなので被害なく異論もない。
リカバリーCDではなくハードディスクのなかで再インストールできるみたい。
現在作業進行中。

(追記)5月30日
結局、再インストールしてもネットにつなぐとフリーズする症状は改まらずorz
今日代替機が用意できないとピンチなんだけど...


「黒松剣菱」

2006年02月09日 22時13分31秒 | その他買い物
「黒松剣菱」

年末に買ってチビチビ飲んでた宝寿が無くなってしまった。
今までずっと梅干しをアテに焼酎を飲んでいたが、梅干しには日本酒がより合うことを「鬼平」がきっかけで試してみて発見し、
燗して飲める日本酒を購入しようと思った。
毎年実家で正月は「黒松剣菱」を飲んでいたのだが、今年は私が土産に持参した滋賀の「大治郎」で新年を迎えたので、
定番の「剣菱」を飲んでない。
年が明けたような気がしていないのはそのせいか?
というような訳で「黒松剣菱」をスーパーで購入した。
スーパーで買える日本酒ではこれが一番おいしいかもしれない。
ちょっと糖分多めかもしれないけど味はしっかりしているし。
というか、久しぶりに飲んで「甘い」と感じたことに驚いた。

近所の安売り酒店がつぶれてしまったので、
日本酒は紙パックか大手のしか買えない。

「宝寿」上撰本醸造

2005年12月13日 21時38分44秒 | その他買い物
「宝寿」上撰本醸造
「宝寿」特別純米酒生一本
「大治郎」純米無濾過生原酒

こう寒くなっては日本酒、ということで?
ネット通販で購入した。
「宝寿」特別純米酒生一本の方は某所への差し入れ用。
本醸造の方は自家消費する予定。
「大治郎」は正月(一日だけ帰省)実家へのおみやげ用。

早速「宝寿」を飲みながらこれを書いている。
安いのでも充分においしい。

二つともバンブークラブのマスターに教えてもらった銘柄。

powerbookG4 12inch

2005年12月01日 23時40分37秒 | その他買い物
PowerBookがアップルストアから到着した。
設定とかは明日やる予定で今のところ充電中。

レッツノートが「アルバイト派遣パート関西」主催の集会のときに昇天してしまい、
使用継続を断念してモバイル機を買い替えることにした。
とはいえ、メモリを増設してオフィスを入れると30万円になるレッツノートはさすがに手が出ず、
大幅に重くなるのをがまんしてPowerBookを買うことにした。

注文出した翌日に某blogでインテルマックの第一弾はPowerBookになるという記事を見た。
なんでもインテルの出来がかなりいいので、これをiBookに導入してしまうと、
PowerBookの方が見劣りしてしまうということになってしまうからだとか。
(12inchはほぼ実質値下げだけだったけど)マイチェンしたばっかりでそんなのあるかよ?と思ってたが、
今日のニュースでもその情報がながれていた。

まあ、でもいいのだ。
明後日正式デビュー(?)予定。

just for youの罠にきっちりハマる

2005年10月21日 23時14分58秒 | その他買い物
久しぶりにi tunes music storeを覗くと、
「just for you」というコーナーができている。
アマゾンの「おすすめ」みたいなもんだけど、
こちらは一曲単位なので、つい調子に乗って何曲か買ってしまう。

I Just Came Here to Dance/Peabo Brown
What You Won't Do for Love/Peabo Brown
I'm Coming Out/ダイアナ・ロス
Upside Down/ダイアナ・ロス
サン・ゴディス/ピラミッド
Still I love you/安部恭弘
テンダーレイン/尾崎亜美
Never Can Say Goodbye/Jackson 5
Piece of My Love/Guy
Funk It(Funkadelala)/the Brothers Johnson

MFC-8820JN(ブラザー工業)

2005年10月20日 14時42分50秒 | その他買い物
MFC-8820JN(ブラザー工業)

仕事用にプリンターを購入。
一応スキャナも付いている
(本当はこれが欲しかった)。
早速試してみた。
スキャナとしての機能については、
ネット上での評判はあまりよくないみたいだけど、
自分にとっては十分な性能。
あと、両面印刷機能もうれしい。

TWINBIRD 両面焼きフィッシュロースター

2005年09月16日 16時05分29秒 | その他買い物
「TWINBIRD 両面焼きフィッシュロースター/触媒&タイマー付 RF-4172GY」

サンマが4匹焼けるロースター。
まだ試してないけどにおいも煙も出ないとのレビューを読んでアマゾンで購入した。

ワンルームで一人暮らしだが、サンマの季節になるたびに、
焼いて食べたいなあと思っていた。
いちどいわしの丸干しをフライパンで焼いたことがあるのだが、
煙がえらいことになって以後焼き魚は断念していた。

桜やないけど、これから人生の中で何度サンマの旬があるんだ?
みたいに考えて購入することに。

「Slow Jam/Midnight Star」

2005年08月16日 23時03分55秒 | その他買い物
「Slow Jam/Midnight Star」
「Curious/Midnight Star」
「Sweet Sticky Thing (Quad Mix)/Ohio Players」
「Love Will Bring Us Back Together Again /Roy Ayers」
「Are You Ready?/The S.O.S. Band」
「誰もいない海/越路吹雪」
「太陽は燃えている/越路吹雪」
「嘘/越路吹雪」
「Let's Start Again/本田美奈子」
「夜風のインフォメーション/濱田金吾」

以上は、「トライトゥリメンバー」以来、これまでにiTMSで購入した曲。
試聴しながら曲単位で買えるのは思った以上にいい。
ただしたとえば八神純子みたいに現状では曲単位では買えないものもある。