宇宙へのツイッター

踏まれた足を退けることが出来るまで
.
.
.
URLを残されたコメントは非表示となっております

谷村新司さんの言葉から

2023-10-18 16:13:53 | ブログ考

数日前になるけど 友人から [クルミ要る?] と電話があり 要らなくないので貰いに行ったら なんと [あなた こういうの好きでしょ!] と クルミとは思えない 枝についた胡桃じゃないですか!

海のない県で育った夫は子供のころから食べていたらしいけれど スーパーのクルミしか知らない私には 拾いに行ってまで食べたいものでもなく イガに包まれたままの栗や 松ボックリなんかも好んでフラワースタンドに飾る私のことを よく知っている彼女ならではの お土産である

谷村新司さんは [言葉を大切にしている] と語ったことがあったとか

ペット医院の待合室で 天声人語を最後まで読み終える前にワンの名前を呼ばれたので なんで この言葉が取り上げられていたのかは分からないけど [言葉を大切にしている] の一節が 印象に残った

大切にしているというのとは違うけれど 私には クルミと言ったら食用のクルミで 緑の枝についていたら胡桃になる

 

これも持っていく? と 雨のあとだったせいか 泥の塊を一山 いただいた

 

洗って干したら 私も知っているクルミになった

 

アリスの曲も好きだけど 私の谷村新司さんは 山口百恵さんの [いい日旅立ち] かな 

この歌詞も 谷村新司さんが 言葉を大切にして生まれたのでしょうね

 

オリーブを摘みました

傷がついた実は ハンドクリームに使います


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
非公開希望のかたへ ()
2023-10-19 22:20:04
 非公開希望のかたへ

お訪ねくださったのですね。
お申し出の件、了承しました。

10月10日にいただいたメッセージについては、貴ブログへ、私からは公開を希望してコメントしております。
公開、非公開は、貴女のお気持ちに、お任せいたします。
返信する
Unknown (外野)
2023-10-21 12:23:55
麦さん、こんにちは。
暖房を入れるには早く、さりとて膝掛けが欲しい、手も冷たい、中途半端な今朝の私地方。

ルルーラさんが巡った秋の北陸とは、どの辺りだったのでしょう。
先日観た古いドラマが、松本清張の「ゼロの焦点」だったかな、和倉温泉がでてきました。行ったこともないのに和倉温泉と聞いただけで、旅情で胸がキュンキュンするのは何なんでしょう…?

七十過ぎた高齢者がキュンキュンって、気持ち悪い!と思われるそこのアナタ(^^)
ここからは、キャンキャン吠える?から重ねてお許しを。

麦さんには不愉快な事を思い出させてしまいますが……

「愛犬が虹の橋を渡った」記事をしたためたら、某夫人の夫様が重篤な病に侵されているときに不謹慎な!という怒りの抗議コメントが入って、
「へっ?」とワケワカメだった私。

まぁ、その後の展開は言うに及ばずにて、割愛します。

自称「稀に観る仲良し姉妹」だそうで、姉を想う妹君の勘違い勇み足だとしても、当の姉様にとってあの件は何かを残してくれたでしょうか?
いいえ。

最近の彼女の記事に、体調が今一つ優れないけれど、といい、それでも今の自分など
「○のような病を患い、苦労しておられる方々に恥ずかしい」
だそうで、病名を書かれています。
具体的な病名を出されて比較されたら、傷つく方々がいるのでは?と心配になりました。

あの時の真逆な立場で能天気に発したひと言は、本人はともかく妹君には何かを感じて欲しかったなぁ(-_-)


このところ、やたらお馴染みのお姉様のベッドルームが再再公開されてますが、罠ではないかと恐れおののいております。
チュウショー!って、そろそろ言いたくなってきたのかしら?ってね。
もう好きなだけ、寝室晒しすれば宜しいわ。(^^)


さて麦さん、これで凪は終わって海が荒れると思えば、非公開にしてください。
お任せします。
返信する
コメントありがとうございます ()
2023-10-21 19:50:01
 外野さん
そうですね~、麦地方も、朝は涼しいというより寒いですが、暖房はまだです。

外野さんが、行ったこともない和倉温泉に旅情、と聞いて、あら~、そうなんだ、へぇ~! でしたよ。
私は、なぜか高遠と聞くと、桜の時期に行ったことがあるような気になるのですが、よく考えると、行ったことがないんですよね。
犯人は、犯行時刻に北海道にいたというアリバイがあるけれど、コートのポケットに桜の花びらが入っていてアリバイが崩れた、これも松本清張ですよね。
不思議なこと、不思議な縁があるものですね。
母が、私が読んでいた [松本清張] を  [マツモトキヨバリ] と読んだのも、忘れられない思い出です。

思い出すまでもなく、桜の花には、いつでもどこでも、良くも悪くも、忘れられないことが、いっぱいありますのでねっ!
荒れようが凪ぎようが、踏まれた足をどけていただくまで、桜の花の話題を非公開にできるはずがありません。

虹の橋の件では、
昭和天皇のご容態を、刻々と、テレビの全チャンネルが報じていた状態に重ね合わせたかたがおられましたっけ。

「苦労しておられる方々に恥ずかしい」
何か腑に落ちないような、外野さんも、そのように思われましたか。
何がどうなのかは、よく分からないのですが、なにか違うんじゃないかな、でしたね、私も。

模様替えと言うことでもないようで、何度も拝見させてくださった寝室。
コメント欄があったなら、[このような寝具で、お休みになられるのですね。素敵です。] と、お声をかけたいファンのかたが、たくさんいらっしゃることでしょう。
女子会会長としては、足を退けていただくまで、辛口が続きますが(*´▽`*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。