見出し画像

青い森の贈り物

キウイ棚の修理

新しい年も、暖冬小雪が続いています。

県内のスキー場はどこも雪がなく、開店休業が続いているそう。

雪国青森に生まれ育った私にとって、こんな年は初めてです。

高い気温が続いて、早春のような感じですね。

さて、毎年冬の間はキウイフルーツの剪定作業が日課となっています。

例年のことですが、今年は暖かいからとっても楽。

ただ、今年は、剪定作業の他に棚の修理があります。

キウイ棚を組んでいる単管と直交クランプが錆び、一部折れかかっている棚を見つけました。

今日は、その修理です。

 

この棚(単管パイプ製)、親父が20年以上も前に組み上げたもの。

単管と直交クランプが錆びてラチェットレンチではとても外せません。

ハンマーの出番です。もう力づくで外します。

よく見ると、一箇所や二箇所どころではなく、ほとんど腐っています。

次々と新しい単管に取り替えていきましたが、在庫がなくなってしまいました。

 

残念ながら、全て修理とはいかず次回に持ち越すこととなりました。

 

修理は続く。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フルーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事